バイクで気ままにツーリング

バイクツーリングと、ツーリングムービーと、その他もろもろ…

なんと、2.5倍!

2006-01-31 17:33:42 | 2006年はムービーだっ!
デジカメムービー:潮騒の像

 ちょっとバタバタしてまして…… ふと見ると「MOVIE CASTER」動画配信サービスの無料利用分の容量が、なんと2.5倍、500MBに増えているではありませんか!

 これまでの調子でムービーをUploadしていくと、200MBだと15本前後でいっぱいになるかな… そしたら、古いムービーから順番に消して新しいムービーと入れ替えようか。などと考えていましたが、これで余裕ができました。(唐突に容量が倍層することは大歓迎なのですが、突然半減なんてことに、ならないでしょうね…)


 と言うわけで、Upしようかどうしようか迷っていた1本を登録しました。
 御前崎の突端手前にある「潮騒の像」 ちょっとした展望台になっており、海岸線を眼下に見ることができます。

 ん~、実はネタ不足で… 4輪車に載せての撮影は、なんだか物足りなくなってしまったのですが、この冷たい風の中バイクで走る根性もなく… それに風邪をこじらせてしまって…

 ここは、ぐっと堪えて暖かくなるのを待つことにしましよう。



※デジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング

「gooブログ動画配信」再生できます

2006-01-21 12:46:48 | 2006年はムービーだっ!
 動画Upload時のプレビューと、実際に記事として動画を添付した場合ではちょっと作りが違うようです。

 記事を登録・配信後に添付された「動画を見る」をクリックすると、新しいウィンドウが開きます。downloadが終了すると、おぉっ! 私のPC環境でも、ちゃんと再生されます。

 ただ、遅い!
 これは私のPC環境の問題なのですが、downloadがとんでもなく遅い! 日が暮れてしまいそう…
 Air-EDGEの32Kbpsじゃ、こんなもの…なのでしょうが、ホントがっかりします。


 私のPCのネットワークスピードの問題は、さておき、今日はgooブログ動画配信のテスト用に作成したもう一本、Sample 02 の5秒スポットを添付します。

 gooブログ動画配信がどういった仕様なのか詳細不明なのですが(何らかに変換しているのは確かでしょう)、テスト用に作成したムービーファイルは以下の仕様になっています。

■Sample 01 5秒スポット(昨日添付)
 QVGA(320×240)、15fps、ファイル形式=3g2、ファイルサイズ=217KB

■Sample 02 5秒スポット(本日添付)
 QVGA(320×240)、15fps、ファイル形式=3gp、ファイルサイズ=235KB

 ファイル形式については、よく知りません… 02は動きがありますので、gooブログ動画配信のファイルサイズ制限(240KB)ギリギリになってしまいました。ちなみに、3gpの方が3g2より数100バイト小さくエンコードされていました。


 さてさて、5秒スポットを再生し、200KBや300KBなどでもない! と笑うアナタ、うらやましい……じゃなくて、どうぞ以下のHPからデジカメムービーをご覧ください。

 私のPC環境と同様に、遅いと苛立っているアナタ、ん~~、近所のネットカフェに走りましょう………



※デジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング

gooブログの動画配信って…

2006-01-20 14:55:44 | 2006年はムービーだっ!
 そう言えば(…と思い出したフリ)、利用しているこの「gooブログ」にも動画配信サービスがあります。

 久しぶりに「使い方」のページを開き、動画配信に関係するところを読んでみます。(このページ読むの初めてだなぁ、まさか動画に首を突っ込むとは…)

 う~ん、基本的に携帯電話向けのサービスのようですね、コレ。動画ファイルのフォーマットもPC上じゃ馴染みの無いモノですし、ファイルサイズも240KB制限と小さいですし…

 でも一応、PCからの配信方法も記載されています。何秒かのスポット版なら流すことができるでしょう、やってみますか。


 なんだかこの頃はムービーのフォーマット変換ばかりやってるような気がします。今度は何をチョイスすればいいの? (もうちょっと具体的に解説してあると、ありがたいのですが…)
 何度かムービーをカット編集し変換してみます。なんと、5秒程で200KBを越えちゃいます。(映像内容によっては240KBギリギリ)
 5秒ってのは、いくらなんでも短すぎでしょう。何か間違えてるかな???

 ともかく、アップロードしてみます。ん~~~、データ転送は終わりましたが、その後の「保存中」が長い! いつまで待っても終わりません。


 さっさと諦めて後日もう一度見てみると、ちゃんとムービーの静止画が表示され選択できるようになっています。では、クリックしてプレビューしてみます………と、Media Playerがタイムアウトを訴え、再生できません? 何故?

