

買う予定は無かったんだ、ただ・・・普段のアメスピとかgloよりも利点が多かった、それがきっかけになったんだ。
じゃあその利点とは・・・まず吸いたい時に好きな分だけ吸える、という点。
私はそもそも一日に数本程度しか吸わない。
ほんと少ないときは5本程度、多くても10本行くかな?っていう感じ。
アメスピなので1本が長く途中で飽きてしまうことがあったりもするし、とにかく無駄が多かった。
その点プルームテックは吸いたいだけ吸ってそのままケースに戻すだけ。
1日にカプセル1本、他のタバコなら4・5本程度で済むのはやはり大きい。
それだけ無駄がなくなってるっていう実感があるんだよね。
利点もう一つ、gloと違ってスティックを持ち歩くことがないこと。
これが非常に大きく、gloのスティックは細いんだけど、かなりの確率で折れてることがある。
折れた分だけ損をしてるって考えたら・・・そりゃケースも公式で付属されててしかも軽いプルームテックを選ばない理由がない。
gloで同じようなことしようとするとやけに大きなケースを買わされるし、収納的にもよろしくない。
さらに言えば、加熱の時間が無いというのも利点だね。
じゃあ実際の吸い心地はというと、まちまちだろうね。
私みたいなライトスモーカーなら満足出来るだろうけど、そうじゃない人はこれで満足するとは思えない。
なんだろう・・・ニコチンを吸ってるっていう感覚が薄いんだろうね、実際その通りだろうけど。
私ももともとニコチン欲しさに吸ってるわけではなく、手持ち無沙汰で吸うことのほうが多いから煙りを欲してるっていうよりちょっとフレーバーみたいな味?香り?を望んでるっていうのがあるのかな。
そういう人ならまずプルームテックはピッタリだと思う。
逆にとにかく煙を欲してる人には向かないね。
最近はgloは箱で寝てるし、アメスピも吸うこともなくなったからこれでいいんだろうね、と満足してるよ。
・・問題は売ってる店がまだそう多くないこと。