goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬろんなるままに

ゲームとかリアルのお話。

更新終了

2019-08-13 21:41:28 | その他
引越先が決まりました。

今後はこちらのはてなブログで更新していきます。

・・・まぁね、gooブログも悪くはなかったんですが、かといって良くもなかったっていうのが感想です。

というわけで、閉鎖はしませんが放置ということで。




またこっちが良くなったら戻って来るかな?

お引越検討中

2019-08-12 19:15:32 | その他
gooblogの新アプリが使いづらいというのもあり、ちょっとブログを変えようかと現在色んなブログを検討中。

・・・いや、使いづらいということは無いんですよ、機能も増えてるし色んなことが出来るというのはそれはそれで魅力でもあるんです。

ただね・・・個人的にね・・・

シンプル

これに尽きるんです。
シンプルだから使いやすい、というのも捨てられないんです。
↑のようにフォントサイズや色を変えるというのもhtmlタグを使うほうが慣れてるし、それを編集画面でも大きく表示しなくたっていいじゃないの。
プレビューで確認しながらのほうが書きやすいし。

でね、今書いてるこの旧アプリ、もう1年近く更新が無いの。
これはもういつストアから消されてもおかしくないんじゃないかと思うんでね、流石に検索エンジンにも弱い、ユーザーも多くない、となればブログお引越しも仕方ないかなと。

今考えてるのはアメブロとかはてブ辺り。
・・・こうやって調べてるとどんだけっていうレベルでgooブログがディスられてて笑えない。

まぁ、別にアフィがあるわけじゃないし、とにかく使い勝手!!
個人的に欲しいものとしては・・・

・編集とプレビューが別!
・htmlタグが使える!

ここかなぁ。

新年早々

2019-01-01 14:04:06 | その他
あけましておめでとうございます。
今年もマイペースで気力を出来るだけ維持しつつ更新していこうというのが目標でございます。

んで、実は先日から携帯料金に悩んでて、じゃあ噂の繋がらないけど安い格安simにしてしまおうと思い、今日元旦に届きましたは"楽天モバイル"。

色んなところで遅い・繋がらないと評判の多い楽天に、あえてチャレンジしてみました。

・・・まぁ料金的に負担が大きかったし。

とりあえず楽天のアプリをインストール。

・・・ん?
確かに私はプランLにしましたが・・・繰り越し?
手元に届いた日が開通日なはずなんですが・・・

というか・・・遅い。
今まで使ってたsoftbank3Gでも1MB/sは出てたはずなんですけど・・・それよりも遅い4Glteって一体何なんだ?

これは・・・嫌な予感・・・と思ってspeedtestでチェック。
・・・3MB/s?

あー・・・これあれですね、噂のリミッター解除ですね。
計測アプリの時だけやる気出るパターンですね、Huaweiみたいなことやりやがって・・・

で、常時目で見れるように通信速度モニターを入れてオーバーレイで左上に表示させてみた結果・・・

良くて300kb/s・・・って本当に遅い遅い。
アホかよ・・・DOCOMOの4G使っといて精々300ってさ・・・
3Gのsoftbankのほうが良いってちょっとお話にならない。

まぁアプリの更新とかなると仕事場のwifiで済ませるしどうにかなる・・・とは思ってませんよ。
テザリングですよ・・・無料で出来るとは言え、
こ れ は 酷 い



・・・下手したら未だにADSLで繋いでる家のwifiより遅い。



追記で書くが、

この糞クマと鬼畜眼鏡のサイトは全くアテになりません。
そもそも評判は使った人のレビューなので、それをアテにならないと言ってる時点で矛盾ですがねw

ま、あそこは金目当てでやってるだけなので・・・もし参考にするならNoSoftbank氏のレビューのほうが正確です。

18反省会

2018-12-31 18:06:05 | その他
今年も残すところあと数時間でございます。

今年は…とにかく更新ペースが遅くて申し訳ないOTZ

というのも、リアルが忙しいというのもあるけど、ブログへのモチベーションが低かったこと、そもそもゲーム自体やり切るほどの気力が無かった、、、
流石に年を感じますね。

だからといって来年はペースを上げる、なんて事もなく、これまで通り自分のやれるペースを維持すること、それが目標になりますかね。

締めがイマイチですが、今後ともよろしくお願いします。

それでは皆様、良いお年を。

安定のスナドラ

2018-12-29 19:30:39 | その他

2月くらいでしたっけ、Huawei P10liteの画面がバッキバキに割れたの。
…マモレナカッタ事件からかなーり時間が経ちまして、ようやく新機種を購入。

今回はASUSのzenfoneをピックアップしてみた。
P10買うときにも実は悩んではいたんだけどね。

というわけで、


zenfone 5














Z!!


でございます。
本当なら普通のzenfone5にしようと決めていたんですが、じゃんぱらにZしかなかったので仕方なくこっちを購入。
この時期に6万円はキツイ…OTZ

性能はもはや天と地、月とミジンコレベル。
ロード遅い、カックカクだった糞キリンなんか比較にならないよ。
ログレスのロードが一瞬って…うちのタブレットさん(iPad Air2)でも勝ち目はないよね…

しかもtypeCなんで、充電も早い!
…まぁまだ買ったばかりだし、これからでしょう。

ついでにストレージ128もおススメポイント。

ちょっとお値段は張りましたが、それでも2・3年は使えるんじゃないかな。
普通のzenfone5の方が値段とか性能で言えば丁度いいっていう感じで考えてたんですが、長く使うなら確かにこっちでもいいかなぁ…と買ってから思った。

少なくとも2年くらいはスペック負けする事はないだろうし。