 確かに私のPC環境はネットワーク速度がカメで、200KBのデータ転送にも時間が掛かるのですが… タイムアウトを長くする方法ってどうするの? (そもそもタイムアウトって、どういう状況なの?)

 少なくとも、ネットカフェの速い環境では正しくプレビューできましたから、間違いなく私のPC環境が問題なのでしょう…
 モバイル性能を重視しチョイスしたAir-EDGEでしたが、32Kbpsじゃ時代に取り残されているのでしょうか??? (そういえば、新しいデータ通信会社って、いつ立ち上がるのでしたっけ?)


 さて、取り敢えずgooブログ用に作成した Sample 01 の5秒スポットを添付します。あなたのPCで再生できますぅ~?



※デジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング

やたらと重い「Video Studio 9」

2006-01-19 18:33:11 | 2006年はムービーだっ!
 別にムービーの編集に凝るつもりは、ないのですが… ビデオ編集ツール「Video Studio 9」を購入しました。

 Windows XP付属のムービーメーカーで事足りているのですが、ただ一つ、編集後にwmv形式以外のファイルフォーマットで保存できないのが難点です。
 デジカメEXILIMのムービーは、当初経済的(?)な標準画質で撮っていましたが、何度もムービーを見ているうちに、やっぱり高品位(HQ)画質かなっ! と思うことになります。
 そうなると次に気になるのは、その後の編集作業での保存方式です。ムービーメーカーでの保存では、何か画質劣化が起きているような… いないような… 客観的な判断基準もなく見た目だけではよくわからないのですが、気になっていました。

 「Video Studio 8」の機能限定版がEXILIMに付属していたこともあり、バージョンの上がった「Video Studio 9」を店頭で目にして、あまり深く考えることもぜず購入しました。少なくともコレならDivXが使えます。



 安直に買ったのがいけなかったのでしょうか? どうも今一つ…です。

①とにかく重い
 反応が遅いってヤツです。ちょっとした操作の度にディスクをカリカリかりかりっとアクセスし、やたら時間が掛かります。なんかベタな作り、といった感じ…
 マニュアルを開いてみると「ペンティアム4、2.4GHz以上を推奨」などと書かれています。確かに3年前に買った私のPCじゃ、パフォーマンスに見劣りがありますが、こんなに重いのだったら、パッケージに大きく「遅いです、重いです」とはっきり書いて欲しいものです…(ん~、せめて、マシンパフォーマンスに依存します。かな)


②個別のプレビューしかできなの?
 編集機能は豊富です。ムービーメーカーを凌駕しているでしょう。
 でも、ビデオや、タイトルや、BGMなど個別編集に対するプレビューになっており、全部の編集をまとめてプレビューすることができないようです…(マニュアルを読み込んだつもりです。何か勘違いしてるかな?)
 つまり、映像とBGMの雰囲気が合っているか? とか、スーパーの出るタイミングが画とずれていないか? などといった全体の出来がチェックし辛いと言えます。(ムービーメーカーの編集操作に慣れた私には、とても違和感があります。何故、編集作業全体のプレビューができなの?)
 それに、個別編集を切り替える度に、カリカリかりかりと長いディスクアクセスに入り、ストレスが溜まります…(別にムービー編集に凝るつもりは、ないのですが…)

 総合的なプレビューの手段は無いものかと、あれこれ操作していたら「メモリ不足」の警告メッセージが出て、途端に一層重くなり、例によって「応答ありません」… 何コレ! (他にアプリは動いてないし、メインメモリ256じゃ、厳しいのか…な?)


③ぎこちない映像
 「おまかせモード」というのがあります。機能限定版の「Video Studio 8」にあった簡易編集機能で、ビデオ編集が簡単にできるという触れ込みです。
 撮影したムービーファイルから必要な部分だけを取り出す「カット編集」には都合良いようです。(でもやっぱり、操作に対する反応は鈍く、重いです)
 試しにカット編集しMPEG2やDivXで保存してみましたが… 出来上がったムービーファイルを再生してみると、1秒程の周期で、カクッカクッとつまずいたような、動きのぎこちない映像になっています。何故?

