goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

羽田空港での飛行機撮影は、第2ターミナル展望デッキで早朝の朝焼けから・・・1月12日

2017年01月20日 |  (飛行機撮り)
この日は6時30分頃に東京国際空港に到着。 朝焼けがきれいだったので、先ずは第2ターミナルの展望デッキへ。 そしてハミングバードデパーチャーを撮るために第1ターミナルへ移動。 今朝は富士山も姿を現してくれました。     今日の予定   朝焼けの撮影(第2ターミナル) ハミングバードデパーチャーの撮影(第1ターミナル) 蒲田の「檍」でランチ AN . . . 本文を読む
コメント (2)

ハミングバードデパーチャーと、政府専用機を撮る! といっても、去年のことですが・・・(笑) 2016年11月23日

2017年01月10日 |  (飛行機撮り)
羽田空港での「飛行機撮影実習」があったのは、去年の11月23日のこと。この日、早朝のハミングバードデパーチャーも撮ってました。でも、すばらしい曇天?(笑)での写真で、なかなかアップする気持ちにならず、とうとう年越しでのアップになっちゃいました。撮影実習が終わる頃、「政府専用機が帰ってくる!」との情報が。政府専用機が帰ってくるというのは・・・ 安倍首相がトランプ次期大統領と会談をし、 さらにアル . . . 本文を読む
コメント (5)

羽田空港第2ターミナルで、飛行機の撮影実習・・・11月23日

2016年12月20日 |  (飛行機撮り)
ようやく、11月23日に行ってきた撮影実習のアップです。この日のテーマは、「飛行機を止めて撮る」、「流して撮る」。ところが、ご覧のとおりのド曇天!!条件が厳しい撮影実習となりました。     撮影の目安 動きを止める:ISO200~400 f8 ss1/1000~ 流し撮り:ISOL1(50) f11~f16 ss1/60~1/80 (あくまで目安です) 実はこの . . . 本文を読む
コメント (4)

JAL工場見学 〜SKY MUSEUM〜 格納庫からの飛行機撮影も!!・・・12月7日

2016年12月13日 |  (飛行機撮り)
この日(12/7)は、以前から申し込んでいた、「JAL工場見学」。早朝の天気がよければ、ハミングバードも撮ろうと思っていたけど、こちらは残念ながら雲があったので断念。羽田空港近くの「羽田神社」、「穴守稲荷神社」にお参りして、「旧穴守神社大鳥居」あたりで飛行機撮影してから向かいました。   モノレールの新整備場駅から徒歩1分。 工場見学のスケジュールは、以下のとおりでした。航空教室  . . . 本文を読む
コメント (6)

沖縄旅行中でも飛行機撮影の練習(笑) 石垣空港・那覇空港・嘉手納基地・・・(11月6日・10日)

2016年12月08日 |  (飛行機撮り)
那覇空港 (11月8日)     沖縄旅行 1日目・・・(11月06日) 沖縄旅行 2日目・・・(11月07日) 沖縄旅行 3日目・・・(11月08日) 沖縄旅行 4日目・・・(11月09日)     沖縄旅行中でも飛行機撮影の練習(笑)     -------------------------------- . . . 本文を読む
コメント (2)

まさかの設定ミス! 羽田でハミングバードデパーチャーを撮る!・・・12月3日

2016年12月04日 |  (飛行機撮り)
昨日の早朝、眠い目をこすりながら羽田空港へ。 もちろん、羽田名物 ハミングバードデパーチャーを撮るため。 今回はなんとか富士山を見ることができました!   ところが・・・まさかの設定ミスをやらかした~。(笑) AF(オートフォーカス)の設定が間違ってました。 なので、ピンボケの写真ばかりです。 まぁ、「いつもピンボケだよ」って言われれば、そのとおり~。   そ . . . 本文を読む
コメント (2)

羽田でハミングバードデパーチャーを撮る! 2回目のチャレンジ・・・11月20日

2016年11月21日 |  (飛行機撮り)
日曜日、朝早く目が覚めると、昨日とは違って天気よさそうです。雲もなさそうだったので、羽田空港まで飛行機撮影に出かけることに。 隣りの駅前から羽田空港行きのバスを利用しました。早朝なので道路もスイスイ、所要時間25分ほど。 バスは確実に座れるし、何よりも重い機材を背負って歩かなくていい・・・ けっこう便利で快適ですね。さて、肝心の飛行機撮影のほうはというと、 天気がいいのに大気が霞んでいるの . . . 本文を読む
コメント (2)

