ウメ認知症8カ月目 2020年03月25日 | 日記 すっかり赤ちゃんに戻ってしまったウメ。トイレの場所は忘れ、オムツ状態です。ご飯は朝夕、ご飯場所に連れて行くと本能でムシャムシャ食べますがたまにお皿の縁をかじってたり立っていられなくてひっくり返ったり何とか食べてます。徘徊も毎日してますが抱っこしていると安心して寝ます。こんな状態でもいいので長く生きていて欲しいと願うのでした。
三線世の響き(さんしんゆーぬひびき) 2020年01月25日 | 日記 今日は土曜日。楽しみにしていたイベントにSさんを誘って行って来ました。北海道には三線教室も多く三線をもっと広めて行こうと言う趣旨のもと初めて開かれたそうです。昔沖縄では刀の代わりに三線を飾っていたそうな。私の三線はと言うとホコリかぶってますが一応、居間に飾っております。
久々ですが2020年もよろしくです。 2020年01月24日 | 日記 毎日毎日忙しくて おまけにスマホで自分のブログにログイン出来なくなって 今日に至っております。 やっと平日休みも取れ、パソコンからのアップです。 ウメ18歳は猫ですがもう猫ではなくなりました。 猫みたいにジャンプする事もなく 顔を洗う事も無く トイレ場所も忘れ、砂を掻く動作も忘れてしまい すっかり赤ちゃんに戻ってしまいました。抱っこが大好き💕なかなか眠りに入れず抱っこしてそっと下ろすとやっと眠ってくれました。 ただ、以前みたいに咳き込むことなく ご飯も食べれるのでまだまだ元気です。 雑種犬セナは19歳、3月で20歳です。 先日、ベット代わりにしている椅子に どうやら上がれなくなった様子で ついにその時が来たのねって事で 床に寝床を作りました。 1日ウロウロして 新しい場所には寝られない様子。 2日目、動物の言葉が理解できる「ハイジ」どう言うか 考えてみた。 「悲しい気持ちが伝わって来るわ、自分のベットが突然無くなったって悲しんでいるわ」 はいはいそうですか、一人掛けソファーは狭く手足が伸ばせなく しかもいつかは高さがネックで上がれなくなる場所ですが 今はまたジャンプして登れるようになり お気に入りの椅子でまた寝てます。 今はまだ何とか上がる事が出切るのでまた元に戻しました。 そんなペット介護日々です。
華、お疲れ様! 2019年07月29日 | 日記 今月初め猫の華(20歳)なんかびっこ引いて歩いてる、と思ってたら、あれよあれよと言う間に 歩けなくなってしまい、寝たきりになって2週間。 今日、ついに虹の橋を渡って行きました。 寿命とは言え…何とか苦しまずに最後を終えて欲しいと常々願ってました。 でもやっぱり喉にタンが溜まり出せなくなり 食べ物を受け付けなくなり 水を飲むのもままならなくなり 意識がなくなる前は苦しい思いをしてたと思います。 ずっと夜は添い寝をしてましたが 昨日からずっと頭を撫でて欲しい仕草を して、今朝は私が離れると頭を上げる仕草をして 私を探してました。 アゴで息をするようになったら 最後の時が近いと父が無くなる時に学習したのですが猫🐱も一緒でした。 今日、仕事だった私に代わって夫が看取って くれ、夜に定位置に寝ている姿はまるでまだ生きている時と同じです。 あと2回この様な思いをしなければならず 何とか苦しむ事なく寿命を全うして欲しいと 説に願っております。
緊急動物会議 2019年07月21日 | 日記 登場動物 はな20歳 セナ19才 ウメ17歳 (はな )ついに私もオムツチームに入ちゃった! (ウメ)私はもう何がなんだかわからない状態だからオムツしてるけど、よく我慢出来ますね。 (はな)私、頭はハッキリしてるんだけどもう歩けないの。最初はニャーって合図で飼い主Bにトイレまで連れて行ってもらってたけどもうそれもめんどくさいの。 (ウメ)それはケチな飼い主B、またまた出費を嘆いていますね。 (セナ)私は寝ている時、ちょっとだけちびるけどまだオムツチームには入らないように頑張る!