セリカ魂

「初代セリカに乗りたい!」
celica_himeji-ra25@yahoo.co.jp

名古屋麺通団

2008年08月20日 23時59分00秒 | つぶやき
夏季連休の最終日。愛知で一番本格的な?讃岐うどんを食べに、甚目寺南ICを下りて西へ走って美和町にある名古屋麺通団を久々に訪れた。新メニューの追加やポイントカードを開始など元気だな。 ・肉ぶっかけうどん・力ぶっかけおろしうどん・ゲソ天・ちくわ天・かしわ天ゲソ天の衣がカリカリ香ばしくて美味い!力うどんの揚げ餅は大量生産のお餅みたいで残念。まぁさすがにこれだけ食べるとキツいなぁ(;'&fora . . . 本文を読む

讃岐うどん&神戸中華街

2008年08月18日 23時59分00秒 | CELICA
四国で讃岐うどん巡礼の旅。別府港から朝7時20分発のフェリーで三崎港に渡った。 2時間20分で初めての四国。三崎から八幡浜へのルートはメロディーラインと呼ばれている。とても細い半島で、左右に海が臨めた。 有名なうどん屋は昼で営業を終えがち。前日に「るるぶ四国」を買って即席で予習したぜ。「山越うどん」は13時半には閉まってしまう。ナビの到着予定時刻は13時40分。大洲ICから高速だが . . . 本文を読む

きつね踊り

2008年08月17日 23時59分00秒 | つぶやき
豊後高田市で県内の盆踊りを集めたイベント。国東半島の北に姫島という小さな島があり、観光盆踊りの「きつね踊り」が有名で「いつか見たいな」と思っていた。全国区の企業CMで踊りの映像が使われたこともあり、ファンが結構居るみたい。豊後高田市には母の実家があるので何度も訪れた縁の町。最近は昭和の懐かしい町並みで町興しをしていて人気らしい。 このソフトはミルクセーキ味。祖母が食べさせてくれた懐かしい . . . 本文を読む

やまなみハイウェイ

2008年08月16日 23時59分00秒 | CELICA
湯布院と阿蘇を結ぶ絶景のドライブコース。若い頃はバイクでツーリングに訪れた観光スポットです。今回は助手席に息子を乗せてセリカでドライブ。別府から横断道に入って湯布院方面へ。軽くワインディングを走る。城島高原を過ぎたら緑に覆われた山肌が一面に広がった。 草原には牛が放牧されている。風情溢れる牧歌的な景色が続きます。途中の展望台で休憩。今にも降り出しそうなあいにくの空模様に。 駐車場で . . . 本文を読む

国東半島ドライブ

2008年08月15日 23時59分00秒 | CELICA
午後は父方の実家で墓参りの予定。午前中に国東半島を回るドライブに出掛けることにした。息子、まだ寝てたので一人で出発。213号線を北上しながら海岸沿いに走るルート気持ちいいー! 道沿いには幾つも海水浴場があってどこも海がメチャ綺麗。愛知じゃこんな海、ないよ(^^;旧国東町、旧国見町を通って広域農道へと入って行きます。 国東半島を頭頂部から真っ直ぐ下るルート。豊後高田市を通って戻って来 . . . 本文を読む

グリルみつば

2008年08月14日 23時59分00秒 | つぶやき
るるぶ九州でチョイスした「グリルみつば」さん。別府市内の「洋食屋」さんだけど鳥天が紹介されている!大分県は全国でも屈指の鶏肉消費地。鳥天も名物だけどややマイナーなイメージ。対するからあげは全国区の超メジャー。どの町にも数軒からあげ屋さんがあって繁盛しています。その影響でケンタッキーが来てもすぐ潰れる? ナビの案内でお店に到着。3台分しかない駐車場も運良く空いた。でも店内に入ったら満席だった。 . . . 本文を読む

Vベルト

2008年08月14日 11時00分00秒 | CELICA
「Vベルトならホームセンターにあるぞ」「農機具で使うから、Vベルト置いちょんのや」高校以来の友人Mのアドバイス。そうか!やっぱりホームセンターで売ってるのね!二人して近くのホームセンターへ。Mはズンズン店内を歩く。カー用品売り場には目もくれず。ナフコでの敗因はこれですね。 店内奥には大きく「Vベルト」と書かれたコーナーが。ズラっと並ぶVベルトの中から470mmの長さを探す。「あった」念のため . . . 本文を読む

GO! WEST

2008年08月12日 23時59分00秒 | CELICA
いよいよ大分に向けて帰省開始です。ミニゴリラをセンターコンソール下に取り付けてみた。 やっぱりナビはないとね?でもこの位置だとただでさえ電波を捉えにくいミニゴリラ、更に感度が悪化。トンネル出た後の再受信にすごく時間が掛かる。もっと上に付けるべきだったなぁ。 西へ向けて走ると助手席には陽が差し込む。延々と運ばれるだけの息子にとっては退屈なだけ。寝るかDSやるかしかないので日除けを窓に取り . . . 本文を読む

迷走ツーリング

2008年08月10日 23時55分00秒 | CELICA
夏季連休に入り、工場長さんと走って来ました。 朝5時半に黒笹駅で待ち合わせ。工場長さん、セリカにメッキのフロントバンパーを装着。「夏はカラードだと暑苦しいので」気分で付け替えれる何とも贅沢でいいなぁ。バンパーはデザイン上、大きなアクセントですからね。今の法規じゃこんな鉄製ってムリですよね? さて朝の涼しく気持ち良い空気の中を2台のセリカ。茶臼山へ向けて走ります。枝下IC手前から黄色いポ . . . 本文を読む

アルファーホーン

2008年08月09日 19時07分00秒 | CELICA
急に飛び出す車や信号赤でも突っ込んで来る対向車が多い。ムカつきますよね?そんな輩には私、クラクションを躊躇しません。ところがセリカのホーンはとても貧相です。「もっと迫力のあるタイプに替えたい!」と検討してました。昨日の朝刊、ジェームスの折込みチラシにありました。「アルファーホーン 特売!(限定3)」 ¥1,480なら安い!遅番の出勤前に行けばまだ残ってるかも?ジェームス三好店にてラスト1 . . . 本文を読む

世界コスプレサミット2008

2008年08月04日 12時48分00秒 | つぶやき
メインイベントの世界コスプレチャンピオンシップ当日。9時過ぎに会場のオアシス21に到着。観覧整理券は10時から配布の予定です。既に会場を取り囲むように列が出来てました。   「こりゃ無理かも?」心配したけどカミさんと2人で並んで無事にGET!並ばなきゃ整理券は貰えないのに娘は友達と写真を撮り回る。ステージイベントには興味ないみたいだな。   イベントは18時 . . . 本文を読む

大須コスプレパレード

2008年08月02日 23時59分00秒 | つぶやき
世界コスプレサミットの各国代表と一般レイヤーが参加するコスプレパレードが大須で行われました。秋葉原と巣鴨をミックスしたような街・大須は最適な会場かも。娘が「見たい!」というので家族で繰り出して観覧です。息子が一番の迷惑ですな(;'∀')とにかく暑い!大勢詰めかけて大混雑! 娘の撮った写真の中には際どいのも。ガムテ貼ってる?(;'∀') この涼宮はルックス . . . 本文を読む