goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴールに向かって 走ろう!

のろまだって気にしない、昼寝しちゃったら猛スパート。最後まであきらめないで走りぬくぞ!!「うさぎとかめ」チャレンジ記録。

後期高齢者医療制度に 反対します!

2008年04月18日 09時19分50秒 | Weblog
今日はめづらしく雨です。皆様お元気でお過ごしでしょうか。。?
1週間があっという間ですね~。4月ももう半ばになりました。
新しい年度、新しい環境に慣れた頃でしょうか。。

さて、「後期高齢者医療制度」がこの4月からスタートしてしまいました。

75歳以上の方や65歳以上の障害を持つ方だけ、年金制度を別にして
保険料を年金から天引きする。。

こんなひどい法律が、いつの間にか決まってしまっていたことに
今更ながら驚きました。平成18年に公布されていたようです。

見ていられないような政治だからといって、目を離しちゃいけませんね。。
今後はもっとみんなで目を光らせなければ。。!!!

ただでさえ、最近、日本経済の発展を支えてきたお年寄りに
冷たい世の中では?と心配しておりましたが。。

テレビのインタビューで「長生きするなってことでしょうか?」って
答えておられるお年寄りを見て、胸が痛みました。

少ない年金で、やっと生活しているご老人だっていると思います。
生活保護に頼らず、頑張っているご夫婦の放送を見ました。

弱い者いじめをするのは、人間としてやってはいけないこと。
そういう教育を受けてこなかったのでしょうか?
こんな制度を思いつき、実施してしまう人の人間性って。。。?

国民の大部分がおかしいと思っていると思います。
自分に、何かできることはあるでしょうか。。?

パソコン教室でインストラクターのバイトを始めてから1年以上たちました。
70歳になっても、80歳になっても、新しいことを勉強しようと志す方々、
そのお気持ちに、頭が下がります。

そして、その年齢だからといって、決して他の方と比べて
進み方が遅いとかそういうことは、特にありません。
パソコンにとても詳しくなる方も多いのです。あるのは、個人差です。

その世代の方は、戦中・戦後を知り、日本経済を発展させ
たくましく賢く生き抜いてきた貴重な世代の方々だと思います。
見識も深く素敵な方も多いのです。。。!
その方々にする恩返しが、これでは、あまりにひどすぎます。

そのお年寄りの方々は、私たち日本人の誇りであり、財産です。
非力ではありますが、私たち国民で、なんとかお年寄りを大切に
一人でも多くの方が、長生きして良かったと思える日本に
変えていきましょう!

。。ちなみに、特定の政治団体には加入しておりません(笑)。
一日本人の叫びです。