goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬろんなるままに

ゲームとかリアルのお話。

嬉しくも悲しくも

2018-12-15 22:36:38 | ウイイレ

ヒェ…

ウイイレが2018から2019にアップデート。
以前から噂、というか告知されてたレベル上限、いざアップデートしてみたら…
パプ先生、上限が60から47に落とされてるわ、なんかハメスが伸びてるわ、その他諸々変わっててマジで衝撃を受けてしまった。
…これってもう金ボールは期待できそうにないな。
パプ先生もそうだけど、年齢が重要って今後はムバッペみたいな若手の黒ボールが有利になっていくってことかね?

サラッとインモービレとかマノラスが黒ボールになってたり…


現在のスカッド。
育ててなかった黒ボールが30レベルになってたので色々考えた結果がこうなった。
クロップ監督にしたのは何となく、リバプールって言われたらこの人だよねやっぱり。

…ネタ的にはカリウス大先生なんだろうけど。
でも好きなGKはアリソンベッカーなんだよなぁ…

若い黒ボールで言えば…一応ジェズスを控えに入れてる。
というかジェズス君、君も金ボールだったよね?

マンシティではデ・ブライネも悪くないんだけど、個人的にはダビド・シルバが一番好きだったり。
基本的に好きな選手が自分の年齢に近いのは、サッカー自体の黄金期が30前後だと思ってるから。
経験も充分積み、且つ身体的な衰えも少ないのが大体この辺だし。

まぁ…ウイイレ自体放置気味だったから、今後続けるかって言われたら…微妙だなぁ。

とんでもねぇ…

2018-06-30 21:58:30 | ウイイレ

待ってたんだ。
同じ日に1時間違いでST★4スカウトがオクに出てて、これはもう取るしかない!っていうくらいにツッパってゲット。

それがこうなり…


こうなりました。
私自身初の上限60、しかもこだわりのあったアレハンドロ・ゴメスっていうね。
実際手持ちの黒ボールを超えてますからね、現時点で。
これが更に伸びると考えたら…90くらいまでは行けるんじゃないかな?

因みに、ゴメスの適正ポジション、ウイングもあるし前寄りなら結構広いので、レベル60でCFに持って行っても問題ない。

…身長という壁を除けば。

いい試合だった…!

2018-06-04 22:18:50 | ウイイレ

熱い試合でした…

スルーパスで抜け出し先制

コーナーからの抜け出しで同点

クリアボールが選手に当たってこぼれたボールをそのままゴールで勝ち越し

カウンターで縦スルーパスが通って突き放し

抜け出しワンツーで1点差で終了

正直2ゴール目のこぼれ球は本当にラッキーだった。
それ以上に…

アレハンドロ・ゴメスが2得点1アシストの活躍!

頑張って限界突破した甲斐があるってもんだよ…


因みに、

観賞用スカッド。
一応ではあるけど正CFメルテンスを入手…実際はスーパーサブ持ちなので前半は貴公子マルコロイスに任せて後半から起用っていう流れになるだろうなぁ…


対人・実践用スカッド。
金ボールに控えとして銀ボール。

黒ボールスカッドもいいんだけど、やっぱりオークションなりでしっかり育てた金ボールのほうが使えるんじゃないかと…黒ボールだと資金的な意味でも厳しいからねぇ…

GW前に

2018-04-26 22:24:24 | ウイイレ
ゴールデンウィークを前に色んなゲームのアップデートが行われたが…

とりあえず今回はウイイレで。
ログレスとかも書いておきたかったけど仕事もあるし、何よりこっちの方がネタ要素が多かったので…


不満タラタラで書きたかったんだ。

見てくれこのレート差…というか普段からsim専なので操作することに慣れてないというか、そもそも操作がド下手クソなもんで…11戦やって最後のゲーム以外全負け。
まぁ報酬が大きかっただけに相手もそりゃ本気で来るわな。

因みに出たのはインモービレ。
下手な金ボールじゃなくてよかった…被りだけど総合84なので限界突破も期待できるからね。

んで今日配布されたレジェンド確定のチケット。
マラドーナにロナウジーニョ、ロベカルという豪華メンバーがいる中で当てたのが…

…(・ω・`)

ベッカムかぁ…

いやいや、私が欲しかったのはマラドーナとかロベカルなんですよ。
確かに右ハーフは本来の左ウイングから移したマルコロイスだったから欲しかったんだけどさぁ…

こうなっちゃうじゃん。
ロイスさん、微妙にCFとしての能力低いし本職じゃないから更に能力下がるし…
まぁロイスさんはポジション適性が多いから色んなところで使えるといえば使えるんだけど、出来ればSTかCF本職の黒を入れたいんですよ。

そういう意味では金だけどアレハンドロゴメスの限凸進めて良かったって思ってるよ。


…背は低いけどね。

因みにアレハンドロゴメス、スカウトの組み合わせが変わりましてね、

アタランタ+ST
これで確定になってました。
アルゼンチン+アタランタではないのでご注意を。

低弾道パントキック

2018-03-30 18:44:54 | ウイイレ

ついに来た黒ボールGK!(2017まで金ボールだったんだね…知らなかった)

…なのはいいんだけどさ、個人的に気になる点が1つあるんだ。

ぺぺレイナ。
低弾道パントキック含む4スキルに攻撃的GK。

こちらはオブラク。
ロングスローのみに守備的GK。

このプレイスタイルで言えば4バックな分ラインが深いとこまで来ることが多いので守備的GKのほうがいいと思ってた。
しかしだ、ぺぺレイナを使ってると実は大して変わらないなっていうのがあるんだよねぇ…

3バックなら違ったかも?

残りの違いで言えば能力が高いかスキルの存在。
個人的に低弾道パントキックはかなーり有用だし、キャプテンシーや闘争心もあって損はないスキルなのでぺぺレイナは重宝してた。
因みに現キャプテンはキエッリーニ。

ただ能力で言えばオブラク。


レベル20時点でのオブラクとレベル28のぺぺレイナ。
圧倒してる程じゃないけどそれでもGKに必要な能力は90超えしてるし、若干見づらいけどコンディション6はなかなか…

じゃあどっちを使う?って今すっごく悩んでる…

っていうかさ、

全黒ボールまであと2枠…(RMFの貴公子マルコ ロイスは本来LWG)

っていうかマルコ ロイスって実はかなりのユーティリティプレイヤーだったんだね…
センターラインより上はほぼどこでもこなせるって…もっとゲーム内の適正ポジションがわかりやすく表示されてたらなぁ…