会津若松市議会議員 渡部 みとむ オフィシャルHP

日々の活動報告と新しい情報を毎日更新中していましたが、
ただいまは休止しております。バージョンアップをお楽しみに!

今日は「渡部みとむ後援会事務局」の挨拶まわりですm(_ _)m

2019年04月18日 | ブログ


【写真:長男がお世話になった「会津大学」の桜並木】
※ 奥に見えるのが「会津磐梯山」です

朝一番に市役所に向かいました。政務活動費報告書の差し替え書類を持参したのですが、手元にない領収書の再発行をしてもらう手続きをすることになりました。調査旅費や研究研修費は、その都度旅費を確定するために領収書を添付して議会事務局に提出します。その写しはあるのですが、領収書の原本が見当たらないのです。



【写真:来月開催される第22回「市民との意見交換会」の案内】

昨年実施された札幌セミナーの主催社になっている(株)地方議会総合研究所に連絡を取って、受講料の領収書を再発行してもらうことにしました。また、航空券の手配をお願いした旅行代理店にも電話を入れて、事情説明をしながら、こちらも領収書の再発行をお願いしました。写しを取っておいたのでよかったです。(-。-)y-゜゜゜



【写真:「謹教コミュニティセンター」創立10周年記念祝賀会の案内】

議会事務局に謹教地区コミュニティづくり協議会(大橋寛一会長)から封書が届いていたようで、中身を確認してみました。平成22年4月に開所した「謹教コミュニティセンター」が創立10周年を迎えることになり、その記念祝賀会の案内が同封されていました。もちろん喜んで出席させていただきます。



【写真:先代社長御夫妻の時代からお付き合いがある「会津製麺」】

さて、9時に後援会山浦事務局長宅を訪問して菅井事務局次長宅に向かいました。今日は、3人で事業所まわりを予定しています。河東地区の事業所と同級生宅を訪問してから町北地区、扇町周辺、駅前地区をまわって、千石通りでお昼になりました。後援会女性部会でお世話になっている「萬來軒」で昼食を取ることにしました。(*^^)v



【写真:曽根院長先生には会津若松LCでお世話になりました】

サービスランチメニューは「五目ラーメン」(税込600円)でした。そのに半チャーハンセット(税込270円)を付けて食べることにしました。熱々のラーメンが美味しく、半分とは思えないチャーハンでお腹いっぱいになりました。午後はそれぞれ予定があるので、今日のところは明日の「役員会」の会議資料を確認して解散となりました。



【写真:ボリューム満点の「萬來軒」のセットメニュー】

晴天に恵まれた今日は気温が高く、窓を開けて走っていても丁度いい具合です。猪苗代の職場に着くと一昨日東京から来られた方からのお土産が届いています。今回は「ファクトリーシン」の洋菓子と「一心堂本舗」の桜べっこう飴、それに千代田区観光協会の人気商品TOKYO千鳥ヶ淵「Magic桜ちよだ」でした。すぐに御礼のメールを送りました。(^.^)



【写真:東京の知り合いから頂いたお土産】

福島県立博物館からの封書がクロネコDM便で2通届きました。1通は、4月2日に開幕した常設展部門展示室(民俗)「雪国・会津の暮らしと祈り」オープンのお知らせと招待券、季刊「博物館だより」(春号)が同封されています。館所蔵の資料も展示されていますが、載っている頁に付箋が貼ってありました。



【写真:季刊「博物館だより」(春号)とお知らせ】

もう1通は、福島復興記念展「興福寺と会津」―徳一がつないだ西と東― のリーフレットです。奈良県にある法相宗大本山興福寺にある国宝「四天王像」広目天と勝常寺の重要文化財「四天王立像」増長天を含めて、国宝5点、重要文化財15点が一堂に展示される予定です。会期は7月6日(土)から8月18日(日)までです。(^0_0^)



【写真:県立博物館で開催される福島復興記念展「興福寺と会津」】

そういえば昨夜の「威光会」で、5月21日に開催される「清和政策研究会との懇親の集い」(発起人代表 細田博之氏)の参加について協議があり、会として参加することの了承が得られました。そこで、会員の中から代表して2名が出席することになりました。実は、そのうちの1人が私という訳です。



【写真:「清和政策研究会との懇親の集い」の案内と入場券】

たまたま会津広域観光推進議員連盟の中央要望で上京中ということもあり、そのまま居残りということになりそうです。会場は港区芝公園にある「東京プリンスホテル」で、会費20,000円は威光会の予算から拠出されます。「清和政策研究会」には菅家一郎衆議院議員をはじめ、県内の自民党の衆参両国会議員も会員になっています。(@^^)/~~~



【写真:波穏やかな今日の猪苗代湖です】

閉館後は、明日開催する「みとむ会選対会議」に出席できない役員宅を訪問することにしました。すでに会議資料の印刷が終っていますから、次第とあわせて会議の進め方について説明して歩きます。鶴亀団地の役員宅におじゃますると、会津大学の桜並木が見頃を迎えていました。