#蔵開き 新着一覧

月桂冠蔵開き ~伏見酒フェス、しょぼいド素人企画~
不満を書き尽くせない「伏見酒フェス」だったが、プランナーさんに頼んでいないのか、素人集団の文化祭なみで、これと言った企画もなく超しょぼいイベントだった。ご紹介したいものが無いので、1枚の...

喜多屋蔵開き
3月2日桃の節句の前日。爽やかな青空が広がる、絶好の行楽日和となった。こんな日はスポーツ...

蔵開きと鴨とせりの鍋
通勤定期が金曜までだったので昨日の帰りに窓口が閉まっていたため定期販売機で買おうとした...

長龍広陵蔵の蔵開き
午前中、長龍広陵蔵の蔵開きに行ってきました。 よく晴れて、陽射しが心地よく、風があるので、歩いていても暑くならず、とても良い日和です...

イトメン蔵開きinたつの市と中華そば@萬丸 姫路
7月2日、たつの市のイトメン本社で開催された「蔵開き」に行ってきました。毎年6月の最終日曜...

蔵開き
日曜日はオヤジ達が祭り当日に東西大山で使う道具を境内にある蔵から出して、不足してる物や...

巳の日
23日、都内はメーアリーフ☔️から曇り☁️連日開運日4日目は巳の日🐍蛇口洗い、銭洗い、キッチン回りの掃除...

春蔵開きに行きました 中島醸造
奥さん 「今ごろ酒蔵開放だって」への次郎 「えっ? ほんとだ! 今日までだって、行かなきゃ!!」...

蔵開きにいきました~2月~
2月のことですが、千代菊酒造さんで、三年ぶりの春の蔵開きが開催されてたので、久しぶりに...

安芸虎 蔵開限定詰 純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒(令和5年)
本来は蔵元に行き蔵開きの会でしか飲めなかった限定酒。安芸虎さん今年もコロナで開催出来な...

最近のハマり物
最近のマイブームが芋けんぴ先月から始まって、もう何袋目だろ?w生のさつまいもの買い置きが...