goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなLife♪

韓国ドラマ・映画の鑑賞録ブログです♪
たまに、美味しい食事&美術鑑賞&旅行も!

映画「ボヘミアン・ラプソディ」

2019-01-16 | 映画・ドラマ・小説
■映画「ボヘミアン・ラプソディ」 予告 2018年のイギリス・アメリカ合衆国製作の伝記映画。 主人公は、伝説的ロックバンド「クイーン」のボーカリストのフレディ・マーキュリー。 キャッチーかつメロディアスな楽曲と、ボーカル、フレディ・マーキュリーの パフォーマンスで世界中の人々を魅了したロックバンド、クイーン。 その誕生のいきさつから、スターダムに上り注目される中でのメンバーたちの 苦悩など . . . 本文を読む
コメント

映画「キングスマン ゴールデンサークル」

2018-12-05 | 映画・ドラマ・小説
第1作目の「キングスマン」がとても面白かったので、続編も楽しみにしていましたが、 新たな敵の登場やエルトンジョンが登場し、武器もパワーアップしてとても面白かったです。 3作目も2019年にアメリカで公開予定とか・・・。 日本で公開されたら絶対に観たいと思います。 ■映画「キングスマン ゴールデンサークル」 予告 全世界71カ国でNo.1大ヒット! キレッキレの超過激スパイ・アク . . . 本文を読む
コメント

映画「キングスマン」

2018-11-18 | 映画・ドラマ・小説
職場の若者たちとでこの映画の話題となり、ストーリーを聞いていたら 面白そうだったので観てみました。 若者たちが絶賛する気持ちがわかりました、とても面白かったです。 アクションシーンがどれも斬新で、使用する武器の仕掛けがどれも 興味深かったです。 ハリーが命の恩人の息子エグジーを「キングスマン」に育てようとします。 ハリーが「スーツは現代版の鎧だ。キングスマンは新時代の騎士」 と言ってエグジーのス . . . 本文を読む
コメント

米国ドラマ「SUITS スーツ」

2018-10-22 | 映画・ドラマ・小説
日本でこのドラマのリメイク版が放送を開始し、話題となりましたが、やっぱり、ドラマはそのオリジナルを観たかったです。1話のハーヴィーとマイクの出会いから、周りの登場人物、テンポの良いアメリカンジョークや場面の切り替えがとてもセンス良く、さすがに人気ドラマだけあるなと思いました。シーズン8まであるドラマであることに納得です。ハーヴィーがいつもピシリとスーツを着こなしていて、とてもカッコいいです。まだま . . . 本文を読む
コメント

映画「万引き家族」

2018-07-01 | 映画・ドラマ・小説
今日はファーストデーだったので、映画を観に行きました。カンヌ国際映画祭でパルム・ドール賞を受賞したと聞けば、もう観に行くしかないでしょう。■映画「万引き家族」 予告親の死亡届を出さずに年金を不正に貰い続けていたある家族の実際にあった事件をもとに、是枝が家族や社会について構想10年近くをかけて考え作り上げた。第71回カンヌ国際映画祭において、最高賞であるパルム・ドールを獲得した。日本人監督作品として . . . 本文を読む
コメント

映画「最強のふたり」

2018-05-05 | 映画・ドラマ・小説
<2018/5/5 再鑑賞> 2012年9月に観たこの映画を、連休中にもう一度観たいと思っていました。 ■私のお気に入りの場面  ※アースウィンド&ファイアー フィリップの恒例の誕生会ではクラッシック音楽の生演奏が定例でしたが、 ドリスは自分の好きな音楽をかけて踊りだします。 今まで、周りの人々は身体の不自由なフィリップに気を遣って「ご法度」ともいうべきダンスを踊らなかったのですが、 ド . . . 本文を読む
コメント

映画「空海 -KU-KAI- ~美しき王妃の謎~」

2018-04-02 | 映画・ドラマ・小説
この映画の原作が夢枕獏さんだったので、絶対に観たいと思っていました。 夢枕獏さんの小説はいくつか読みましたが、とても面白いです。 一番ハマったのが「涅槃の王」で長かったけれど、夢中になって読みました。 ■涅槃の王(ねはんのおう) 出家をし沙門となって真理を追い求める修行僧となった若き日の仏陀が、 不老不死をもたらすといわれる「涅槃の果実」や「霊水」に興味を覚え冒険をし、 最後に悟りを開き覚者とな . . . 本文を読む
コメント

