


こんな書き出しの記事だけど、今日は一転して冷たい雨となって、東京も寒い日でした。
この土日、春を思わせるような日差しに、見事に満開の福寿草。
これからはまさに三寒四温・・・ 春はすぐそこまできているようです。
ということは・・・剪定・誘引作業が間に合わない!!

日当たりのいい場所では、クロッカスも咲き始めました。

アネモネも、早いのはこんな感じ。

チューリップ・・・かな。 ⇒ 「アリウム・ギガンチューム」

ず~っと焦らされているクリスマスローズ。
3回目ぐらいの紹介でしょうか・・・ まだ、開いてくれません。


4枚目のお写真、もしかしてアリウム・ギガンチュームでは?
我が家にも似たような「お芽芽」が出ていたのでコメントしてみました。(間違っていたらすみません…。)
春爛漫までもう少し、楽しみですね~^^
そのとおりかも。ホームセンターで購入して植え付けた記憶が…笑。
これからもよろしくお願いします。
お久しぶりです!!
今朝は再び、雪が積もってしまいましたけど…
プンさん家もいろんな花が咲き始めましたね~
我が家も福寿草、クロッカスが咲きました♪
クリスマスローズはまだ咲いていません。
昨年、初めて植えてみたんですけど…
こんなに遅いものなんですね~。
プンさん家のクリスマスローズはもう開花しましたか?
暖かくなるにつれ、どんどん花芽
昨日は小諸にいたんですが、驚きの積雪でした。
30cm近く、積もったと思います!!!
我が家はクリスマスローズも、咲き始めましたよ。
これから、春へまっしぐらって感じです。(笑)
のんびりがーでなーさん、こんばんは~。
クロッカスやムスカリは、微妙に時期が違いますね。
でも、クリスマスローズは開花期間が長いので、春までしっかり楽しめますね。