バイクで気ままにツーリング

バイクツーリングと、ツーリングムービーと、その他もろもろ…

やはりバイクから撮ったムービーを…

2006-03-31 07:25:32 | ぶらぶら2006「春」
デジカメムービー:御前崎

 見覚えのある風景ですが… バイクに積んで撮るのは初めてです。

 下記のHPから「サンプルムービー」ページの映像 Sample04 や 09 と見比べてみてください。4輪車に載せて撮影したSample版と比較すると、振動による画像ブレが大きいことがわかります。(MOVIE CASTERの配信では、コマ落ちがあるのか? 幾分ブレは小さく見えます)

 路面からの大きな衝撃はともかく、エンジンからの小刻みな振動をなんとかしたいと思うのですが… はて、どうすればよいでしょう?



※これまでのデジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング

狙って撮れるものじゃありません

2006-03-29 07:27:53 | ぶらぶら2006「春」
デジカメムービー:弁天島ルート

 曇天…
 デジカメをバイクに積んで浜名湖周辺の走りを撮りましたが、空が灰色だと何だか重く感じます。やっぱり、ピーカン青空に白い雲! でなきゃ。
 まぁ、近場ですから次の機会に撮り直そう。と思いながら撮影したムービーを見ていましたが、タイミングどんピシャのムービーが1本ありました。

 浜名湖は海岸沿いから丘陵地帯まで結構広い湖です。関東⇔関西を結ぶ交通の大動脈は、自ずと浜名湖を避けて通ることになります。

 東名高速道路は湖の北側を抜けるルートを選びましたが、東海道新幹線、東海道本線、国道1号線(もっとも浜名バイパスが無料化されましたので、もはや旧道かな)は、浜名湖の南側、海に近い狭い場所を、寄り添うように並んでいます。
 弁天島を渡るこのルート、さらにもうひとつ一般道が平行し一層窮屈な印象を持ちます。それに面白い、走って楽しい道です…

 国道1号線を西に進み左折、脇道に入るとぐる~っと270度回って高架道で国道・鉄道を越えます。更に90度曲がって再び西を向くと、右手にもうひとつの一般道が見えます。そこを走るには、この先にある浜名湖競艇場の周囲を回ってくることになります。(文章だと、わかり辛いですネ…)

 で、ぐる~っと競艇場を大回り(ムービーでは割愛しました)その場所まで来たとき、偶然にも新幹線「のぞみ」が通過します。
 ムービーを見てください。線路が見える場所は極僅か、タイミングがピッタリ合ったことになります。こんなのは、狙って撮れるものじゃありません。ある意味貴重なムービーと言えるでしょう。(…なんじゃ、そりゃ)

 と言う訳で、曇り空ではありますが、このムービーを編集し配信することにしました。

 どうぞ、見てやって下さい。



※これまでのデジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング

やっぱりワインディング!

2006-03-28 07:23:07 | ぶらぶら2006「春」
デジカメムービー:奥浜名オレンジロード

 …困った。
 「奥浜名オレンジロード」のようなワインディングは、バイクで走って楽しいし、撮ったムービーを見ても面白い。でも、興味の無い人にとっては、つまらない単調な画になるのかな???

 「春」シリーズのムービーは、あまり長くならないよう、3分前後に編集して配信しようと思っていたのですが、だんだん長くなってしまいます。
 奥浜名オレンジロードを端から端まで走ると15分ちょっとでしょうか。大半は右へ左へとウネウネ道が続き、見ていて飽きません。(私だけ?)
 思い切って、ぜ~んぶムービー配信しようか… なんて考えましたが、やっぱりちょっと長過ぎ…
 困った、困ったと悩みますが、結局は安直な編集で、なんとか3分台に収めました。

 ウネウネ道が好きな人も、そうでない人も… ご覧あれ。



※これまでのデジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング

うずうずしてたのは私だけではないようです

2006-03-26 18:26:02 | ぶらぶら2006「春」
 昨日、バイクの車検がようやく終わりましたので(4日間預けました)、夜になってからバイク屋さんまで引き取りに行きました。

 タイヤが大分磨り減っていたので、事のついでに前後とも交換することにします。(リヤが3本目、フロントが2本目です)前後2本で、お値打ちな乗用車のタイヤが4本揃うぐらいの値段です。ん~、割高だなぁ…
 新品タイヤに履き替えるとしばらくは滑りやすい、と毎回注意を受けますが、うっかりいつもの調子で走ってしまいます。
 バイク屋さんを出て最初の交差点を曲がったとき、横断歩道の白線の上で後輪がズルッ! ヒヤリとします。(雨なんか降っていないのに) あとはビビリながら、ノタノタとアパートまで戻りました。

 やっぱり、ひと皮剥かないと!

