気ままなLife♪

韓国ドラマ・映画の鑑賞録ブログです♪
たまに、美味しい食事&美術鑑賞&旅行も!

お花見♪

2010-03-31 | お出かけ
久しぶりに平日休みが取れたので、人混みを避けるため、早速 お花見に出かけました。 隅田公園から千鳥が淵の桜を上野在住の女史のご案内で・・・。 建設途中の東京スカイツリーも見ることが出来ました。 昨日の寒さから咲き具合が心配だったけど、バッチリです。 隅田公園を後にして、千鳥が淵へ こちらは巨木でお見事です。 川面に届きそうなほど伸びた枝が垂れ下がって、綺麗です。 つかの . . . 本文を読む
コメント

没後400年 長谷川等伯 特別展 

2010-03-22 | 美術鑑賞
3連休の初日、滑り込みで「長谷川等伯展」を上野の東京国立博物館へ 観にいった。 強風吹き荒れる中、気温は暖かい。 それにしても上野はいつも人でいっぱいだった。 お目当ての特別展は入場30分待ち。 やっぱり人気のあるものはゆっくりとは見られないようだ。 中は人であふれ、等伯の品がずらりと並び、皆熱心に魅入っている。 百聞は一見にしかず やっぱり本物はすばらしい。 特に国宝の「楓図壁貼付 松に . . . 本文を読む
コメント

表参道 うかい亭

2010-03-13 | グルメ
久しぶりの渋谷、やっぱり人混みでごった返していた。 今日は月に1度楽しみにしているランチ会 しかも前々から行きたいと思っていた「表参道 うかい亭」だったので ずっと前から楽しみにしていた。 春風吹き荒れる中のお出かけだったけど、バスや電車から桜の花もちらほらみられ、 春を感じました。 ランチなのでお値段もまあまあなところ。 お酒のいける方たちはランチ限定のシャンパンフリーフローで3種類のシャ . . . 本文を読む
コメント

シルバー資本主義

2010-03-07 | 日常のこと
今日、いつものようにWebで情報をチェックしているとあの「勝間和代」さんの 特集が出ていた。 今日のタイトルは「デフレの原因はシルバー資本主義」だからというのが 彼女の論するところだった。 (以下、HPより抜粋) シルバー資本主義が覆う日本社会。この原因はどこにあるのか。 勝間氏の考え方は次のようになる。 「Why」を5回繰り返すのだという。 そうすると、シルバー資本主義は次のように分解されて . . . 本文を読む
コメント

雨のドライブ

2010-03-06 | お出かけ
今日は久しぶりに房総半島へドライブの予定だったのにあいにくの それでもせっかく皆で予定していたので決行 お天気はでも車内は遠足気分でウキウキ おしゃべりに夢中で楽しかった。 まずは大山千枚田を見に行った。 綺麗に並んだ棚田をみて、田植え後、稲刈り前に来ればもっと綺麗な光景を みることができただろうなぁ~って 今は何も無く、ちょっぴり残念だったけど、未だにこういう風景が残ってい ること . . . 本文を読む
コメント