勤続25年の本業が…まさかのクライアント業務縮小により
半分に減っちゃいました。
週4日が日曜日~♪でもそれもちょっと困りもの
。
と思っていたら…
副業で春の新商品の立ち上げやらで
依頼が矢継ぎ早に来て、次々引き受けて見たけど
これ身体2つ無いと無理じゃない?くらい…。
なので今日が最後の平日休み。
午前中のヨガは断念。掃除をチョコチョコッとして
午後からは着付け教室へ…

なんかヨガほど興味はないけど私にとっては現実とかけ離れた世界。
それがリフレッシュになるのかな。
けっこう汗もかくのでカロリーも消費してるはず…。
今日は「たれ物」と呼ばれる訪問着。
生地が「くたっ」としているので紬に比べると着付けづらいかな?

この着物はやっぱりリサイクル物。
私「なんか~着物の内側にサインみたいなのがあるんですよ。」
そうしたらY田のおばちゃまが「なに言ってんの~、それ作家物でしょ!」
けっこうお高い着物らしい…。らしいとかしか言えませんけどね!
高く買ってないので…着物の世界っていまだに分からない世界。
そして、またまた注意されました。「背縫い曲がってますよ!」
「とほほ~!」
半分に減っちゃいました。
週4日が日曜日~♪でもそれもちょっと困りもの

と思っていたら…
副業で春の新商品の立ち上げやらで
依頼が矢継ぎ早に来て、次々引き受けて見たけど
これ身体2つ無いと無理じゃない?くらい…。
なので今日が最後の平日休み。
午前中のヨガは断念。掃除をチョコチョコッとして
午後からは着付け教室へ…

なんかヨガほど興味はないけど私にとっては現実とかけ離れた世界。
それがリフレッシュになるのかな。
けっこう汗もかくのでカロリーも消費してるはず…。
今日は「たれ物」と呼ばれる訪問着。
生地が「くたっ」としているので紬に比べると着付けづらいかな?

この着物はやっぱりリサイクル物。
私「なんか~着物の内側にサインみたいなのがあるんですよ。」
そうしたらY田のおばちゃまが「なに言ってんの~、それ作家物でしょ!」
けっこうお高い着物らしい…。らしいとかしか言えませんけどね!
高く買ってないので…着物の世界っていまだに分からない世界。
そして、またまた注意されました。「背縫い曲がってますよ!」
「とほほ~!」