 という訳で、今日はタイヤの皮剥きのため走りに出掛けることにします。(まぁ、何であれバイクに乗ることになるのですが…)

 はっきりしない天気でちょぴり残念ですが、御前崎まで行くことにしました。
 すると…

ありゃまあ、バイクがいっぱい!

 どこから涌いて出たのか??? バイク乗りが一杯集まっています。それに、どこかのツーリングクラブなのでしょう、何十台も(50台以上だな)連なって走っています。
 暖かくなるのをみんな「うずうず」しながら心待ちしていたのでしょうね、きっと。

 さぁ~て、私もバイクにデジカメ積んであちこち走ってムービーを撮ってきました。近日配信しますので、また見てくださいね。



※これまでのデジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング

赤・白・青… 名港トリトン

2006-03-25 07:21:29 | ぶらぶら2006「春」
デジカメムービー:名港トリトン

 名古屋港を跨ぐ伊勢湾岸自動車道の3つの橋、「名港トリトン」です。

 名古屋港を突っ切るので便利なのですが、ココ割高ですよね。
 ムービーの冒頭、左上の緑色の看板には「ここから一般有料道路」と記されています。(配信ムービーだと小さすぎるかな…)3つの橋を過ぎたところに今度は「高速道路」とありますから、名港トリトンは別扱いなんですね。で、料金も割高! ん~~~。

 私の場合、ここを走る場合は北海道、あるいは沖縄間の長距離フェリーを利用する時になります。
 フェリーは名港西大橋の下を行き来しますので、何度かオープンデッキから見上げたことがあります。でもフェリー乗り場は、西大橋と中央大橋の間にあるICの近くですから、名港トリトンの3つの橋を一気に渡ったことは今までありませんでした。
 しかし今回は横風が強く走り辛かった。ムービーが多少左右にふらついているのは、この強風の影響です。(念のため…)



※これまでのデジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング

長良川と揖斐川の間を走り抜けます

2006-03-24 07:27:27 | ぶらぶら2006「春」
デジカメムービー:長良川 河口

 木曽三川公園をさらに南へ… 長良川、揖斐川に挟まれた狭い中州の道を進みます。

 昔、長島温泉(…と言うか、ナガシマスパーランドだな)に行くとき利用した道です。あ~~~、遊園地も久しく行ってないな。などと思いつつ、ひた走ると、国道1号の橋の向こうに円筒形の建造物が長良川を横切るように並んでいます。

 「長良川河口堰」です。

 建設前は、ニュースになり騒ぎにもなった河口堰ですが、完成後しばらくすると大した話題にもならず、どうなっているのか? どんな風に役立っているのか? あまり聞こえてきませんね… まぁ、国家事業にありがちな結末なのでしょうか…

 ともかく、2本の河川に挟まれた道を、バババババ~ンと気持ち良く走り抜けます。



※これまでのデジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング

木曽川、長良川、揖斐川を見下ろします

2006-03-23 07:31:20 | ぶらぶら2006「春」
デジカメムービー:木曽三川公園 展望タワー

 日本海を横切る低気圧の影響で、風が強い!

 岐阜市の外れから長良川の堤防道路に出ると、ぐるりと見通しが良い分、まともに強風に晒されることになります。
 平日のお昼前、トラックやダンプカーなど大型車が多く走っています。対向するダンプが突っ込んで来ると風が巻き込むように乱れ、バイクは煽られグラッときます。(ガードレールなどありませんから…)

 ひたすら堤防道路を南下し河口間近まで来ると、にょっきりと突き出たタワーが見えてきます。国立木曽三川公園のシンボル、展望タワーに上り「木曽川」「長良川」「揖斐川」を眼下に眺めます。



※これまでのデジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング

2年で2万6000Km

2006-03-21 11:08:27 | ぶらぶら2006「春」
 春 です。

 いよいよツーリングシーズン到来!
 花粉症に悩まされる日々ではありますが、本腰をいれてバイクに乗る時期になりました。

 …と、その前に車検です。
 愛車「Kawasaki ZR-7S」に乗り初めて、もう2年。オドメーターは2万6000Kmを超えています。

 軟弱ライダーのこの私、寒い冬場は走りませんし通勤に使っている訳でもありませんから、ぶらぶら走りとツーリングでの走行距離と言うことになります。
 このZR-7Sで北海道へ2回、沖縄・与那国島まで出掛けています。(もっとも、長距離フェリーを利用していますが…)

