#果樹 新着一覧

「美里町北浦梨フェア2024」が開催されます!
美里町は県内有数の日本なし産地で、「北浦梨」は大正時代から続く特産品です。 天候に恵まれ、大きくて甘い北浦梨の収穫が順調に始まっており、11回目の「美里町北浦梨フェア2024」が、令和6年9月1

キンカンが花盛り
雨が降っています今日は1日くらい天気です最低気温25度、予想最高気温29度l最高気温が30度を...

鉢植えの「サルナシ」 花と果実
「サルナシ」(猿梨)は、マタタビ科のツル性落葉中木で、日本・朝鮮・中国に分布し、実が梨...

【無料公開用】自然菜園スクール『自然菜園見学コース』8/25(日)真夏の自然菜園見学 テーマ「自家採種」
是非、「一緒に農的生活をはじめましょう!」八ヶ岳に来てください~。シェアお願いします!...

文旦が大きくなってきました
薄っすらと白い雲が広がっていますが今日も暑くなりそうです里山の最低気温26度、予想最高気...
![[カキ] 柿の実が落ちました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/d0/36bc5df8ed9fce39edffc3b1c57d813b.jpg)
[カキ] 柿の実が落ちました
今年、初めて柿の花がたくさんつきました。植え付けてから5年め?4年目?苗で購入した際に...

秋支度と自然菜園見学会準備 「暑い中にも秋来たり」
是非、「一緒に農的生活をはじめましょう!」八ヶ岳に来てください~。シェアお願いします!...

【無料公開用】自然菜園スクール『自然育苗タネ採りコース』8/18(日)育苗応用と自家採種① 講義:自家採種(ステップ1:固定種とF1の違い) 実習:アブラナ科と夏野菜の自家採種
是非、「一緒に農的生活をはじめましょう!」八ヶ岳に来てください~。シェアお願いします!...
![[ブルーベリー] 穴だらけ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/83/29e32962a7f8b9548298cef877a5a09d.jpg)
[ブルーベリー] 穴だらけ
久々に果樹園の方を巡回。特別、何するわけでもないけど今年は全然実が付かなかったブルーべ...

トマトの自家採種中~
是非、「一緒に農的生活をはじめましょう!」八ヶ岳に来てください~。シェアお願いします!...

トマトの自家採種
是非、「一緒に農的生活をはじめましょう!」八ヶ岳に来てください~。シェアお願いします!...