
せっかくなのでイベント展示用に作ったセットをクリスマスバージョンにしてみました。ツリーを入れただけ(笑)。
キラキラするものばかりなのでコンデジではフォーカスしづらいです。画像クリックでちょびっと拡大表示。重たいですが画像お持ち帰りはご自由にどうぞ。

薪ストーブの前で炎を眺めるちっちゃいRつん。
このストーブは1/6サイズよりかなり大きいです。んでもって鋳鉄だから重量級(笑)。元々は雑貨屋に売ってあったキャンドルホルダー?です。中にLEDのティーライトを入れて使ってます、本物のキャンドル入れたら全体熱くなるんじゃないかと思う。煙突の長さが足りなかったのでテキトーに作ってペイントしたパイプを繋いでました。
イベント展示はガレージっぽいのを考えてたんですが、このストーブを見つけてしまったので急遽リビングに変更したのでした。

1/6サイズの靴ですよ。
Crazy Dummyというメーカーさんの製品で
メレルのソウトゥースをこのサイズで再現してあるんですが、スゲー。靴底は樹脂だけど他の部分は全部布+合皮。縫製されてて、裏地はメッシュだったりシューレースをかけるフック(正式名称は何ていうの?)も金属だったり。
発売当時はタイミング合わなくて入手出来なかったんですが、運良くセール品をゲットv
12inchのミリフィグ用だから細マッチョな体形の剛素体には大きいです、私は気になりませんが(笑)。ただ金属フックを布に留めてある部分の布強度が足らず(=というより布に開けた穴が大き過ぎ)外れかかっているのでシューレースを強く締めることが出来ません。剛素体の丸い足首関節も邪魔だよなー。足首はキュッと細く締まっている方が見た目がいいのに。(ミリフィグは足首ダブルボールジョイントの素体が多いので、このあたり絞れるのだよね。)
かっこよさげなスニーカーが欲しいんだが、なかなか出物(笑)がありませんね。コレはコンバットシューズだし。のほほんとした3号さんが履くとトレッキングシューズっぽく見えます。平和っていいな。
画像クリックでちょびっと拡大表示。
なんかこの楕円の穴のとことか、ちゃんとミシンでステッチ入ってんだもん恐ろしい!
タイトルの「のこぎり刃」はもちろんこの靴の名前。
…アレ?…のこぎり歯?…のこぎり刃?
最近漢字がわからない管理人でした。