唐史話三眛

唐初功臣傳を掲載中、約80人の予定。全掲載後PDFで一覧を作る。
その後隋末・唐初群雄傳に移行するつもりです。

藩鎭と軍乱 河東節度使その3

2013-06-23 12:48:27 | Weblog
河東軍の崩壊は沙陀李國昌と克用が河東の北部雲州・振武で起こした反乱から始まった。

乾符5年(878)5月.節度使竇澣は代州防衛のために土團軍[民兵]を動員したが、土團兵は賞与を求めて乱し、
將虔を殺した、澣はひたすら慰撫するのみで統制できなかった。
6月朝廷は澣を罷免し、昭義節度使曹翔にその軍を率いさせて代わらせ鎮定させた。
7月援軍としてきた義武軍が乱したが鎮定した。
8月翔は沙陀に忻州で敗北した。
9月翔は頓死し、昭義軍は太原を荒らし回った。
11月前義武節度使崔季康が河東節度使となった。
12月季康と昭義節度李鈞は沙陀と戦い敗北し、鈞は戦死した。昭義兵は代州を掠奪した。

乾符6年(879)2月都頭張鍇、郭昢が乱し、節度使季康を殺した。朝廷は邠寧節度使李侃を後任とした。
5月牙將賀公雅が乱し、侃は慰撫したが、諸軍が蜂起して治まらなかった。
6月侃は病を称して鎭を捨てた。
8月旧宰相李蔚が赴任したが、閏10月卒した。
11月やむをえず武将康傳圭を後任とした。

廣明元年(880)2月沙陀が来寇したため傳圭は迎撃したが敗れ、將張彥球に殺された。
3月朝廷は現任宰相の鄭従讜を送り込んだ。老獪な従讜は、彥球を慰撫して重用し、河東軍をなんとか治めることに成功した。

という体たらくであり、黄巣の乱に集中できない状況を作り出した。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藩鎭と軍乱 河東節度使その2 | トップ | 近頃更新いたしませんが(お... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事