新たなグリーンの紹介です

Dischidia pectenoides(ディスキディア ペクテノイデス)
多肉植物 ガガイモ科 ディスキディア属
原産地:東南アジア、オーストラリア

寒い環境には弱く越冬させるのは難しい面があり、明るい室内が理想
葉が多肉質で水分を溜め込める力を持っている為乾燥には強い性質、水をあげすぎない程度でOK

とても気に入ってるんですが、寒いのが苦手らしいので、すぐに来る真冬が心配
心配といえば

20年前から唯一いたサボテンに異変をみつけました

上部が白く変色してきて、日に日にそれが下がってきてるので

ダメージ部分をカットしたのですが、壊死してるような・・・(涙)
病気なのか理由がわかりませんが、とりあえず土から掘り出しました
かなりの部分が死にかかってましたが、根は生きてるかもしれないので

大丈夫そうなところを残した結果、こんなに小さくなってしまいました
生きてるとはいえませんが、見守りたいと思います。

Dischidia pectenoides(ディスキディア ペクテノイデス)
多肉植物 ガガイモ科 ディスキディア属
原産地:東南アジア、オーストラリア

寒い環境には弱く越冬させるのは難しい面があり、明るい室内が理想
葉が多肉質で水分を溜め込める力を持っている為乾燥には強い性質、水をあげすぎない程度でOK

とても気に入ってるんですが、寒いのが苦手らしいので、すぐに来る真冬が心配
心配といえば

20年前から唯一いたサボテンに異変をみつけました

上部が白く変色してきて、日に日にそれが下がってきてるので

ダメージ部分をカットしたのですが、壊死してるような・・・(涙)
病気なのか理由がわかりませんが、とりあえず土から掘り出しました
かなりの部分が死にかかってましたが、根は生きてるかもしれないので

大丈夫そうなところを残した結果、こんなに小さくなってしまいました
生きてるとはいえませんが、見守りたいと思います。