goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴールに向かって 走ろう!

のろまだって気にしない、昼寝しちゃったら猛スパート。最後まであきらめないで走りぬくぞ!!「うさぎとかめ」チャレンジ記録。

プラスの言葉

2007年09月19日 06時15分30秒 | Weblog
秋になったと思ってたのに、なんだか毎日暑いですね。今日はどうでしょう?
「『暑さ寒さも彼岸まで』といいますが、最近はお彼岸過ぎても暑いので
ご注意を。。」と雑誌に書いてありました。
これも地球温暖化の影響でしょうか。。。?

さて、言霊という言葉もありますが、毎日話す言葉には力があるような気がして
なるべくマイナスではなく、プラスの言葉を話すようにしています。
物事の悪い面ではなく、いい面を見るようにするというか。。

今日も暑いけど、風は涼しい。。とか。お天気がよくてよかった。。とか。

ただ、わかっているのに、なかなかプラスばかり言えない場面があります。
それが、子どもとのやりとりです。
まるで、10代の頃、ひそかにいいなぁ~と思ってた男の子に
どうしても素直になれなかったように。。。つい、言ってしまう小言。

素直になれなかった時代は、失恋ばっかりでした。はかなかった。。
大人になってから、なぁんであの頃は素直になれなかったんだろう?と
不思議に思うのですが。。今では逆にもうできない。純粋だったのかな。。

今、純粋に子どもがあまりにも可愛いために
あまりにも、期待が大きいために
一歩ひいて考えるということを忘れてしまっているような。。
でもまぁ、親として、まだまだ未熟ってことなんでしょう。

そうは言っても、子どもに嫌われたくないし、代わりのいない
かけがえのない存在だし。。失恋しないうちに(笑)気をつけよっと。

今日一日、子どもにも、プラスの言葉で話せますように。。