 この件については、メーカーのサポートセンターにメールで問い合わせてみましたが…1週間経っても、2週間が過ぎても音沙汰無し………


 他にも細かい事を書き出すと、切りが無いので止めますが… 購入後ネットで調べたところ「ビデオ編集のスタンダード」といったコピーも使われているようですが…個人的には、?、疑問………ですね。(13,000程支払っていますので、当然厳しい目になります。もっとも、私のPC環境のパフォーマンス不足に起因するのかもしれませんが…)


 あまり詳しくないのですが、画面レイアウトやオペレーション、動き具合を見た感じでは、Macから流れてきた製品のように思えるのですが… もしそうなら、Windowsをターゲットに設計した「ビデオ編集アプリケーション」の方が良い、ということになるような、ならないような………
 あるいは、度重なるバージョンアップで機能追加に明け暮れ収集がつかなくなってきている…のかも? 次のバージョン10あたりで区切りをつけ、改めて基本設計から見直した方が良いのでは… なんて、設計担当者が一番わかっていたりして……

(今回は、…がやたらに多い……………)



※デジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング

静岡空港、建設中!

2006-01-18 18:52:20 | 2006年はムービーだっ!
デジカメムービー:静岡空港 只今建設中

 ちょっとしたトラブルです。
 私のPCのネットワーク環境は少々貧弱なため、ムービーファイルのようなMB単位の大きなサイズを扱うのはちょっと辛い…と言うことになります。(今回のファイルは、9MB弱)
 そこで、近所のネットカフェ(実は、まんが喫茶)に出掛けムービーファイルのUploadを行っています。まぁ、コーヒーなんぞ飲みながら優雅にやっとる訳です。

 動画配信サービスは「MOVIE+CASTER」「らくちんFLVメーカー」を利用しています。今回もこれまでと同じように「静岡空港」のムービーをUpしましたが、何故かプレビューが開始早々プチッと止まり最後まで再生できません。
 おかしいな、と思いつつ何度かムービーのUploadを試みましたが、やっぱり同じ場所でプチッと停止してしまいます。
 元ファイルはMedia Playerで最後までちゃんと再生できますし、何度もUploadを繰り返しましたからデータ転送の問題でもないでしょう。(同じ場所で止まるのが解せない)

 推測に過ぎませんが「らくちんFLVメーカー」のFlashへのエンコードに問題があるのでは… 対応ファイルタイプが何種類もあり、いろいろなコーデックにも対応しているわけですから、どこかに不備があってもおかしくありません。
 実は、前回の「浜名湖」からwmv形式の可変ビットレートで編集ファイルを保存することにしました。いろいろコチャコチャやって、QVGAの中ではこれが一番画質が良いように思えましたから…あるいは、この可変ビットレートがいけなかったのかも知れません。

 ともかく、ネットカフェにいては何もできませんから、帰って固定ビットレートのムービーファイルを作り直すことにしました。(これで、1日遅れ…)



 固定ビットレートで作成したファイルだと、何の問題もなくプレビューも最後まで再生できます。ん~、困ったもんだ。


 さてさて、高台を造成し建設を進めている静岡空港。その作業現場を臨む展望台がある、と言うことで出掛けることにしました。
 ムービーは高台への上り坂に入るところから始まります。(と言うか、ほとんどコレなのですが)
 上りきると、そこは広大な荒れ地…という感じ。空港という雰囲気はまだありません。それに展望台といっても、プレハブ小屋があるだけ…です。(天気が良ければ富士山が見えるでしょうね)
 日曜日ですから建設作業もお休みで、動くものもありません。(先日記事にした巨大なパワーシャベルがちょっとだけ写っています)

 ん~、開港はH21春の予定、という事ですが………


■静岡空港(第3種)
 ランウェイ(12/30):長さ2500m、幅60m
 B777クラスの離着陸が可能(B747はダメ。A380は…当然ムリでしょう)



※デジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング

映像圧縮・・・正直、よくわかりません

2006-01-17 18:15:30 | 2006年はムービーだっ!
 先日のことですが大型家電店をブラブラしてたら、「DivX」「Encoder」の文字が目に飛び込んできました。パソコンソフトの売り場です。
 DivXは、MPEG4から派生したコーデック。コレならデジカメムービーの画質を落とすことなくコンパクトなファイルサイズで「カット編集」などなど、取り扱えるはずです。

 う~ん、と唸りつつソフトウエアのパッケージを手に取ります。軽い。動かすと箱の中でカタカタと音がします。これは、CD-ROMしか入っていませんね。
 裏面の説明を読んでみます… まぁ、使ってみなきゃ分かりません。取り敢えず、購入!

(株)ホロン「DivX Pro Video Encoder Pack 価格改定版」標準価格6,090円(税込) ありゃ~、ほとんど値引きされてない。


 帰宅してから、早速インストール! どんなものかと、使ってみます。

 う~ん(唸ってばかり)、確かにファイルサイズはコンパクトになります。…が、よくわからないのが画質との絡み、です。

 一番分かり易いのは、ビットレートですよね。パラメータ設定で極端に小さくすると、画質の粗さや動画の滑らかさなど、目で見ても悪化したことがわかりますが、じゃぁ、どれぐらいのビットレートにすれば良いの? 私の取り扱ってるムービーを画質劣化なくコンパクトに保存する最適値は???

