goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなLife♪

韓国ドラマ・映画の鑑賞録ブログです♪
たまに、美味しい食事&美術鑑賞&旅行も!

米国ドラマ「SUITS スーツ」

2018-10-22 | 映画・ドラマ・小説

日本でこのドラマのリメイク版が放送を開始し、話題となりましたが、
やっぱり、ドラマはそのオリジナルを観たかったです。

1話のハーヴィーとマイクの出会いから、周りの登場人物、テンポの良いアメリカンジョークや
場面の切り替えがとてもセンス良く、さすがに人気ドラマだけあるなと思いました。
シーズン8まであるドラマであることに納得です。
ハーヴィーがいつもピシリとスーツを着こなしていて、とてもカッコいいです。
まだまだ見始めのシーズン1なので先は長いですが、マイクがどんな風に成長していくのか、
ハーヴィーがマイクを通してどんな人間に変わっていくのか、先が楽しみなドラマです。



■米国ドラマ「SUITS スーツ」予告   ※日本語吹替え版 ドラマ解説

『SUITS/スーツ』はアメリカ・USAネットワークで2011年から放送されているテレビドラマ。
2018年5月にイギリスのヘンリ王子と結婚したメーガン・マークル。
彼女の出世作となった大ヒットシリーズドラマ





■STORY


ハーヴィー・スペクターは、マンハッタンの大手法律事務所ピアソン・ハードマンで働く
敏腕弁護士。
難しい訴訟を解決に導くクローザー「要曖昧さ回避」として一目置かれる存在だが、
部下を持ちたがらず、面倒も一切見ない一匹狼だった。



そんな彼を見るに見かねた所長のジェシカは、シニア・パートナーへの昇進と引き換えに
部下のアソシエイトを雇うことを命じ、仕方なくハーヴィーはアソシエイトの面接を始める。



マイク・ロスはたったひとりの肉親である祖母の入院費を稼ぐため、友人の勧めで
マリファナの運び屋まがいの仕事を引き受けていたが、それが警察の罠であることを見抜き、
偶然ハーヴィーの面接会場へと逃げこむ。

そこでハーヴィーは、マイクが天才的な頭脳を持っていることをすぐに見抜き、
アソシエイトへの採用を決める。
しかし、「ピアソン・ハードマン」は、ハーバード大学のロースクール出身者しか採用しない
という伝統を持っていた。
ハーヴィーはマイクの経歴を詐称することを提案し、2人は秘密を共有する運命共同体となり、
数々の訴訟に挑んでいく。






■ハーヴィー・スペクター( ガブリエル・マクト)

ピアソン・ハードマンに勤める敏腕弁護士で事務所の草創期を支えた自他共に認めるピアソンの片腕。
非常に優秀であり、自分の才覚に絶対の自信を持つ傲慢な性格で、
係争においては勝利こそを至上とするためか、時に周囲を驚かせるような
強引かつ違法ギリギリな手段に出ることも多々ある。

一匹狼で自分勝手なハーヴィーだったが、マイクとの関係を通して徐々に人間らしい情義に
目覚め始め、自身が認めた相手に対してはさまざまな便宜を図るなど、
情に厚い一面も持ち始めるようになる。

女性にモテるためかなりのプレイボーイであるが、母が家族を捨て男と駆け落ちしたため、
浮気や不倫に対し強い反感を持っている。
父はジャズバンドのサックス奏者で、落ち込んだ時などに自分のオフィスで父の演奏する
レコードを聴いたりすることも。

マイクの学歴詐称を知りながらも彼の才能を見抜き、部下として使い続けるが、
それが彼らにとって思わぬアクシデントを呼び込むことにもなる。
もともとダメ人間だったところをピアソンに事務所の郵便スタッフとして雇われた。
その後、優秀さを見込まれ、事務所に学費の融資を受けてハーバードを卒業。
経験を積むためピアソンの指示で検事補になっていたが、上司の証拠改竄に幻滅して辞職、
ドナを連れて事務所に復帰した。





■マイク・ロス(パトリック・J・アダムス)

天才的な頭脳と完全記憶力を持つ青年。
両親を早くに亡くし、祖母が唯一の肉親。
かつては弁護士を目指して大学に通っていたが、数学の答案を学長の娘に売り
学長の怒りを買って退学処分にされ、ハーバードへの編入も取り消された。

その後はロードバイクでの配達の他に麻薬の密売や運び屋をしつつ、
その頭脳と記憶力を活かした成りすましによって試験の代行などの
違法行為に手を染めていた。

ある日、麻薬密売の取締りから逃げ込んだ場所でアソシエイト募集の面接試験を
していたハーヴィーと出会ったことで彼の生活は一変する。
最初は経験不足から未熟さを見せるが、ハーヴィーの仕事をこなすうちに
周囲を驚かせるほどの手腕を見せるほどに成長していく。



辛い過去からか他人に対する思いやりが強く、依頼人に感情移入しすぎてしまうなど
時に冷静さを失うことにも。
祖母に育てられた経緯からかかなりのおばあちゃん子で、祖母のために高級アパートを
買うことを夢見ている素朴な一面も持つ。

学歴を詐称して弁護士として働いていることが彼とハーヴィー、そして事務所の
アキレス腱となり続けることに・・・。
しかし、ある依頼人の依頼を円満に解決(親子喧嘩であったが)した際に、
依頼人がハーバード大学のデータベースを改竄、これにより書類上の学歴は完璧となった。

最終話にて、学歴詐称の後ろめたさや露見するリスクを解消するため、投資会社への転職。
アソシエイト投資銀行、ジュニアアソシエイト服役囚、コンサルタント、街弁、
紆余曲折はあったものの審査会で認められ本物の弁護士となる。
(Webより抜粋)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フレンチグルメ 鎌倉「Salle... | トップ | 韓国ドラマ「失踪ノワールM」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画・ドラマ・小説」カテゴリの最新記事