溜まりに溜まった仕事に気を取られて気づけば何も予定を入れていなかった
ゴールデンウィーク。
昨年の今頃は箱根の温泉で贅沢な時間を過ごしていたっけなぁ。(遠い目)
今年はちょこちょこと休日出勤もしなければならなかったので、近場でプチ
観光したり、美味しいものを食べたり、fuluで海外ドラマ三昧の時間を過ごし
たりと、特別なことは何もしないでまったりのんびり過ごしている。
プチ観光で行ったのは、ルイ・ヴィトン展、築地市場、そして東京ミッド
タウンで開催中の雑貨展。
中でもこの雑貨展が大当たり。
(↓画像クリックで公式HPへ)

展示室の中に居るだけでわくわくわくわくが止まらない。

この雑貨展で学んだことは2つ。
その1。
高いお金を払って買ったオシャレな雑貨だけが雑貨じゃないってこと。
その2。
飾り方や微妙な配置の違いでオシャレさが格段に変わるってこと。
いやこれ、当たり前と言えば当たり前のことなんだけれど、この展示空間の
中でそれを改めて実感させられたというか、体感したというか。
マーブルチョコだってアートだし。

人生ゲームの駒だって愛らしい雑貨だし。

会社のすぐそばにありながら一度も入ったことが無い洋菓子店ROZAのクッキー
缶も発見!

このクッキーはすぐ売り切れてしまってなかなか買えないらしいんだけれど、
今度がんばって買いに行ってみようかな。
配置の妙について言えば、コテコテの北海道土産として知られた鮭を加えた
木彫りの熊だって、ステキな雑貨のひとつにだってなり得るのね、とちょっと
笑えた。
(1枚目の写真に写ってる)
今回の出展者がひとつひとつの雑貨をこだわりを持って配置する様子は、会場で
上映されていたビデオからもうかがい知れた。
(このビデオも必見!)
入場料1,100円もする割に展示スペースは狭いのだけれど、ワタシ的には大満足。
6月5日まで開催されているので、雑貨好きならば是非行くことをおススメいた
します。
プチ観光以外の家での過ごし方を簡単に表わしたのがコレ↓

ゴールデンウィーク。
昨年の今頃は箱根の温泉で贅沢な時間を過ごしていたっけなぁ。(遠い目)
今年はちょこちょこと休日出勤もしなければならなかったので、近場でプチ
観光したり、美味しいものを食べたり、fuluで海外ドラマ三昧の時間を過ごし
たりと、特別なことは何もしないでまったりのんびり過ごしている。
プチ観光で行ったのは、ルイ・ヴィトン展、築地市場、そして東京ミッド
タウンで開催中の雑貨展。
中でもこの雑貨展が大当たり。
(↓画像クリックで公式HPへ)

展示室の中に居るだけでわくわくわくわくが止まらない。

この雑貨展で学んだことは2つ。
その1。
高いお金を払って買ったオシャレな雑貨だけが雑貨じゃないってこと。
その2。
飾り方や微妙な配置の違いでオシャレさが格段に変わるってこと。
いやこれ、当たり前と言えば当たり前のことなんだけれど、この展示空間の
中でそれを改めて実感させられたというか、体感したというか。
マーブルチョコだってアートだし。

人生ゲームの駒だって愛らしい雑貨だし。

会社のすぐそばにありながら一度も入ったことが無い洋菓子店ROZAのクッキー
缶も発見!

このクッキーはすぐ売り切れてしまってなかなか買えないらしいんだけれど、
今度がんばって買いに行ってみようかな。
配置の妙について言えば、コテコテの北海道土産として知られた鮭を加えた
木彫りの熊だって、ステキな雑貨のひとつにだってなり得るのね、とちょっと
笑えた。
(1枚目の写真に写ってる)
今回の出展者がひとつひとつの雑貨をこだわりを持って配置する様子は、会場で
上映されていたビデオからもうかがい知れた。
(このビデオも必見!)
入場料1,100円もする割に展示スペースは狭いのだけれど、ワタシ的には大満足。
6月5日まで開催されているので、雑貨好きならば是非行くことをおススメいた
します。
プチ観光以外の家での過ごし方を簡単に表わしたのがコレ↓
