#果樹 新着一覧

【無料公開ブログ】自然菜園スクール(安曇野校)『自然菜園実践コース』9/28(土)午前:ソバ&雑穀刈り 、島立て(天日乾燥)午後:ニンニク・イチゴ植え、サツマイモ収穫
9/28新発売 新著『プランターで育てる ぐるぐる自然菜園 (ブティック・ムック)』Amazon 予約販売開始しました。 9/28(土)は、自然菜園スクール(安曇野校)

栗を
溜まったクリを、知り合いへ小包で1キロづつ知り合いへそれでも、昨日の分までは、処理できず...

柿は全滅ですが
もう9月も終わりですが、結局雨が降ったのは1日だけ其れもホコリ抑え程度いよいよそこらで野...

見通し
メインハウスの窓際の席から見下ろす、仲良く並んだ、デッキチェア2台。画面向かって左に進む...

庭のブルーベリー 2024 (3)8月から9月の収穫
4月に白花を咲かせ、7月下旬から果実の収穫が始まりました。その後の収穫記録です。 ブル...

庭のブルーベリー 2024 (2)実成りから収穫へ
春の開花後、緑色の幼果が生育します。 6月上旬の果実、 7月上旬、淡緑色の果実が...
![[ポポー] 完熟落果を待つ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/e8/822660e4cd1274792d18fe5537691976.jpg)
[ポポー] 完熟落果を待つ
そろそろポポーも収穫時期になりました。春にたくさん咲いて 人工授粉もたくさんしたのだけ...

庭のブルーベリー 2024 (1)春の花
「ブルーベリー」はツツジ科で、北米原産の落葉低木果樹です。春に白花を咲かせ、夏に濃青紫...

【無料公開用】自然菜園スクール『自然育苗タネ採りコース』9/23(祝月)講義:自家採種(ステップ2:品種を守る) 実習:トマト、ピーマンの自家採種、タマネギの育苗(2)
発売まであと4日9/28新発売新著『プランターで育てる ぐるぐる自然菜園 (ブティック・ムック)』Amazon...

自然稲作稲刈り始まる
発売まであと8日9/28新発売新著『プランターで育てる ぐるぐる自然菜園 (ブティック・ムック)』Amazon...

妻は
連日の、雨なしの猛暑で栗が落ちること落ちること、それで妻が余りの暑さで、イガ栗のまま拾...