 何度となく数値を変えてDivXに変換してみますが、ある程度の高品位になると見た目では区別できなくなります。どういった設定値が良いのか? 正直、わかりません…

 客観的な一つの判断基準は、ファイルサイズ…でしょうか。

 MPEG4で記録されたデジカメムービーをそっくりそのままDivXに変換してみて、元ファイルより幾分大きくなる状態にしました。単純にデータ量が減ってないなら、画質劣化も無い(少ない?)だろう…と考えたのですが。(コレ、正しいの?)


 画質に関しては、今一つ確信が持てないでいますが、「カット編集」に関しては、AviUtl(フリーソフト)とDivXの組み合わせで、軽快にできるようになりました。
 撮影したムービーから必要な部分を切り出し、同等な画質とサイズのコンパクトさを維持。これで編集データを外部メディアに保存する時にも、小さくまとまっているので都合が良いと言うことになります。

 機能てんこ盛りのアプリケーションも良いのですが、AviUtlを使っていると、シンプル・軽快というのも重要な要素、魅力だと、今更ながら思ったりしています。



※デジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング

只今ムービーファイルコピー中

2006-01-16 18:53:56 | 2006年はムービーだっ!
 先日届いたDispy2で、デジカメEXILIMで撮ったムービーファイルをCD-Rにダイレクトコピーしています。(もちろん、バッテリー駆動で)

 EXILIMから抜き取ったSDメモリカードをDispy2の側面に差し込み、電源を入れボタン1一発でコピーが始まります。後は、じっと待つだけ…
 これでたとえアウトドアであっても、ムービーファイルを安価なCD-R/RWに保存することができ、記憶容量を気にすることなく思う存分撮影することができましょう。


 簡単、便利なDispy2ではありますが、使ってみると不満も出てきます。今のところ、以下の3点かな…

①メディア容量
 Dispy2はDVDが取り扱えません。CDだけです。つまり、メディア容量は700MBということになります。
 EXILIMは、1GBのSDメモリカードに高品位(HQ)で約30分強のムービーが記録できます。そうすると単純に考えて、20分程撮影したらもうCD1枚分になってしまいます。(今年のツーリングは、何だか小忙しいものになりそうです…)
 Dispy2は、1枚の大容量メモリカードから複数枚のCDに保存する機能を持っていますが(これはまだ試していません)、ん~、やっぱりDVDかな。CD6枚分の容量はメディアの保管にも良いですし…、SDカード+MPEG2のビデオカムってのも売られていますから(実は、次はコレと狙っています)、Dispy3では是非…


②AVIファイルの再生ができない
 CD内の動画ファイルを再生しテレビ出力する機能を持っていますが、AVIファイルは未対応です。つまり、EXILIMのムービーファイルをDispy2で見ることはできません。
 一般的なファイルフォーマット、コーデックのデコードには対応していただきたく…


③軽量・コンパクト
 モノが届く前のイメージより小型ボディではありましたが、持ち歩くとなると…ちょっと大きく思えます。音楽用のCDプレーヤー並み、とは言いませんが…


 まぁ、こういった不満が出るということは、使い勝手がある。という事なのですが、「売れ筋商品」という訳ではないでしょうし、難しいのかな? でもグリーンハウスさん、どうか一つ…



※デジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング

でっかいシャベル!

2006-01-15 18:16:32 | 2006年はムービーだっ!
 昨年の9月、静岡県に越してきて間もない頃に立ち寄った静岡空港建設現場でしたが、たまたま立ち入り調査と日が重なってしまいました。余計な混乱を避けるためでしょうか、展望台への一般立ち入りが禁止となっていたため、その日は建設現場を見ることができませんでした。

 まぁ、そんなに遠くない場所ですから近くに行った時ついでに立ち寄ろう。などと思っていましたが、機会を逸しズルズルと今日まで経ってしまいます。


 先日までの寒さが和らぎ、今日は出掛けるのも苦になりません。朝は青空でしたので(天気は下り坂、午後には雨も降りました)ちょっと、富士山でも撮ってこよう。と出発したのですが、富士の麓に近付く頃には雲が広がり、結局撮影できませんでした。

 こんな日もあるさ…と、とぼとぼ帰る途中、静岡空港の建設現場に立ち寄ることにしました。2回目になりますが、またまた間違った道をひた走り、随分と大回りをしてしまいます。

