#梅宮大社 新着一覧

2025春 梅宮大社と猫
3月31日 車折神社から 梅宮大社の猫たちに会いに境内の桜はほぼ満開の見ごろ今回は に2にゃんこが ボックスの中で寝ていました寄りで見ても 右側の中がよく見えないのでシャドウを

梅宮大社で梅を楽しみました(後)
梅宮大社の神苑を歩いています。満開の白梅がありました。そして、チュルチュルと鳴き声が聞...

梅宮大社で梅を楽しみました(前)
そろそろ京都の梅も見ごろになったのではと友人と出かけました。「梅だより京都公式」を見る...

梅宮大社に咲く花々
池泉式回遊庭園「神苑」では季節ごとの花々が咲き揃います。八重桜が見頃。霧島つつじの開花...

【京都幕間旅情】梅宮大社-観梅,ここはネコさんの神社で神域を警邏するネコさんたち
■猫たちの梅宮大社 神域を散策していますと業務目的の撮影は禁止であり発見次第法的措置も辞...

【京都幕間旅情】梅宮大社-観梅,インディアナポリスからボノムリシャールへ歴史の妙
■潜水艦の神社 酒造の神社故に社務所では御神酒も売られていてそう神域には不思議と座るとこ...

【京都幕間旅情】梅宮大社-観梅,京都と核の繋がり-伊58潜水艦インディアナポリス撃沈と比叡山の観測所
■酒と核と梅花の神社 国際報道の現実に目を向ければ背けたくなる羅列ばかりが並びます故に情...

【京都幕間旅情】梅宮大社-観梅,奈良時代橘氏氏神の社は檀林皇后橘嘉智子の手で京都へ遷座した歴史ある社殿
■梅花咲く酒造の神社 熱い冬とさえ言われた暖冬を越えて立春の先に来ましたのは寒い春でした...

謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。今年も拙いブログを宜しくお願いします。今年の干支は...

日本酒の日と檀林皇后
昨日、10月1日は「醤油の日」と紹介したところでしたが、夜のニュースでは、「日本酒の日」に...

梅宮大社 神苑 散策
6月19日 の「京都 花めぐり と 電電宮参拝」の最後は 梅宮大社 (うめのみやたいしゃ)...