羽田空港で飛行機撮りの練習 その2・・・11月4日

2016年11月17日 |  (飛行機撮り)
     ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。                          ←1日1回クリック! 人気bl . . . 本文を読む
コメント

羽田空港で飛行機撮りの練習 その1・・・11月4日

2016年11月17日 |  (飛行機撮り)
日本国政府専用機機体番号 20-1102運行会社 航空自衛隊シリーズ 747-400   ニュースでしか見たことがなかった政府専用機。 初めて見ました。 飛行しているところも見たかったなぁ。(笑)      ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。       & . . . 本文を読む
コメント

NO.1 入間航空祭 -地域とつなぐ Peaceful Sky!- 2016/11/3

2016年11月04日 |  (飛行機撮り)
今年も撮ってきました、ブルーインパルス(Blue Impulse)!! 昨年と同じように、展示飛行にはもってこいの快晴となりました。   さて肝心の写真の出来は・・・去年よりヘタだったような・・・(笑) 写真の腕はほとんど進歩してないのを実感。 そして体力面も。(笑)   ピンボケが多いけど、我慢してご覧下さい。 それでは取り急ぎ、1回目のアップです。 &nb . . . 本文を読む
コメント (2)

(3/3) 羽田空港で飛行機撮影・・・10月12日 夕食のあと、もうひと頑張り。エアポートは着陸ラッシュです!

2016年11月01日 |  (飛行機撮り)
羽田空港での、夜の飛行機しかも流し撮り。 夕食のあと、もうひと頑張りすることに。   ちょうど着陸ラッシュとなって、次から次へと舞い降りてきます。 練習にはもってこいのタイミングだったけど・・・ しかし結果は・・・大量の失敗作!   その中から何とかよさそうなものをアップしました。 まだまだいろんなことを試す余地はあるけど、 まぁ、今の精一杯ってとこですね。( . . . 本文を読む
コメント (2)

(2/3) 羽田空港で飛行機撮影・・・10月12日 いよいよ日没、夜のエアポートはいい雰囲気だけど・・・

2016年10月24日 |  (飛行機撮り)
夕方になって薄暗くなってくると、だんだん撮影が難しくなってきます。そして日没、 照明が輝きだしエアポートならではの独特の雰囲気に。昼間の流し撮りでさえうまくいかないのに、 夜の飛行機撮影、しかも流し撮りもしようっていうんだからもう無謀です。   あれこれ夢中になって撮っているうちに、気づけばシャッタースピードは1/10秒になってたりして。(笑)いったい何を撮ったのかも判らない写真 . . . 本文を読む
コメント (2)

(1/3) 羽田空港で飛行機撮影・・・10月12日 昼過ぎ~夕方 天気:くもり

2016年10月23日 |  (飛行機撮り)
なかなか行くチャンスがなかった、羽田空港での飛行機撮影。それは突然にやってきました!(笑)経験が少ないこともあって、なかなか上達しない飛行機撮影。「入間航空祭」でのブルーインパルスの撮影に向けて、少なくても1度は練習しておきたいと思ってました。今回は昼過ぎから出かけて、夕方、夜までの撮影。せっかくなので流し撮りや夜間撮影にもチャレンジです。なんと無謀にも、夜間の流し撮りまでやってみました。結果はご . . . 本文を読む
コメント (2)

成田空港 野球場近くでは寝転んで撮影?・・・3月26日 (成田空港 6回目)

2016年06月23日 |  (飛行機撮り)
成田空港での飛行機撮影・・・ もう一か所で撮影した写真をすっかり忘れてました。(笑) いつもアップが遅いけど、 これは3か月も前の写真になっちゃいます。 安心して下さい。 今回が最終回です。(笑) A7-BBH カタール航空 Boeing 777 ----------------------------- ひこうきの丘で飛行機を撮った!・・・3月26日 (成田 . . . 本文を読む
コメント

成田空港 桜の山のサクラはまだ早かった・・・3月26日 (5回目)

2016年04月20日 |  (飛行機撮り)
ひこうきの丘で飛行機を撮った!・・・(1回目) ひこうきの丘は寒かった~!・・・(2回目) ひこうきの丘は一面の曇天に・・・3月26日 (3回目) 空の駅しばやまは、菜の花畑から・・・(4回目)   成田空港 桜の山のサクラはまだ早かった・・・3月26日 (5回目) 空の駅 風和里しばやま レストランフワリ (FUWARI)   . . . 本文を読む
コメント