goo blog サービス終了のお知らせ 

二次元的幻想パラダイス - 小倉県民ラブライバー

平沢唯命の愛生ファンでスフィア中心だったが、現在、小倉県民とラブライバーにもなった。アニメ聖地巡礼、スクフェスやってる。

6月7日 - アキバの日々004/エヴァパチンコ:「あんたバカぁ?」

2010年06月10日 02時48分55秒 | 秋葉原

アイオン秋葉原店で日本で初めてパチンコをしに行った。

初心者なので、1円玉コーナー(とある景品に交換不可らしい)で、
千円札1枚入って、楽々にやっていた。
やっぱり中央のスロット突入ホールを狙うことで、
始めるときには、ちょっと弱かったが、玉400個台からやっとある程度に把握できた。

ときどきリーチ画面があったが、「警報!」の音までも出たことにびっくりした。www
(なんか悪いやり手段を発覚されたのようだった...Orz)
やっと玉850個台、スロット中である意味の長いアニメが出て、
使徒を倒れて、勝利を収めた。
5番の「アスカ」3個をそろって大当たり!!!

いざ、高橋洋子さんの鉄板名曲、
エヴァOP「残酷の天使のテーゼ」を全曲、丸ごとに流れせて

思わずにタバコを吸いながら、コールをやっていた。XD

そして、もっとも大事な「確変中」が突入~!!!
が、ちょっとやったら、店員さんが来た。(22時45分)

店員:「すみません、間もなく閉店させていただきますが...」
ボク:「あれ?!「確変中」なのに...」
店員:「どうもすみません。4階の景品交換コーナーにいらっしゃってください。」
何だか、「残酷すぎるよ~Orz...」

店員さんが残っている玉をカードに入った。(約280個台)
4階の景品交換所で、「ビタミンバック」(1円玉180個)と「エナジードリンク」(1円玉100個)を交換した。

幸い、もともとの気持ちは、その千円が遊んでなくなる予定なので、ま、それも悪くなかったが、
実際、OPをスキップしたら、確変時間が多くなったら、もっと儲けるじゃないですか?

結局、「あんたバカぁ?」by惣流・アスカ・ラングレーとバカバカしかった。www
あの日には、そういうネタを同僚と冗談として言い放したが、
その仕返しは本当にその夜に「アスカちゃん」からやられたか?orz

6月5日 - アキバの日々003

2010年06月07日 01時09分44秒 | 秋葉原
ゆかり姫様は、いつも輝いていらっしゃいますね~www

先月のほっちゃんも負けないけどなぁ~

上記も「とらのあな 秋葉原B店」にて

夜9時以降のアキバ中央通り

痛車がときどき見える



250円の牛丼で、何とか凌げるかなぁ~Orz...
しかし、6月1-8日限定だけ?www


メイドカフェ関連の店がいろいろ行った感想は下記のものです。
ちょっと過言をしたかもしれないが、ご容赦ください。

メイドカフェ/バー40件以上(関係リフレとか合わせて合計60件以上)の町で、
競争は避けられないことです。
しかし、一般チャージ料金(1時間約500円)+コーヒー500円で、
最低限の出費にしても、何だか微妙すぎるじゃない?

メイドカフェ/バーのテーマを取って、
結局、風俗関係ない若者向けのスナックに変わると思う。
が、今後の動きは、マジメに「秋葉原→御徒町→上野→鶯谷」とは言えないが、
経済的な問題によって、この線路に踏み出すのも、ビックリすることではないだろう。

P.S.:サーカスの「D.C.ダ・カーポ」写真コンテストを下記ので参加したけど...
ちょっと試そうかという感じかなぁ~XD
(下記の写真に押すと、ピクセル1024×768のが出る。)

「陽射しの中のザクロ」@江ノ電・和田塚駅、甘味処「無心庵」

5月26日 - アキバの日々002

2010年05月27日 11時26分13秒 | 秋葉原
香港の友、米王が日本の旅によって、東京に来た。

秋葉原のラジオ会館の正門[看板]で待ち合わせ、アニメグッズショップがもちろん、
香港の人々に頼まれたショッピングリストによって、電子部品までもちょっと回った...