 と言う訳で、この節目に2年間乗った「ZR-7S」について、あれこれ書き記したいと思います。


 その昔… 「ナナハン」と言えば、でっかいバイクの代名詞でした。
 しかし、近ごろではその倍程もある排気量のビックバイクが走り回っています。今となっては中途半端な排気量クラスと言うことになるのでしょうか…
 販売車種が少ない事も「人気のなさ」を現しています。

 とは言え、車両価格が百万円を軽く超えるビックバイクと比較すると、ZR-7Sなどは割安な感じさえあり、変に気構えることなく気楽に乗ることができます。
 もちろん、パワーの面ではビックバイクに敵うはずもなく、軽く置いていかれますが、トルク重視のエンジンセッティングは適度なパワーと相俟って取り扱いが楽で、スロットルワークへの気遣いも少ないと言えます。

 ただ、この空冷四発DOHCエンジンは、少々振動が大きいように感じます。
 特に5000回転を超えてから(トップギアで120km/hぐらい)のエンジン振動が激しく、股下から伝わるバイブレーションにちょっぴりビビってしまいます。


 さて、忘れてならないZR-7Sの特徴として「ハンドリングの軽さ」が挙げられます。

 ベースとなったネイキッドモデルZR-7の頃から、そのハンドリングの良さには定評があったようですが、スポーツ仕様の7Sとなりハーフカウルにミラーがマウントされ、ハンドルへの荷重軽減も一層の効果を生んだのでしょう。バイクの重量とエンジンパワーのバランスも良く、軽快な走りが楽しめます。

 二年前、初めて乗ったときもハンドリングの軽さ、挙動の軽快さに驚きました。もっとも、それまで乗っていたバイクは長年の走りであちこちに問題を抱えていましたので当然の印象ではありますが…
 デジタル的なフィーリングと言いましょうか、真っすぐに走り、スパンと曲がる今時のバイクといった感じです。
 右に左にと軽やかで、それまで走っていたワインディングが驚くほどスムーズに走り抜けられ、腕が上がったと思わず勘違いする程でした。


 扱い易いエンジン。軽快な走り。そして楽なライディングポジションと、長い距離を走っても疲れが少なく、ツアラーバイクとして打って付けでしょう。

 車検・整備を終え、リフレッシュした「セブンS」を駆り、今年もぶらぶらとツーリングに出掛けることにします。

バイク通行禁止!

2006-03-14 21:25:50 | 2006年はムービーだっ!
デジカメムービー:ここから二輪車通行禁止

 バイクを締め出す道は、全国各地、あちこちに点在しますが、浜名湖の西にも一つ二輪車通行禁止の道路があります。
 余所者の私には通行禁止になったその理由はわかりませんが、ライダーとして少々複雑な気持ちになります…
 この際、行って見てくることにしました。もちろん、4輪車で。

 道路の造りや、山際を走る道筋などから、おそらく「奥浜名オレンジロード」(前に配信したムービーにあります)と同じような広域農道なのでしょう。バイク乗りなら走りたくなるようなワインディングです。

 いろいろな事情があるのでしょうが… バイク乗りとして「残念」としか言いようがありません。



※これまでのデジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング

日本三大砂丘って…

2006-03-12 11:33:48 | 2006年はムービーだっ!
デジカメムービー:浜松 アクトタワー、中田島砂丘

 浜松に引っ越してきて半年が経ちました。…が、普段は職場とアパートを行き来し、週末になるとどこかに出掛けることが多く、浜松の街については正直よく知りません。

 街の中心部へ出掛ける用事など滅多にないのですが、今回たまたま行きましたので、駅前にどど~んと建つ「アクトタワー」を撮ってきました。
 う~ん、なんだか場違いな程、高いビルディング…
 半年前に45階の展望室へ上りましたが、景色はイマイチ… と言うか、ぐる~と見晴らしは良いのですが、コレという目玉がありません。ただ、眼下の街並みを見下ろしてもネェ~。
 で、今回は下から見上げるだけ(入場料も高いし…)

 ついでに、中田島砂丘の映像も。
 やっぱり、砂地を歩くと疲れますね。(トシ…だな)



※これまでのデジカメムービーは下記HPからどうぞ
ぶらっと、バイク・ツーリング