サーキットダイエット エコササイズ ボディメンテナンス

快適な生活を送るためにhttp://www.bm30.co.jp/

ラジオ体操・第1

2012年08月23日 | サーキットダイエット
午前6時30分~習慣化

夏休みは、近くの公園で
「ラジオ体操」があります
(一年中放送)

う~nnn・・・
ラジオ体操は、ラジオから流れるからだ
※テレビでやるのは「みんなの体操」

1951年に制定され5月6日より
放送開始で60年以上やっています

ラジオ体操第2:1952年6月6日~
ラジオ体操第3:現存していません
最近は、大人のラジオ体操が話題に


私は小学校6年の時に「体操のお兄さん」
と呼ばれていました
毎週月曜日は、校庭で「全体朝礼」
毎週水曜日は、「ラジオ体操の時間」

私が、朝礼台の上で「体操の隊形に開け!」
の号令と笛の合図で1~6年生全校生徒が
広がります

「らじおたいそぉ~だいいち」の声と軽快な音楽で
一斉にラジオ体操が始まります
私は、朝礼台なのでみんなと反対の動き
でやらなければいけませんでした

人前でカラダを動かす快感は、知らず知らず
無意識の内に養われていたようですが・・・
今日も37.5度、暑さ日本一の館林

う~nnn・・・
暑さにはちっとも適応していない


フジテレビでは「体操の時間」
を以前監修していましたが、ナレーションは
大正生まれの大滝秀治さん87歳・・・

う~nnn・・・
私もすでに「体操のおじさん」になっていた・・・




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 凱旋パレード50万人 | トップ | 松坂477日ぶり勝利 »
最新の画像もっと見る

サーキットダイエット」カテゴリの最新記事