goo blog サービス終了のお知らせ 

旅好き、ヨガ好き、料理好きのワクワク生活

現在、旅の最終目的地はインド!日々肉体と精神をヨガで精進したいのですが、料理好きと美味しい物好きが邪魔します。

石狩郡のいろいろ

2011年07月08日 | 遠出
昨日は石狩郡当別町でちょこっと仕事、ついでにドライブ。いやドライブついでに仕事…。

Oさんと合流しいざ、当別町へ行って来ました。

今年一番の暑さになりそうなドライブ日和。さすがにエアコンを入れながら走ります。

まずは仕事。順調に終わり、当別町に来たときは必ず寄る「ふれあい倉庫」へ

ここの直売の野菜は値段は安く、種類も多い。まだ食べたことが無い新種もあったりします。

そうそう、ここの一角で「木工房のねこたち展」と言うのが開かれていました。

猫好きにはたまらない!なんか猫にとってとてもいい環境で過ごしている様子が写真を見てて伝わってます

それに面白い写真、「よくこんなシャッターチャンスばっちりの写真撮れたな~」とか、「あ~!あるあるこんなしぐさ」、とか

それはもうホッコリした気持ちになる写真ばかりで、ねこの木工品も販売してました。

見学は無料です。こんな幸せな気持ちになれたので、動物救済団体の募金箱があったので寄付させていただきました。


7/10(日)迄で10:00~17:00  当別町ふれあい倉庫多目的ホールです。



お昼は行き当たりばったりでグルメ編にて。


帰りは新篠津経由で、なんと!新しい道の駅出来たんですね。

以前、温泉施設がすぐ近くに2箇所あった奥のほうが道の駅になってました。温泉も継続で「たっぷの湯」として営業してました。




お昼は「北光公園」にて

2011年06月08日 | 遠出
一昨日の地方回りでのお昼、場所は砂川市です。
国道から「北光公園※リンクは砂川観光協会に飛びます。と言う看板が見えたのでお昼はここで頂くことにしました。



この駐車場側にはパークゴルフ場の看板があります。道路を挟んで反対側には大きな池があり、
ボートやカヌーまで出来るようです。

ドッグランの看板発見!下に下りて見に行くのは面倒だったので上からの撮影のみです。




ワンコどころか、だ~れもいません。草も結構伸びちゃったりしていたので、使われているのか…ん~、ちょっと不明です。

「栗山町、長沼町」のあれこれ

2011年06月03日 | 遠出
今日のお昼は「栗山公園※リンクは栗山町H・Pに飛びます。の駐車場。

で、今日のお弁当




桜の花も散ってしまい、木々の葉っぱが新緑でいっぱいです。今年は例年になく寒いのに セミ いました!



ここで、特筆すべきはトイレです名前は「さわやかトイレ」ってそのまんまですが…。



とにかくこんな後ろがすぐ山で、虫がい~っぱいいる所で、虫一匹いないどころか、ピカピカです!



きっと町の取り組みなんでしょうが、お掃除にとても気を使っている事が分かります。

キャンプ場もある公園ですが、きっと気持ちよく使えるんでしょうね~

公園入り口には、甘~い誘惑もあります。



今度は是非、仕事抜きで来たいものです。

「ユンニの湯」

2011年05月16日 | 遠出
今日は仕事ついでに「ユンニの湯」に行って来ました。

おやつにパンでも買おうと思い、たしか「ユンニの湯」手前にパン屋さんがあったはず、と思い行ってみましたが

閉店してました。残念!(カロリー的にはよかったかも)

高い所にあるので町並みが見渡せます。晴れてたらもっときれいなはず…。



外観です。




ここのお湯は、濃~いコーヒー色で入ってすぐに肌が つるつるしっとりする人気の温泉です。

でも、今日は月曜日。すいていたのでのんびり入れました。

入湯料が600円で、ランチとセットにするとお得です。



お隣の「ユニガーデン」とのセット
パークゴルフとのセットプランもありました。


空知地方

2011年01月31日 | 遠出
本日は空知地方での仕事。とりあえず朝のうちは晴れてて良かった~

今日のお弁当、ご飯は玄米と白米半々です。



こちらは昼食休憩の為寄った、奈井江道の駅です。レストランではご当地名産の蕎麦粉で打ったそばが食べられます。



で、この駐車場でお昼ご飯。売店覗いて購入したのがこちら、ハウス物の野菜も少しですが売っていました。