フグの話題ばかりで申し訳ないです。
ぽこしゃんの患部、腫れの範囲が昨日よりも広がってます。平たいおデコ全体がわずかに白っぽいような…。薬浴が効いていませんね。目は今のところ見えているし、名前を呼べば水槽の手前側に出て来てくれますが、それ以外は岩陰でじっとしています。がんばれー。
死んじゃうかもしれない。考えると涙が出てくるよ。胃が痛いよ。
ぽこさんは飼育5年半の個体ですが、あまり大きくならないコなので現在は体長8~9センチぐらい。
そして只今、自主ダイエットの期間中で餌をずっと食べてません。元々年に二回、春と秋に何故か自主ダイエットで2週間ぐらい断食してしまうという性格?の個体で、皮下脂肪も今は減ってる時期なのがヤバいのです。長期に渡って闘病で頑張れるのか、患部の広がりスピードから見ると…う~ん、早いかもしれない。
---
午前中はじっとしていて、午後というか夕方あたりから急に活発に泳ぐ。そんなとこまで飼い主に似なくてもよいぞ。薬浴2日目のトリートメント水槽でも激しくフグダンスしてるんで謎。グリーンFゴールドって何かフグを興奮させるような薬なんだろうか(そんな馬鹿な)?

↑これはいつもの水槽に居るぽこしゃん。写真では判別つきませんがおデコがうっすら盛り上がったように腫れてます。本人も気にして何処かに擦り付けようとしたりする。水玉模様の真ん中がワリと空いてるのはこの個体のデフォ。フグ笑顔もデフォ。
ぽこしゃんの患部、腫れの範囲が昨日よりも広がってます。平たいおデコ全体がわずかに白っぽいような…。薬浴が効いていませんね。目は今のところ見えているし、名前を呼べば水槽の手前側に出て来てくれますが、それ以外は岩陰でじっとしています。がんばれー。
死んじゃうかもしれない。考えると涙が出てくるよ。胃が痛いよ。
ぽこさんは飼育5年半の個体ですが、あまり大きくならないコなので現在は体長8~9センチぐらい。
そして只今、自主ダイエットの期間中で餌をずっと食べてません。元々年に二回、春と秋に何故か自主ダイエットで2週間ぐらい断食してしまうという性格?の個体で、皮下脂肪も今は減ってる時期なのがヤバいのです。長期に渡って闘病で頑張れるのか、患部の広がりスピードから見ると…う~ん、早いかもしれない。
---
午前中はじっとしていて、午後というか夕方あたりから急に活発に泳ぐ。そんなとこまで飼い主に似なくてもよいぞ。薬浴2日目のトリートメント水槽でも激しくフグダンスしてるんで謎。グリーンFゴールドって何かフグを興奮させるような薬なんだろうか(そんな馬鹿な)?

↑これはいつもの水槽に居るぽこしゃん。写真では判別つきませんがおデコがうっすら盛り上がったように腫れてます。本人も気にして何処かに擦り付けようとしたりする。水玉模様の真ん中がワリと空いてるのはこの個体のデフォ。フグ笑顔もデフォ。