裏 RjpWiki

Julia ときどき R, Python によるコンピュータプログラム,コンピュータ・サイエンス,統計学

ks.test の使い方

2010年07月15日 | ブログラミング
データの正規性を検定するとき,ks.test の引数はどのようにしたらよいのだろうか。

x <- c(2, 3, 5.1, 7, 1, 9, 3.4, 5.4, 5.9)
ks.test(x, "pnorm", mean=mean(x), sd=sd(x))
ks.test(scale(x), "pnorm")

どちらも同じ結果になる

> x <- c(2, 3, 5.1, 7, 1, 9, 3.4, 5.4, 5.9)
> ks.test(x, "pnorm", mean=mean(x), sd=sd(x))

One-sample Kolmogorov-Smirnov test

data: x
D = 0.1327, p-value = 0.9906
alternative hypothesis: two-sided

> ks.test(scale(x), "pnorm")

One-sample Kolmogorov-Smirnov test

data: scale(x)
D = 0.1327, p-value = 0.9906
alternative hypothesis: two-sided
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本語の変数名 | トップ | 空白を含む文字列を描けない ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログラミング」カテゴリの最新記事