1962年
昨年暮れの二十五日、江藤は新人の自主トレーニングに参加してびっくりしたそうだ。若手選手たちのからだがすでにできあがっていたからだ。そしていずれもやる気になっている。「これはいかん。いままでと違うぞ。まごまごしていられない」と江藤はその日から張り切っている。入団してから目標にしていた森は大洋に移ったが、新しい競争相手がはいった。南海からはいった寺田だ。寺田はノンプロの日鉄二瀬ですれ違いだったが先輩である。江藤は「寺田さんは寺田さん、ぼくはぼくと立場が違う。だからライバル意識は燃やしていない」と口では否定するが、ファイターの江藤がそんなはずがない。「それよりことしから大変ですよ。女房ももらったし、弟(省三君、中京商の三塁手で今春慶大受験)は進学するしね。だから費用も相当かかるだろう。三月には家も新築にしたい。そのために一銭でも多く給料をもらうようにしなくてはね。たしか去年ぼくは三割を打つなんて大きな口をたたいたと思う。しかしことしはそんなうわっ調子な考えではいられない」江藤の目標は本塁打二十五本と打点王だ。「いきなり打率三割を望むのはムリだと思うが、打点王のタイトルだけはなんとかとりたい。毎年いいところをうろついているんだがね。去年だってだいぶ差はあったものの三位だったんだから」濃人監督も「江藤はスイングが大きくなってきたからホームランがもっとでるだろうし、打点王も望める。江藤はいままでボールを打つ欠点があった。このボール打ちがすこしでもへれば、それだけ打率も上がるんだ。去年以上の成績はまず絶対だね」といっている。「外野に定着できるのもぼくにとっては大きい。気分的に楽だからね。いままでのように内野だ。外野だとポジションがかわると、なんとなく落ちつかない。とにかく全試合無事故で出場したい」といいながら江藤はベンチの中央にある火バチでヘルメットをあたためた。「頭を冷やすものだぞ」濃人監督がいうと「いや、こう底冷えのする日は頭もあたためんことには働きがにぶりますよ」と笑いながらグラウンドにとび出した。打席に立った江藤は右左に大飛球をおもしろいほどとばしていた。
昨年暮れの二十五日、江藤は新人の自主トレーニングに参加してびっくりしたそうだ。若手選手たちのからだがすでにできあがっていたからだ。そしていずれもやる気になっている。「これはいかん。いままでと違うぞ。まごまごしていられない」と江藤はその日から張り切っている。入団してから目標にしていた森は大洋に移ったが、新しい競争相手がはいった。南海からはいった寺田だ。寺田はノンプロの日鉄二瀬ですれ違いだったが先輩である。江藤は「寺田さんは寺田さん、ぼくはぼくと立場が違う。だからライバル意識は燃やしていない」と口では否定するが、ファイターの江藤がそんなはずがない。「それよりことしから大変ですよ。女房ももらったし、弟(省三君、中京商の三塁手で今春慶大受験)は進学するしね。だから費用も相当かかるだろう。三月には家も新築にしたい。そのために一銭でも多く給料をもらうようにしなくてはね。たしか去年ぼくは三割を打つなんて大きな口をたたいたと思う。しかしことしはそんなうわっ調子な考えではいられない」江藤の目標は本塁打二十五本と打点王だ。「いきなり打率三割を望むのはムリだと思うが、打点王のタイトルだけはなんとかとりたい。毎年いいところをうろついているんだがね。去年だってだいぶ差はあったものの三位だったんだから」濃人監督も「江藤はスイングが大きくなってきたからホームランがもっとでるだろうし、打点王も望める。江藤はいままでボールを打つ欠点があった。このボール打ちがすこしでもへれば、それだけ打率も上がるんだ。去年以上の成績はまず絶対だね」といっている。「外野に定着できるのもぼくにとっては大きい。気分的に楽だからね。いままでのように内野だ。外野だとポジションがかわると、なんとなく落ちつかない。とにかく全試合無事故で出場したい」といいながら江藤はベンチの中央にある火バチでヘルメットをあたためた。「頭を冷やすものだぞ」濃人監督がいうと「いや、こう底冷えのする日は頭もあたためんことには働きがにぶりますよ」と笑いながらグラウンドにとび出した。打席に立った江藤は右左に大飛球をおもしろいほどとばしていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます