goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

桜が咲きました!

2012年04月16日 | 花・植物
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。昨日、今日といい天気・・・ 気温も上がったせいか・・・。 夕方になって、ひょいっと上を見ると、なんと桜が開いてました。 しかも、けっこう咲き進んでます。(汗) ちょっと薄曇りで、青空をバックというわけにいかず、 しかも夕方だったので、桜らしい写真が撮れなかった。 この桜、実は大きくなりすぎて庭が日陰になってしまったり、 ア . . . 本文を読む
コメント (4)

花のようす・・・(4/8)

2012年04月10日 | 花・植物
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。春のような暖かな日差しだった日曜・・・ 冬の間さみしかった庭も、だんだん賑やかになてきました。 【ムスカリ】 球根でも種でも増えているようです。 【アネモネ】 あの干からびたような小さな球根から、 【アネモネ】 こんな大きな花が咲くなんて・・・(笑) 【翁草(オキナグサ)】 【ベロニカ・オックスフォード・ブ . . . 本文を読む
コメント

春です・・・か?

2012年04月02日 | 花・植物
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。先日の土曜はすごい荒れた天気でしたね。 雨が降り風も強くて、まるで暴風雨のようでした。 日曜は天気になって青空も広がり、本格的な春の予感・・・ といいながらも、朝は冷え込んでいて、庭のバケツには薄氷も。 真冬にはモノトーンだった我が家の庭・・・ ようやく春らしい感じがしてきました。 毎年のことながら、この時期は植物の生命力 . . . 本文を読む
コメント (4)

庭のようす・・・(3/20)

2012年03月23日 | 花・植物
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。今日の東京はあったかでした。 この時期、暖かくなったり、冬に戻ったり・・・ 初春のような暖かさに、一度気が緩んだ体には、冬の戻りが堪えますね。 急ピッチの剪定・誘引作業も、ちょっと寒くなると、すぐに家の中へ逃げ込み・・・ 2月頃なら平気だった気温なんだけどなぁ。(笑) アネモネ。 きれいな青です。 クロッカス。 なぜ . . . 本文を読む
コメント (2)

春が近いかな・・・?

2012年03月05日 | 花・植物
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。この週末は暖かったですね・・・ こんな書き出しの記事だけど、今日は一転して冷たい雨となって、東京も寒い日でした。 この土日、春を思わせるような日差しに、見事に満開の福寿草。 これからはまさに三寒四温・・・ 春はすぐそこまできているようです。 ということは・・・剪定・誘引作業が間に合わない!! 日当たりのいい場所では、ク . . . 本文を読む
コメント (5)

胡蝶蘭とシンビジウム

2012年02月28日 | 花・植物
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。我が家(長野)の胡蝶蘭とシンビジウムです。 どちらももらいもの・・・(笑) 胡蝶蘭は、3シーズン目くらいになるかな。 もうちょっとで開きそうです。 シンビジウムも、もうちょっとかな。 実は、東京の部屋にも貰い物の胡蝶蘭(4シーズン目くらい)があります。 こっちは、咲くにはまだまだ時間がかかりそう・・・  ←1日1回クリ . . . 本文を読む
コメント (2)

庭のようす・・・(シルバーウィーク)

2011年09月28日 | 花・植物
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。【コスモス】 ありふれた花だけど、この花をみないと秋は始まらないですよね・・・ 【シュウメイギク】 これも秋にはかかせないですね。でも、増えて困っちゃう。 【ラムズイヤー】 やわらかな光とともに・・・触りたい?(笑) 【ラムズイヤー】 これも、けっこう増えますね。 【ハツユキカズラ】 光と影・・・ 【ニゲ . . . 本文を読む
コメント

いまごろ咲いてる花・・・

2011年08月13日 | 花・植物
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。先日、暑い中で咲いてた花です。 ちょっと季節はずれのもあり・・・? 挿し木して、今まだポットに入れたままのピラミッド・アジサイ。 さすがに、花穂はまだ小さいです。 少し涼しくなったら、地植えにしてやらなくちゃね。 こっちは、唯一といってもいいくらいのカシワバ・アジサイの花。 今シーズンは、とうとうこれだけしか咲かな . . . 本文を読む
コメント (2)

存在感抜群のカサブランカ・・・

2011年07月21日 | 花・植物
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。今日の東京は、涼しくて過ごしやすい日でした・・・よね? 29℃設定で空調運転中の室内から、退社時に外に出た時には気持ちよかった!(笑) 今頃の庭にあって、カサブランカは圧倒的な存在感ですね。 実はこの球根、某ホームセンタで「芽だし球根?」として特売されてたものです。 人工的に寒さにあわせてあるので、春先に植えてもいいといっ . . . 本文を読む
コメント

夏の庭・・・(7/11)

2011年07月12日 | 花・植物
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。昨日夕方のゲリラ豪雨で、きっと庭はぐちゃぐちゃだろうなぁ。 実は、豪雨の後すぐに東京に戻ったので、庭を観察してないんです。 日中はこんな感じだったのに・・・ 【エキノプス(瑠璃玉アザミ)】 日当たりのいい場所に移したら、こんなに元気に。 【エゴノキ】 ちょっとユニークな実?が、いっぱいぶら下がってます。 【ギボウ . . . 本文を読む
コメント

ちょっと派手でしょうか・・・

2011年07月05日 | 花・植物
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。7/3の庭のようすです。 我が家の庭には、ちょっと派手でしょうか・・・?(笑) 【レディ・エマ・ハミルトン(ER)】 バラシーズンが終わった庭の中で、今、かなり目立ちますね。 今年の春、鉢植えから地植えにしました。 バラの時期には一輪しか咲かなかったのが、今はこんなに。 鉢植えから開放されて、元気になってきたのかな。 . . . 本文を読む
コメント

宿根草・・・

2011年05月18日 | 花・植物
週末ガーデナーにとっての庭・・・ それは、なるべく手のかからない庭が理想です。 草花はやっぱり、一年草よりも球根や宿根草。 存在を忘れていても、春になるとちゃんと芽を出して、 花を楽しませてくれる・・・ そんな単純な草花がいいなぁ。(笑) 例えば、ギボウシ。花も葉も楽しめる優等生ですね。 (クロユリ(黒百合)) (デルフィニウム) 我が家では、残念ながら冬越しはちょっと厳しいみたい。 . . . 本文を読む
コメント

庭のようす・・・(4/23、24)

2011年04月24日 | 花・植物
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 (芝さくら) (ギボウシ) (フロックス) (ハナニラ園・・・笑)  ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 . . . 本文を読む
コメント

桜・・・

2011年04月19日 | 花・植物
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 パーゴラの柱(足)となった、我が家の桜の木・・・ 大きくなり過ぎ、虫の被害もひどくて、枯れるのを覚悟で・・・ というより、ほんとは枯らすつもりで切ってしまった・・・ でも、毎年わずかながらも花を咲かせてくれます。 すごい生命力! 被災地の桜も、きっと強い生命力で花を咲かせてくれると思いたい・・・ 日曜の夜、長野から東 . . . 本文を読む
コメント (2)

春・・・庭のようす(ムスカリ) 4/9、10

2011年04月12日 | 花・植物
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 ようやく暖かくなって、春らしい庭になってきました。 クリスマスローズに続いて、春を感じさせるムスカリ、ハナニラが咲き始めて、 これからは春本番に向かって一直線です。 被災地の復旧、復興もこんな速さで進んで欲しい・・・  ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。 . . . 本文を読む
コメント