goo blog サービス終了のお知らせ 

puchimajin2

謎なヲタクブログ

VネックTシャツ

2010-09-06 18:59:29 | DOLL
Sep0610_rf03_vneckt1
白に飽きたので違う色でVネックTシャツ制作に挑戦しました。衿のリブはクルーネックの時よりもやり易かったです。身頃側に伸び止めテープも貼ったから作業しやすくなりました。ドールヘッドを外して着せるから、衿のとこ伸縮しなくてもいいもんね。でもなんかこの色といい形といい、

外科の先生?

夜勤でヨレヨレです。いや冗談だけどそれにしか見えない。エッグシェルグリーンというのかな、くすんだグリーングレーのニット地なんですが…Vネックにしちゃったらまるで「手術着」。(目を閉じてる外科医なんて恐ろしい!)
Vネックなら肩幅狭くてもいいな、次の課題。

Sep0610_rf03_vneckt2
たまに撮るとヘンなポーズになる。腕の関節を隠したかっただけですが…。




Tシャツ試作#4

2010-09-03 18:06:41 | DOLL
Sep0310_jb_tshirt4
まだ続いてましたというか誰も待ってない(笑)のTシャツ試作。#4まで来て制作飽きたよーもう白いの縫いたくないよー量産出来るディーラー様ってマジで神ですね。私には量産は無理だ。
神様助けて(違)。だいたいみっつつくると飽きるんだよなオレ。

#3からの変更点は袖の長さと袖口(僅かにカーヴ付けてみたのだが1/6スケールでは全く意味がなかったので今後は直線にしようと思う)。身幅は少し絞って、衿のとこはリブを付けてみましたがリブ難しいっっ!!リブだけ伸ばしながら縫うなんて(両肩を既に縫ってしまっていて衿は輪っかになっている状態では)難しい。片方の肩をあけとくか背中のとこにあき作るやりかたなら出来るのかもしれないけど。んでここにものすごく時間を取られすっかり目が疲れてしまいました。もうオレ老眼来てる気がする。つらい。仕上がりも超低いスタンドカラーにしか見えないという情けなさ。クルーネックと違うやん!弄ってる間に生地が伸びたのか端がクルクル巻いてきて全体的にヨレヨレ。天竺って巻くんだね。スムースニットだと巻かないのかな?

次は他の色にしようそうしよう。4人並べて撮影しようかと思いましたが、クルーネックはやはり3号さんに似合わないのでJBさんのピンで。ちょっと休憩するよ。も、目が、目がっ…(略




Tシャツ試作#3

2010-09-02 01:15:20 | DOLL
Sep0210_tshirts3

9月に入っちゃいましたがまーだTシャツ祭してます。
右から#1、#2、#3。
襟ぐり?の前を下げ、肩幅と身幅を広げたら、なんかフツーのTシャツになったっていうか、剛素体にはあまり似合わない感じのTシャツになりました。ゆるみが多過ぎると寝間着専用みたいじゃん?JBさんたった今起きてきただろう?的な(笑)。問題は素体の肩なんだよなー。まっとうな位置(かどうかは私が裁縫の素人すぎて判断出来ませんが)に袖をつけると、素体の肩の一番出っ張って高い部分に縫い代が4枚重なることになり、その縫い代の厚みの分Tシャツが上に浮いちゃうんですよね。そしてそのへんが浮いちゃうとどうもしっくり来ないしかえって痩せて貧弱な感じに見える。#2までは素体の凹んでる部分に縫い代をもってきてるので馴染むんですが。
タイト気味なラインのから順に変更しつつ試作Tシャツ縫っていって解ったことは、
「タイト(若者)→ルーズ(オッサン)」という残酷な図式でした。ちょっとでもオサレを目指したいのだが遠いですな。

個人的には#2の方が好き。#3はもっと袖短くていいみたいです。



眠り役

2010-08-28 00:48:24 | DOLL
Aug2810_rf03

リビングのクッションカバーを作るついでにドールさん用のも作ってみた。水玉のケミカルレースがついたのはドール用じゃないんだけど…大きさが丁度良かったり(笑)。なんとなくブライダルっぽい配色になってしまいました(←悲しいかな、全くそんなめでたい話とは関係無い)。眠る姿なら女の子ドールの方が絵になるとは解ってはいるが、ウチのブログ的にはこの3号さんだよね。熟睡の人のせいで写ってませんが、ビーズ刺繍もちょっぴり入ってます。



Tシャツ試作#2

2010-08-22 02:51:54 | DOLL
Aug2210_jbrf04_t1t2

右の4号が着てるのが前回の試作#1、JBさんのが試作#2。変更点が判るようにと並べて撮りましたが、殆ど見た目変わらない(笑)!作った本人にしか判らんってレベルだな。#2の右袖は皺になってしまいました。いせこみがね…小さいとやりづらい。
着丈はちょっぴり長くなってます(長い方がJBさんぽいかと思ってさ)。ファッショントレンドとは真逆を行ってます。剛素体は上腕二頭筋の表現があるので、それを出さないともったいないから(?)袖丈は短めにしてみた。半袖Tシャツって袖丈で印象が決まってしまうんだね。長いとおとなしめな感じだし、ほんの数ミリの加減なんだけど難しいぞと。
本返し縫いはすごく上手になったよ!(それだけかいっ!)
首もとはもうちょっと改良したいです。あと3号さんにはクルーネックTシャツ似合わないんでVネックかヘンリーネックを作る予定。身幅はそのままで肩幅だけ広げたいのだが補正方法が分からない。

剛素体の首がもっと前傾してるといいのになぁ。あと鎖骨はもっと上でいい。素体の鎖骨位置に合わせると首長い人用の服になってしまわない?

----
ボトムスは共に『オムコロ。』様のOFです。
おいらまだジーンズ縫った事無いのだ。