猫と住まふ

人生初の猫との日々を徒然なるままに

ハズレの月曜日

2009-08-31 22:49:38 | 猫生活、エンタメ
今日の夜は某映画を試写会で鑑賞。
月曜の夜に映画を観るのって、ある意味賭けに近いものがある。
なぜなら、良い作品を観るとすごくテンションが上がって、今週1週間がんばれるぞって気になるんだけど、逆にイマイチな映画だと、時間を損した気分になって疲れが増して、出ばなをくじかれるから。

そして残念ながら、今日の映画は後者だった……
こんなことなら、お腹がすき過ぎて不満たらたらの猫さんにご飯をあげるため、少しでも早く帰った方がよかったかも。


↓これみよがしに行き倒れている空腹猫さん



新店ラッシュ

2009-08-30 09:56:24 | 猫生活、グルメ
グルメの街として知られる我が麻布十番。
そんな街に住み始めてから10年ちょっと、毎週末の予定の無い土日のお昼は、近所のお店でランチをすることが恒例化している。

ここ数ヶ月の間、またまた新店ラッシュ現象が起こっており、週末に町内を歩く度に「あらこんなところにこんな店が」状態になっている。
昨日も、ご近所の友人に教えてもらった「bar allegro」で初ランチをしてきた。

ここは、ご近所仲間の間で人気のイタリアン「La Brianza」の姉妹店で、Pizzaが売りの、街角にあるトラットリアという感じのお店。
「La Brianza」よりカジュアルだし、値段もリーズナブルなので、「美味しいものを食べに行くぞ!」と、わざわざ気合を入れて行くのではなく、気軽に美味しいものを食べたい時にふらりと立ち寄るのにちょうど良いお店なのでは、と思う。
しかしちょっと心配なのは、このお店が新一の橋交差点にあるジュールAビルの中にあるってこと。
麻布十番には、新店ができてもすぐに潰れるという鬼門の場所が何箇所かあって、このジュールAビルもそのひとつなのだ。
地元住民としては、新しいお店が増えることよりも、長く続く人気店が増えることの方が嬉しいので、そんな鬼門伝説にも負けず、是非がんばって欲しい。

イタリアンとか洋系のお店だけではなく、麻布十番には韓国料理店も多い。
そして最近、韓国料理ランチを食べることがMYブーム。
夏バテで疲労気味の時に、辛くてスタミナばっちりで、且つ野菜たっぷりの韓国料理を食べると、本当に元気が出てくる気がするので。
がっつり食べて、がっつり栄養取った~!って実感して安心して、家に帰ってゴロゴロしちゃうのが、ちょっとコワイけど。


栄養をたっぷり取ってはゴロゴロしている悪い見本↓





グルメなご友人の皆様。
麻布十番で美味しいものが食べたくなったら、是非声をかけてくださいませね。
(無精者なので、思いっきり受動的・苦笑)



すももの日記 8月29日

2009-08-29 10:34:44 | 猫生活、すももの一言
りんママったら、いつも すもものへんなおしゃしんばっかり のせるので、こまっていましゅ。
すももが おまたをひらいている おしゃしんとか、へんなおかおをしてねている おしゃしんとか。
すももが こまったねこさんだって、ぐちもおおいし。
でも、ほんとはセレブで おじょうひんな ねこさんなんでしゅよ。
このおしゃしんをみたら わかりましゅよね?





いつもぼーっとしたおかおをしているし、おねぼうだし、たべてばっかりいるし、ほんとうのこまったさんは、りんママのほうなんでしゅよ。
そんなママのあいてをしなければならないので、ねこもたいへんでしゅ。
あーあ。