のんびりで素敵な生活

専業主婦になった私。
今日の生活を振り返った日記。

初めての胃カメラ検査

2013-11-20 11:40:43 | Weblog
先週の火曜日から胃が痛くて「食べすぎたからなのかな・・・・」と様子を見ていました。

痛いと言ってもキリキリとかズキズキ痛いというのではなく、ただじんわりと一日中痛くて食欲がなく、朝・昼と抜いても空腹感がなくお腹いっぱい。そして、ゲップがよく出る・・・というものでした。

木曜日の朝になっても全然変わらず、なんとか娘のお弁当を作ったものの、その後は胃が痛くて何もする気にならずゴロゴロと床の上で転がっていました。

土曜日には「しまじろうのコンサート」があるし、このままでは困った・・・。

胃薬を飲もうと思ったけれど、父が胃がんで他界しており、胃薬でしばらく様子をみていて発見が遅れたためちょっと心配になり大きな病院へ行くことにしました


病院へ行くと問診のあと触診。右下腹部が押されると痛みを感じ、血液検査とCT検査を受けることになりました。

検査の結果は問題なし。

肝臓や十二指腸などもCT上は問題ないが、ガンや潰瘍は胃カメラをしないと詳しくはわかりませんとのこと。

しばらく薬を飲んでからの検査でも良いと言われましたが、父のことがあるため一度も検査したことないし心配で胃カメラ検査をお願いする事にしました

先生から「若い人は口からカメラを入れるのはとても辛い人が多いので、鼻からの方がいいと思いますよ」と言われ鼻からの胃カメラで予約しました。


そして、おとといの月曜日。初めての胃カメラ検査を受けて来ました

検査は・・・・辛かった

皆さんの参考のためと、自分の記憶のために鼻から胃カメラの経験を書いておきますね


まずは両鼻に鼻の通りをよくする薬をスプレーされます。5分くらいおいて鼻の通りが良い方を聞かれました。

胃をきれいにするという薬を紙コップ一杯飲みます。スポーツドリンクの薄いような味だったかな?

