1960年
ベンチの前に出迎えたナインの握手攻めからやっと解放された板東は、流れる頭の汗をぬぐいながらきょうは本当に勝てるとは思わなかったとボッツリいった。調子が悪かったですよ。相手がスランプだったからどうにか完投できたものの、初めから終わりまで苦しかったとのこと。この夜は、シュートとフォークボールをほとんど使わなかったという。カーブと速球を低目にちらすことに気をくばり吉沢の好リードもあって、これがうまく決まったのが成功の主因。大和田に打たれたホームランについて板東はいちばんいけない内角のコースへはいったのですよ。打たれて当たりまえ、これから気をつけますと頭をペコリ。完投勝利は大洋、巨人各八回戦につづいて三度目、杉下監督の期待に答える今シーズンの見事な活躍ぶりである。
ベンチの前に出迎えたナインの握手攻めからやっと解放された板東は、流れる頭の汗をぬぐいながらきょうは本当に勝てるとは思わなかったとボッツリいった。調子が悪かったですよ。相手がスランプだったからどうにか完投できたものの、初めから終わりまで苦しかったとのこと。この夜は、シュートとフォークボールをほとんど使わなかったという。カーブと速球を低目にちらすことに気をくばり吉沢の好リードもあって、これがうまく決まったのが成功の主因。大和田に打たれたホームランについて板東はいちばんいけない内角のコースへはいったのですよ。打たれて当たりまえ、これから気をつけますと頭をペコリ。完投勝利は大洋、巨人各八回戦につづいて三度目、杉下監督の期待に答える今シーズンの見事な活躍ぶりである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます