去年の秋に植え替えた「クワズイモ」
沖縄ではよく路地に雑草のように生えている植物ですが
北海道では観葉植物として売られています。
その鉢植えが私の寝室にあるのですが…
何やら根元に雪だるまが出現。

あらあら一体何?
と思っている内にあっという間にキノコちゃん。

そしてあっという間に巨大化!

毒キノコ?食べられる?
いろいろ検索した結果、一番似た画像が「シロオニタケ」
ウィキペディア先生によりますと食用ではないとの事で
でも見るたびになんか笑えるんです、このキノコ。
「きゃー!またおっきくなっている」!とか…。
笑いの笑気を発しているのな?
食べられると良かったのに~。ちょっと面白いので観察続行です。
沖縄ではよく路地に雑草のように生えている植物ですが
北海道では観葉植物として売られています。
その鉢植えが私の寝室にあるのですが…
何やら根元に雪だるまが出現。

あらあら一体何?
と思っている内にあっという間にキノコちゃん。

そしてあっという間に巨大化!

毒キノコ?食べられる?
いろいろ検索した結果、一番似た画像が「シロオニタケ」
ウィキペディア先生によりますと食用ではないとの事で
でも見るたびになんか笑えるんです、このキノコ。
「きゃー!またおっきくなっている」!とか…。
笑いの笑気を発しているのな?
食べられると良かったのに~。ちょっと面白いので観察続行です。