その後両鼻に麻酔のスプレー(苦い味がします)をし、喉にも麻酔が行くように飲み込みます。

すると、喉の麻酔が効いてつばを飲み込むのも出来なくなります

とても嫌な感覚でした 喉が腫れあがった感じで飲もうと思ってもやりにくい・・・

途中からは部屋にティッシュが箱ごとおいてあったので口からつばを吐き出すようにしていました。

5分くらいおいて、更に検査が始まる前にも麻酔スプレーを両鼻にされました。


いよいよ検査室へ。


優しそうな若い男の先生でした。「初めてですか?緊張しないで大丈夫ですからねー」のような、優しい言葉をかけられベッドに左下横向きになり寝ました。

鼻の通りがよいと思われた左鼻からカメラを入れてもらいました。が・・・・

カメラが入らない

「鼻の奥がかなり狭いですね」と先生。 カメラを入れられて痛い

「あの・・・反対側でもいいです」と言うと「痛いですよね反対側にしましょう」と先生に言われました。


鼻から胃カメラの良い所は「先生を喋りながら検査してもらえる」というところ。

そして、自分もカメラの画像を見ながら出来るので自分自身もハッキリとわかります。

実際「鼻の穴。。。メッチャ小さいじゃん これじゃ入らないよ」って自分も画像を見て思いました。

すると、鼻から血が出てるじゃんってのも分かったよ。

そして右の鼻に変更・・・・が・・・・・・・

こっちの鼻の穴も小さい

先生もまたまた「鼻の奥はかなり狭いですねー」って言って、でも、しばらくしたら何とか通った。


・・・・と思ったらカメラが喉を通るのが気持ち悪い~~~


多くの人は「鼻からのは全然大丈夫だった」って書いてあるのをよく目にしたけれど、私はダメ

口から胃カメラよりもはるかに小さいカメラだろうけれど、かなり えずきました 涙も出ました

すると看護師さんが背中をずっとさすって下さって・・・それがとっても気持ちが楽になってよかった。

よく子供が具合悪い時とかにもさすってあげますが、これって効果があるんだなーって実感しました

そして先生から「この後苦しい所は過ぎるからねー」って言われたけれど気持ち悪い~

先生から「ゲップが出ちゃうねー。ちょっと我慢してねー。」と言われ、これ気持ち悪いだけじゃなくてゲップだったんだと気が付きそれ以降はゲップを我慢しました。


口から胃カメラと違って鼻からの胃カメラは画質が悪いって聞いていましたが、とてもハッキリとした画像でしたよ。


結果は「胃炎」でした

潰瘍やガンはなし。小さなポリープが4つありましたが問題ないものなので、このまま放っておいて大丈夫とのこと。

この後このポリープが悪いものになったりするということもないので安心していいと言われホッとしました

このポリープはピロリ菌がいない人によく出来るポリープなのでピロリ菌もなしとのことです。

色々と心配だったけれど、胃薬を飲めば大丈夫なくらいの症状だったので本当によかったです



でもね・・・・その後が大変でした


鼻血が止まらない。 両鼻やったので両方から出て来る出て来る・・・・

右はすぐに止まったけれど左が止まらない止まらない。

鼻にティッシュをつめて40分ほどしたら止まった。と思ったら、今度は鼻からではなく鼻の奥から喉を通って口から血が出て来る・・・

量は少しずつだけれど、かたまりになって10分おきくらいに出て来る出て来る・・・


そして、頭痛が始まる・・・

頭痛いし、血は止まらないし・・・これはいつまで放っておいてよいものなのか・・・


ネットで調べるけれど、もっともっと酷い症状の人もいて、ドボドボと血がしたたり落ちている人もいるみたい

耳鼻科で止血してもらって、まる2日間鼻に詰め物をしていたという投稿も見たし・・・どうしよう


何しろ、頭が痛くて何もやる気がしませんでした


頭痛は麻酔の副作用らしいです。午前10半頃に麻酔を受けて、頭痛がしたのは昼過ぎ。それから夜の7時半くらいまで頭痛は続きました。

鼻血は夜7時くらいに突然 今度は右鼻から出血 しばらくティッシュを詰めて止まりました。


このあとどうなるんだろう・・・このまま寝て、血はどこへいくのだろう・・・途中で止まって固まったりするのか・・・血が体の中にたくさん入って血便として出てくるのか・・・

とても心配でした。

ひとまずティッシュを布団の横においていつでも口から出せるようにし、仰向けで寝るのはやめて横向きになって寝ました。

起きると血が付いている・・・というのはありませんでした

でも、喉の奥に変な違和感があり、うがいをすると血が出てきました。

そのあとも、鼻の奥に血が溜まっている感じがして、何度かうがいをして血を出しました。


「いつまでつづくんだろう・・・・」と不安に思いましたが、その時で血は止まりました。

今日も今のところ全く血は出てきていません

これで止まったのかな?と思いますが、まだ心配。 昨日は鼻血が止まったばかりだったので念のためお風呂は入らずシャワーのみで済ませました。


昨日の朝は、顔を洗った時に右鼻の横の頬に何かが溜まっているような違和感がありましたが、夜はなくなっていました。


このまま鼻血が止まってくれることを祈ります


胃カメラ飲んで問題がなかったことは安心しましたが、この鼻血にはやられました。


昨日は鼻の感覚がおかしかったですが今日は普段通りです


とってもとっても大変な検査でした


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さえ)
2013-11-20 15:52:20
胃カメラ検査、そんなに大変なんですね私のイメージでは、さっと鼻からカメラをいれて、検査してさっと抜くって感じでしたが、まず鼻に入れるところから痛いんですねー麻酔してても痛いなんてつらいですね。若い先生じゃなくってベテランの先生だったらもっと上手だったのかなー。
検査のあとも血がとまらないなんて怖いです
でも検査結果は問題がなくってよかったですね胃の調子もよくなってきましたか?しまじろうコンサート、楽しんできてくださいね
返信する
大変でしたね。 (くろうさぎ)
2013-11-20 23:46:57
結果が心配ないとのことなので、ひとまず安心しましたが
胃カメラが今でもそんなに大変だとは知りませんでした。

特に鼻からは口からとは大変さが全然違うと聞いていたので・・・。
検査の後の鼻血もビックリでしたね。

もっと楽に検査できるようになるといいのに・・・って思います。



返信する
Unknown (RYO)
2013-11-22 09:57:11
大変でしたね・・・読んでるだけで私もなんだか鼻の奥が痛くなってくるようでしたよ!!
かなりリアルな報告でどきどきしました(笑)
その後調子はいかがですか??良くなってると良いんだけど!

鼻血は辛いですよね・・・私も大学生の時花粉症がひどくて鼻の粘膜をレーザーで焼いたんですが、2日間ほど凄い鼻血が出たし、帰りのタクシーでもとまらなくて恥ずかしかったです。
でもちゃんととまると思うので、安心して大丈夫だと思いますよ!
でも検査結果がなにもなくて安心しましたね♪早く良くなりますように♪
返信する
さえさんへ (portulaca_daisuki)
2013-11-22 11:37:25
鼻が痛かったのはカメラが突き当たっていたから右側は痛くありませんでした。

先生によっても違いはあるでしょうねー。
でも、私の鼻の穴は本当に狭かったので鼻から胃カメラは向いていなかったのだと思います

何も痛い思いしない人も気持ち悪さもなく終えている人もいるみたいですよ。
一方で、私みたいに苦労したり私以上に辛い人もいるみたい。一長一短って感じですかね。
やってみないことには分からないかもどちらがいいかは。

コンサートは先週の土曜日に行ってきました
胃の調子は悪かったですが、楽しめましたよ
返信する
くろうさぎさんへ (portulaca_daisuki)
2013-11-22 11:39:31
口からよりも鼻からの方がラクって言いますよねー。
でも、私には向かなかったようです

口から胃カメラ入れても、かなり拒否反応が出ると思うから胃カメラ自体が向いていないかも

ほんと、もっともっと楽に検査できるようになるといいですね。
もうやりたくないって思っちゃったもん
返信する
RYOさんへ (portulaca_daisuki)
2013-11-22 11:41:54
ドキドキさせてしまってスミマセン
もーーーう、やりたくないです。
RYOさんも鼻血の経験あるんですね。あれ、本当に困りますよね。
無事に止まったようなのでヨカッタですが、まだ怖くて鼻をかむのは控えています

健康な日々を過ごしたいです。歳とってきた証拠かなー
返信する

コメントを投稿