行ったショップの一つ、
ちなみに、とある友人に敬礼する気持ちも含まれている。www


せっかくアキバに来たら、当然、メイドカフェを案内した。
とあるのが時々、ほかのテーマコスプレ衣装に替えたので、
メイドカフェとしての元祖さを考えて、「CURE MAID CAFE」を選んだ。


追記:

当日に、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 Blu-ray&DVDが発売し始めたので、
アニメイトで「当日限定」の鯛飯弁当[1,300]も売っていた。
けれど、高すぎるだろう~www

ゲーマーズ・アニメイト限定パックがもう完売したが、
幸い、6月8日から、二次入荷発売を予約して確保した。
限定特典って、そういうもんかなぁ~www

関連サイト:
米王のオタと撮影の軌跡
秋月電子通商 - 電子部品・半導体 【通販・販売】
CURE MAID CAFE'WEB | キュア メイド カフェ ウェブ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

4月20日 - 東京・中野(ブロードウェイ)

2010年05月26日 23時40分38秒 | 秋葉原
両国[総武線]→御茶ノ水[中央線快速]→中野

中野駅ですぐ見える「中野サンプラザ」、ほっちゃん、連続数年FCイベントの開催地...


この真ん中の「中野サンモール商店街」を経由して、「中野ブロードウェイ」


中野ブロードウェイ正門


秋葉原・池袋以外、東京都内有名なアニメグッズ集中の場所とはいえ、
実際、「まんだらけ」の店の数うが、アキバのソ●マップのように多くて、
2-4Fに専門分野を分けて、うまく組み立ているものだ。
が、その中で、ほかの萌え関係の店もそろっている様子。

6月26日、応援できるかなぁ~


とある恐ろしいゲーム機
PS2、Wii、NDS、PSPも景品として揃っているが、
変なものが入っちゃったなぁ~XD

(詳しくは上記の写真をクリックしてください。)

関連公式サイト:
中野サンプラザ
中野ブロードウェイ
中野サンモール商店街振興組合

9月18日 - 秋葉原

2009年10月01日 08時06分16秒 | 秋葉原
やっとキターーーー!(°▽°)/ アキバ!!!
ちょっと回した後で、CR琵琶湖支社長さんらと、
JR秋葉原駅の電気街口に待ち合わせ、案内させてくださった。

ゲーマーズ秋葉原ビル

ラジオ会館。K-BOOKSもボークス(VOLKS)本舗も、恐ろしいところだと思う。


さすが、ここはアキバ、東方お茶缶

ヘタリアも?www

コスパにて、GEEストア限定商品を購入


香港の一般向けの有名歌手でさえ、こんな宣伝ウインドウがほとんどないだろう。

「咲~saki~」より早いね...^_^


ブログ友のDon777さんとの出会って、メイド喫茶老舗「Mai:lish」に行った。
いろいろ香港のメイド喫茶、観光事項について話し合ったが、
なんとなく、ここにはしかないものを考えたら、なかなかカナシイと感じた。

夜のJR秋葉原駅(ダイビル方向)


友の関連記事:
CR琵琶湖支社 - 9月18日 CLANNAD舞台探訪⑧

関連記事:
9月21日 - アニメ「Kanon」聖地巡礼 - 横浜・元町商店街
9月21日 - アニメ「青い花」聖地巡礼+観光 - 横浜・みなとみらい、山下公園、中華街
9月21日 - 三鷹の森ジブリ美術館・新宿西口・鉄娘同人「Rail Girl Magazine」
9月20日 - 立川聖地巡礼 (とある魔術の禁書目録/Kanon) + α
9月20日 - 堀江由衣をめぐる冒険2~武道館で舞踏会~A Dayとオフ会
9月19日 - アニメ「青い花」聖地巡礼 - 東京・目黒区駒場公園・旧前田侯爵邸
9月19日 - 東京での遊び
9月19日 - 堀江由衣をめぐる冒険2~武道館で舞踏会~Q Day
9月18日 - 秋葉原(本記事)
9月18日 - 上海→東京
9月17日 - 旅立ち