映画「グレイテスト・ショーマン」

2018-03-10 | 映画・ドラマ・小説
■映画「グレイテスト・ショーマン」久しぶりに映画「レ・ミゼラブル」、「LA・LA・LAND」に継ぐこの映画を観たいです予告を観ただけでもワクワクしてきました。(3月10日 更新)■映画「グレイテスト・ショーマン」楽しみにしていたこの映画を観てきました。STORY、キャスト、BGMのすべてが期待していた以上に良かったです。まず上映が始まり、ヒュージャックマンの歌声が響き渡ると、鳥肌が立ちました。この . . . 本文を読む
コメント

映画「ラ・ラ・ランド」

2017-05-27 | 映画・ドラマ・小説
■映画「LA LA LAND」PV 話題の映画だったのでずっと観たいと思っていましたが、上映終了間近でなんとか 行ってきました。 ライアン・ゴズリングとエマ・ストーンがとても素敵でしたが結末のシーンにグッときました。 映画の中でたくさんの曲が流れましたがこの曲が一番好きでした。 各賞を総なめにした映画だけあってとても良かったです。 ミュージカル映画は「レ・ミゼラブル」以来でしたが、こ . . . 本文を読む
コメント

映画「海賊とよばれた男」

2017-01-01 | 映画・ドラマ・小説
新年あけましておめでとうございます。 今年も暖かで穏やかな元旦でした。 2017年もどんな1年になることやらですが、 年初めの休みくらいはのんびりしておかないと・・・。 今年も元旦は映画を観てきました。 以前、文庫本で原作を読んだのですが、映画化されたということで 観たいと思っていました。 ■映画「海賊とよばれた男」 百田尚樹による歴史経済小説である。 出光興産創業者の出光佐三をモデ . . . 本文を読む
コメント (2)

映画「SCOOP」

2016-10-04 | 映画・ドラマ・小説
久しぶりに映画を観てきました。 制作発表があってから、ずっと観たいと思っていました。 ■映画「SCOOP」予告 ※PG12指定 福山雅治さんが落ちぶれパパラッチの役だということで、どんな演技をしてくれるのか? 楽しみにしていました。 キャッチコピーは「ごめん 馬鹿で悪かったな」で、糸井重里が手掛けたそうです。 ■STOEY カメラマンの都城静は、かつて数々の伝説的なスクープをモノにし . . . 本文を読む
コメント

香港映画「インファナル・アフェア」

2016-03-18 | 映画・ドラマ・小説
「IRIS2 ラストジェネレーション」を観終わりました。最終回はユゴンとジュンウォンの死に涙、涙でした。親子の関係が出てくると、私は弱いです。イ・ボムスさん演じるユ・ジュンウォンは立場が違っていたらチョン・ユゴンととても仲良くできたように感じます。本当は、親孝行でとても気の優しい人なのです。このイ・ボムスさんのMVの曲がとても好きでした。特に、ジュンウォンの母親が息子の心配をする場面、銃殺刑で死ん . . . 本文を読む
コメント

映画「黄金のアデーレ」名画の帰還

2016-01-01 | 映画・ドラマ・小説
新年あけましたおめでとうございます。 今日は、とても穏やかな元旦でした。 今年もいいことあるといいなと思っていましたが 今日、早速映画を観に行って来たところ、新年早々 とても内容の深い良い映画を観ることが出来ました。 以前、ブログの日記で紹介されていて ずっと気になっていて観たかったのです。 ■黄金のアデーレ 名画の帰還(オーストリアのモナリザと言われた絵画) この映画も実話で、ナ . . . 本文を読む
コメント

映画「ミケランジェロ・プロジェクト」

2015-12-01 | 映画・ドラマ・小説
■映画「ミケランジェロ・プロジェクト」 予告 今日はファーストデーだったので映画を観に行ってきました。マット・デイモンと・ジョージ・クルーニーと言えば、オーシャンズ11、12~13シリーズ以来です!実話に基づく映画が好きなので、とても楽しみにしていました。「モニュメンツ・メン」という7人のメンバーで戦争が終結する寸前の中、美術品を探し出し、持ち主の元に取戻していくのですが、発見当時の写真も出て来 . . . 本文を読む
コメント

映画「天空の蜂」

2015-10-01 | 映画・ドラマ・小説
久しぶりに映画を観に行ってきました。 観たいなと思っていた「天空の蜂」 出演者も本木雅弘さん、江口洋介さん、綾野剛さん、向井理さん等、豪華メンバーです。 何気に本木雅弘さんのファンでもあります 久しぶりにスクリーンで観た姿は、年齢を重ね貫禄が出てきましたね♪ 相変わらずいい男でした。 とにかく、これは映画館で観るのがいいです。すごい迫力です ヘリを長時間ホバリングした状態で繰り広げられるシー . . . 本文を読む
コメント