goo blog サービス終了のお知らせ 

新クアトロな日々

小さな隠れ家的美容室クアトロヘアのブログ
岐阜県本巣郡北方町曲路1-57 058-323-3837(予約制)

エントランスドア リメイク

2018-08-27 20:42:00 | 素敵なコト


20年毎日使ってきた入り口の扉



色も褪せて傷が目立って気になってました

業者に頼むか悩んで、これまでも色々やってきたし、多少の粗も味ってことで自分でリメイクしようと、昨夜洗浄&ヤスリで足付けをして



今日早朝より養生(壁や付いて欲しくない所にペンキが付かないよう囲ったりする事)
これを怠ると大変になるし、ドア内側に付かないよう気をつけたりして、1時間半ほどかかり



ホワイトで塗装完了!
良ければこのままって思ったんですが、イマイチなので



ホームセンターに塗料買いに行って、再度塗装の結果



このようになりました♪
2度シャワーするほど暑い中頑張った甲斐があったと自画自賛しています



20年経って良いことは、このようなことが気兼ねなく出来る事(笑)
もちろんプロのほうが好いとは思いますが、楽しんで家を綺麗にすると経費も安く、良い休日にもなり、



明日からの皆様の反応がとても楽しみで、明日の仕事が待ち遠しいです♪


7月20日(金)晴れ

2018-07-20 20:47:00 | 素敵なコト
本日もご来店ありがとうございます。



1週間経っても実感♪
クリープパーマをかけて、ツヤ・ツル・サラ感の手触りが持続、理由は新しくなったマテリアルスーパーケアの影響!



シャプーして流しても引っ掛かりがなく、ドライヤーで乾かしてまとまりも良い♪
新しくなって特に良くなった髪の内部補修が効いています!

モニターとしての感想は、とても良い結果です(o^^o)/



カラー、パーマ等の薬剤も良くなっていますが、今回は髪の内部補修ケアが良くなった影響で、カラーの場合はマテルアルスーパーケアを選んでいただければ使えますし、パーマメニューではクリープパーマとエアウェーブ、縮毛矯正SPに含まれており価格は変わりません。

個人的にもとてもオススメです!!

スワッグ扱いはじめました

2018-06-15 22:38:00 | 素敵なコト
本日もご来店ありがとうございます。



昨日スワッグ(お洒落なドライフラワーの花束)の飾り付けを手伝いながら

自分好みで部屋に飾るならどれかな~
今日も眺めて、一番良いのはどれかなぁ~

って考えているうちに



欲しくなって購入させてもらいました↑♪↑

早速部屋に飾って
昭和の家なのでお店とは違いますが、とても気に入りました(^-^)



専用の包装も用意されててとてもこだわりがあり、オシャレです♪



今回お譲りできるスワッグ



一部非売品も御座いますが、お客様だけにお譲りする選りすぐりな名品ばかり
数に限りあり、気に入ったのがありましたら、気軽に声をかけてくださいネ

スワッグ購入のみのご来店もOK、3ヶ月の期間限定企画


6月14日(木)晴れ

2018-06-14 21:38:00 | 素敵なコト
本日もご来店ありがとうございます。



増えました!多肉植物ではありません(笑)
スワッグが、待ち合いの正面の壁にもズラリ!



飾り方は製作者napdesignさんのアドバイスと佐々木さんのこだわりとセンスで、とても良い感じになりました。



スワッグは、1束を作るのに組み合わせるバランスが難しく思いますが、napdesignさんが作ってくださるスワッグはどれも素敵で、近々これらに価格がつき販売いたします!

どこのスワッグよりハイセンスなのがクアトロにあります
是非みて、気に入ったらお求め出来るって嬉しいですよね

お陰で今日は店内が、すごく変わった感じで新鮮な気分で仕事出来ました♪



スワッグ入荷♪

2018-05-21 20:24:00 | 素敵なコト


スワッグ

壁飾り(ドイツ語)という意味で
クリスマスなどは、リースよりもナチュラルな雰囲気

ここ最近、インテリアとして
ショップ等、よく飾られてるのがスワッグです


本来は、ドライフラワー向きの花束を作り
花瓶にいけて飾ったあと、そのままドライフラワーに


今回は、初めからドライになってる花材から
枝ものと、ワイルドフラワー系のスワッグを制作しました

napdesign WEB siteより


ってことで


クアトロヘアに新たなインテリアを導入してみました♪

今までに無いプレーンで透明感のある景色



実際に見て頂く方が素敵感伝わると思う!

シャンプーブースに3点と、カウンセリング席に1点飾っております



白化して床も変えて多肉植物やエアープランツも増やしてお洒落になったつもりでしたが、スワッグのnapdesignさんのタグをみてまだまだだと実感。

たかがタグ、しかし外そうと思わない(そのまま飾りたい)って思わせるデザイン
僕には思いつかないサービスでした、クアトロにもこのヒントをつかいたいと思います。