#蔵開き 新着一覧

蔵開きの時期ですが、今年は・・・?
何度か蔵開きを見に行ったことがありますが、今年はすでに中止を発表しているところもあります。2017年2月26日に行った菊正宗酒造の蔵開きの様子をアップします。モーターとか電気とかがなかった時代は...

2019年3月休日おでかけパスで行く「発酵の里こうざき酒蔵祭り」に行ってきた③
試飲を終えお土産購入、歩行者天国両脇に並ぶ露天を楽しみながら、神崎神社へ向かい移動中で...

2019年3月_休日おでかけパスで行く「発酵の里こうざき酒蔵祭り」に行ってきた②
無事に乗り継ぎ、下総神崎駅に到着しました。前回レポートは、こちらからOGPイメージ2019年3...

2019年3月_休日おでかけパスで行く「発酵の里こうざき酒蔵祭り」に行ってきた①
定例イベントになった、「発酵の里こうざき酒蔵祭り」に行ってきた。途中とある理由で5分程...

ねこと朝日米
「つまんにゃいニャ」「おかあさんとおとおさんわ・・・千代菊の蔵開きに行って・・」「色々...

2019年2月「松岡醸造(株)帝松」蔵開きに行ってきた。
昨年に引継ぎ、松岡醸造_蔵開きに行ってきました。順調に乗り換え、高麗川駅に到着しました。...

千代菊の蔵開き
行ってきました☆「千代菊」さんの蔵開き~~☆白いのが、目指す建物・・・千代菊さんです。奥...

蔵開き☆
今日は、千代菊の蔵開きでした。倫

岡崎城からの、丸石酒造
今日は、岡崎城のある、岡崎公園へ・・・。本懐は・・・丸石酒造の蔵開きでした~~☆いろいろ...

2019年2月_第一酒造蔵開きに行ってきた。
去年は、マラソン大会と重なり回避(汗)今年は、マラソン大会を回避して蔵開きに参加してきま...

小澤酒造_純米吟醸・蒼天
小澤酒造_純米吟醸・蒼天酒類:日本酒造り:純米吟醸酒アルコール分/15%原材料:米・米麹(共...