リンク切れ御免

熱利用、下水、浸水、河川、水道、…ただのメモ。

府と市の二重行政解消、水道も連携模索

2006年12月21日 17時14分59秒 | 水道
 大阪府との「二重行政」の解消を目指している大阪市は20日の市政改革推進会議で、水道事業の府市連携の実現に向けた課題を協議する「府市水道連携協議会」を27日に発足することを明らかにした。同日、第1回会合を開き、来年1―2月をメドに連携のための課題を洗い出し、整理する方針。 ...@日経ネット関西版 . . . 本文を読む

「技術者」の実力が問われる低入札現場

2006年12月08日 18時59分55秒 | 建設全般
ある地方建設会社の経営者は,「準備運動なしで急に走り出したようなものだ。現場に無理が行くケースも出る」と話す。過渡期の現状では,コストダウンの裏付けのある受注と,定見のないダンピング受注が混在しているのが現実だ。  低入札の現場に共通するのは, ...@2006/12/08 KEN-Platz 土木メール . . . 本文を読む

年賀状の正しい書き方とは

2006年12月04日 17時44分02秒 | CPD
 ビジネスマナーというと、つい身構えてしまう方も多いのですが、なぜそうしたほ うがいいのかという、基礎となる理由を理解できていると、どのような場においても 応用が効くものです。ここでは、そのような「マナーの道理」について、お伝えして まいりたいと思います。第4回のテーマは、「手紙の書き方」です。  手紙全般に関してご説明する前に、時節柄、年賀状の書き方についてポイントをご 紹介いたしましょう。 ...@BPnet mail 12/04夕刊 . . . 本文を読む

入札取りやめは、表計算ソフトに隠れた情報が原因

2006年12月02日 21時49分29秒 | CPD
「談合の疑い」がどこから生まれたのかというと、 CD-Rで配布された入札用設計図書にありました。 ナ、ナ、ナ、ナント、 エクセル形式で作られた「単価記入表」のプロパティ情報に 建設会社の社名が入っていた! からなのでありました。 今回、入札取りやめのきっかけとなった単価記入表は、この工事とは別の工事を請け負う 建設会社が作成したものだったため、...@イエイリ建設ITラボ . . . 本文を読む

「ダクタル」で既設の覆工に内巻き

2006年12月01日 19時04分29秒 | 環境全般
ダクタルは1997年にフランスで開発され,99年に太平洋セメントが日本に技術導入した比較的新しい素材だ。一軸圧縮強度が約200N/mm2と高強度で鉄筋が不要。薄く成形できるという特徴もある。「山岳トンネルの補修や補強に使ったのは,東上田発電所の例が最初ではないか」と,...@KEN-Platz  . . . 本文を読む