リンク切れ御免

熱利用、下水、浸水、河川、水道、…ただのメモ。

下水道に眠る未利用エネルギー

2012年08月18日 12時28分31秒 | 下水熱利用
下水道の普及率100%の大阪。
このインフラの整備ってやつは、
都市化の大きな条件です。
日本は江戸時代から
このインフラに長けた国です。

江戸の頃の下水は、
世界一と賞賛されていて、
肥料とかにも利用されていました。

大阪は、その前の
豊臣秀吉のころから整備されていて、
太閤下水として、今も残っています。
写真の下水がそれ。

さて今は、そしてこれからは?

国土交通省の
「平成24年度下水道革新的技術実証事業」の
「下水熱利用技術」に
積水化学工業、大阪市、東亜グラウト工業の
3者による共同提案が採択されました。

下水管の中の未処理の下水管の中に、
熱交換マットをひいて、
1年中温度変化の少ない下水熱を取り出して、
水熱源ヒートポンプユニットで
冷暖房に利用するという技術。

下水処理場の処理後の下水熱を利用することは
これまでもやってたんですが、
この処理前の下水熱を使えると、
利用できる地域が格段に広がって、
冷暖房時のエネルギーが削減できます。

こういう革新技術は、
やっぱ大阪からやで!!!!

エ・ビ・ス Eco Business Study