 なんとか展望台に到着! ってコレが展望台?(プレハブ小屋です) 辺りを見回すと、ん~っ、だだ広い荒れ地、といった感じで、まだまだ正体すらはっきりしません。用地買収も例によって揉めていまして、滑走路予定地の真ん中辺りに小山が残っている状況です。(ちょっとですがムービーも撮りましたので、後日流したいと思います)


 日曜日ですから、工事車両など動いていないのですが、何故かでっかいパワーショベルが動き始めました。(シャベル脇の作業員と比較してみてください。でかいでしょう)
 どうやら、明日からの作業に備え、整備をしていたようです。平日に来て、こういった巨大作業車が動き回るところを見てみたいものです。



ぶらっと、バイク・ツーリング

浜名湖畔

2006-01-14 14:02:22 | 2006年はムービーだっ!
デジカメムービー:浜名湖

 御前崎では防波堤に阻まれ、海辺の景色が上手く撮れませんでした。でも浜名湖大橋なら堤防などありませんし、湖畔の風景を広く撮ることができるでしょう、きっと・・・


 前半は、Sample 01 と同じ風景ですが、実は年が明けてから撮り直したムービーです。
 前回は標準画質で撮りましたが、せっかくですから多少でも奇麗な画質で残したい・・・と思うのが人情というものです。最近では、もっぱら高品位(HQ)で撮影しています。(もっとも、小さな画像サイズでは違いがわからないかも知れませんが)

 また、これまでのサンプルムービーは、1本の撮影ムービーから編集してきましたが、今回は、2本の撮影ムービーから必要なところだけを「カット編集」してつなげて作ってみました。
 これには、先日購入したDivXコーデックとフリーソフトのAviUtlを使ってみましたが、DivXのパラメータが最適なのか? 今一つ確信が持てないでいます。

 さらにBGMもWAVからMP3にファイル変換して使っています。ですから、音質も違っていると思いますが・・・(MP3の方がファイルサイズが断然コンパクト)

 こうやって、少しずつではありますか、デスクワークは日々進歩しています。こうなると、やっぱり近場のムービーだけでは物足りなくなってしまいます。
 バイクに載せてツーリングに出掛けたいところですが、まだまだ寒い・・・ものですから。早く、暖かくならないかなぁ~

(ちなみに湖畔の大きな建物は、浜名湖ロイヤルホテル。泊まったこと・・・など、ありません)



※デジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング

やっと届きました「Dispy2」

2006-01-12 23:36:48 | 2006年はムービーだっ!
 メモリカードからCD-R/RWへダイレクトにコピーするポータブルCDライター。バッテリ駆動(もちろん、ACアダプタ付き)で、どこであってもムービーファイルをCDに保存できる優れ物。

 こういった装置は、近所の家電店などには置いてありませんから、ネットで購入しました。・・・が、年末に注文したため受注処理が滞り、年が明けてもモノが届きません。結局、一旦注文をキャンセルして改めて注文し直し、ようやく手元に届きました。(最初の注文から丸まる2週間かかりました)

 届いた荷物を開けてみると・・・ おぉっ、イメージしてたよりコンパクト!
 ネットで調べた時の画像は、Dispyが単体で写っていましたので大きなボディに感じましたが、実際手に取ってみると手頃な大きさ(? CDを置いてみました)に思えます。

 とは言え、音楽用のポータブルCDプレーヤーより一回り大きいボディサイズと重量。CDの挿入も、音楽用によくあるカパッと蓋を開けるタイプではなく、イジェクトボタンを押すとカチャっと飛び出す引き出しタイプ。PCでよく見掛ける形です。(やっぱりPC周辺機器だ)

 ボディ側面には2つのカードスロットがあり、CF、SD、その他のメモリカードを挿入しCDへダイレクトコピーすることになりますが、今日のところは保存するムービーがありませんので、もう一つの機能「テレビ出力」を試してみます。

 これまでのサンプルムービーをSVCDとして事前に作成しておきましたので、これを再生しテレビに映してみます。

 専用A/Vケーブルでテレビのビデオ端子につなぎ、電源を入れると…上部にあるちょっと大きめのスクリーンに青白くロゴが光ります。
 テレビ出力モードに切り替え・・・、イジェクトボタンを押し・・・、CDを入れるとキュルキュルキュルと回りだします。

 おおっ、映った!

 当たり前の動作ではありますが、ちょっと感動。

 でも、SVCDの規格の問題でしょうか? 画質にちょっと難が・・・ (やっぱ、DVDかな)



※デジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング