連日猛暑が続いていますが、こういう時こそしっかり食べて夏バテ防止!世の中はお盆休みに入りましたが、私はいつもと変わらずお仕事です。今日は少し暑さは和らぎましたが、湿度が高くて不快指数はMAXです。なので、美味しいランチ食べて気分をリフレッシュです。■ 関内・馬車道 「焼肉うし和」 こちらのお店は店内もこじんまりとして、ランチも焼肉セットが¥2,700と 比較的リーズナブルな価格 . . . 本文を読む
桃が大好きなので、この時期が来るととても嬉しい。お菓子よりもフルーツ好きな私にはたまりません。早速、果実園リーベルに行って来ました。フレッシュな桃🍑がたっぷり乗った季節限定のパンケーキ🥞がとても美味しかったです。幸せ~♪ . . . 本文を読む
世の中の物価もコロナ過後にはグングンと上がって、外食も控える人が多くなったというこの頃。たまの外食は何よりのストレス解消になる私にとって、平日ランチも楽しみの一つです。職場が観光地近隣であるため、平日ランチもお高めのお店が多いのですが、ビジネス街でもあるので、サラリーマンのお財布にも優しく頑張ってくれているお店も多い!ってことで、平日ランチ第2弾です。以前にもアップしたのですが、こちらは稲庭うどん . . . 本文を読む
先週末、次男家族と熱海へ小旅行に行って来ました。久しぶりに孫達にも会えるので、楽しみにしていましたが、梅雨時なので雨☔を心配していたのですが、心配の必要もなく当日も猛暑で暑かった~。熱海に到着後は早速、パワースポットで有名な来宮神社へお参り!さすがに人気スポットとあって大混雑してました。 来宮神社までは電車に乗りたいという孫のリクエストで、いったん駅に車を置いて熱海駅から来宮駅まで電車で行くことに . . . 本文を読む
3月~4月にかけてはどこの職場も年度切り替えの業務で大忙しのことと思います。私も毎年のことながら、多忙な毎日を過ごしていましたが、この春の旅行を楽しみにしながら頑張りました昨年は「京の冬の旅」を満喫し、今年もその予定だったのですが、風邪を惹いてしまいやむなく断念なので、ベトナム旅行に続いてこちらもリベンジの旅でした。前日に、京都駅で不審な荷物の騒ぎがあったので「土曜日出発にしなくて良かった~」と思 . . . 本文を読む
今回の旅行は息子たちが計画してくれたのですが、当日のお宿「天坊」も家族連れでいっぱいで、皆同じなんだな~っと思いました。お宿のお部屋は古さを感じましたが、館内がとにかく広くてきっずスペースやゲームコーナーもあって、小さな子連れ家族が好む理由がわかりました。温泉も大浴場と岩風呂もあって、翌日の朝は雪が降っていたので思わず雪見風呂を楽しむことが出来ました。たっぷりの湯量の温泉で、本当に気持ちが良かった . . . 本文を読む
4日目は午前の自由行動の後、ホテルをチェックアウトして昼食会場のあるメルキューホテルのゴールデンドラゴンへ移動しました。私は、観光内ではベトナム料理を食べるので、朝食は敢えて普段通りの洋食を食べていました。4日目の昼食は「広東料理」だったので、ずっと続いていたベトナム料理にも慣れてきたので新鮮に感じました。蟹の身がたっぷり入ったスープがお腹に沁みて美味しかった。骨付き鶏肉も皮がパリッとして美味しか . . . 本文を読む
毎日が充実していてあっという間に最終日となってしまいました。でも最終日の4日目はダナン空港から0時35分の飛行機で帰国だったのでマルっと一日楽しみました。今回のダナン旅行で、私の目的は観光以外にマッサージを受けることとチョコレート屋さん巡りをしたかったことと、Grabを使えるようになりたかった事でした。Grabの使い方を教えていただいて、クレジットカードも登録して、午前中の自由行動時間を使って、早 . . . 本文を読む
王宮内が広大すぎて、本当によく歩いて観光しました。なので、お腹もすいてますます美味しいと評判のフエ料理が楽しみでした。★Y Thao Garden(イータオガーデン)ランチは歴史的建築に囲まれながらフエの宮廷料理を楽しめるレストランでした。いきなりド~ンっとこのお料理が運ばれてきてびっくりでした。「ネム コン(Nem công)」という人気の料理だそうですが、ドリンクは、メニューのレモ . . . 本文を読む
2日目のホイアン到着後、ランチに行きましたがどれもとても美味しかったです。ベトナムのお店ってエアコンが無いけど、2月は暑くも無いので大丈夫でしたが、真夏になったら大変だろうなって思いました。汗だくで食事?するのかなって思いました。★CITR NELLA(シトロネラ)restaurant cafeホイアンの名物料理の数々に舌鼓して、とても楽しい食事時間でした。次々にどんどんお料理が出てきましたが、こ . . . 本文を読む
続いて、ダナンビーチを車窓で眺めながら夕食へ向かいました。残念ながら波が荒くて綺麗なブルーのビーチではなかったです。そして、夕食は楽しみにしていたベトナム料理です。 ★Ngon Thị Hoa(ンゴン・ティ・ホア)店内の雰囲気が良く、途中で生演奏が始まりました。料理は春巻き系が多いけど、種類が違うので楽しみながら食べました。ただ、付けるソースが同じなので、皆同じ味になってしまう感じでした . . . 本文を読む
新年早々、仕事始めを迎えた途端に風邪を惹きました。ここ数年は、高熱など出したことなかったのに38.9度の高熱に喉は痛くないのに咳が続き声が出ない💦3連休は今年も「京の冬の旅」に行く予定でしたがキャンセルして療養。年の初めから予定がガラガラと崩れて意気消沈してました。働いていると、仕事と休暇の調整でなかなか思うように旅行にも行けないし、予算も吟味してようやく予約出来た旅行だったので楽しみにしてたのに . . . 本文を読む
年休消化で平日休みを取りました。なので、いつも混んでいる人気店へランチに行きました。前日よりもさらに寒い一日でしたが、横浜公園は12月だというのにまだ紅葉してました。日本大通の銀杏並木もとても綺麗で、あちこち眺めながら元町まで歩く・・・。こんなのんびりしたお休みもいいな~■元町 Chichos休日は店の前にはいつも行列してますが、平日なのですんなり入店できました。渡り蟹のトマトソースパスタがとって . . . 本文を読む
9月になっても8月以上の暑さで、流石に暑すぎてアイスが手放せない毎日ですが久しぶりに帰省しました。いつもお迎えしてくれる次男ですが、今回はほかの用事もあってレンタカーを借りて超久しぶりに運転しましたが、慣れるまで始めは正直怖かった~。いつものお墓参りを済ませた後、次男と待ち合わせて、素敵なCafeがあるというので案内してくれました。快晴の中、海岸線のドライブは本当に気持ちいい~偶然でしたが、気分ち . . . 本文を読む
最終日、飛行機の時間まで残りの時間を有効に使いたい。3日目は昨日との気温差が激しくて肌寒く、コートが必要でした。朝から地下鉄を乗り継いで、行きたかった「北海道神宮」へ行きました。北海道に住む友人から、北海道は今が桜🌸が見頃だと聞いていたのでとても楽しみにしていました。梅の花と桜の花が両方満開でとても綺麗でした。境内では赤ちゃんのお宮参りや結婚式を挙げる新婦さんが写真撮影をしていたりとても微笑ましい . . . 本文を読む