#松本清張 新着一覧

半世紀ぶりに見た映画『砂の器』、それは「宿命」ではない
2025年は「昭和100年」ということで、丸の内TOEIで「昭和100年映画祭」というのをやってる。まあほぼ見てる映画ばかりなので今まで見てなかったけど、この前1974年の映画『砂の器』を半世紀ぶり

山岳小説の面白さって何なんだろう?その2~浅田次郎・松本清張・新田次郎・加藤薫・ 森村誠一・下村敦史・湊かなえ~
山に関する本で有名な登山家や冒険家のノンフィクションや登頂あるいは遭難の本は数あるの...

「砂の器 映画の魔性」を読む
■『砂の器 映画の魔性 監督 野村芳太郎と松本清張映画』樋口尚文(筑摩書房2025年)を読んだ。この本のことは新聞広告で知ったように思う。2,750円(税込)。今は本が高...

NHKラジオFM 朗読の世界「松本清張 短編作品集」
Podcastも良いが、文学作品をラジオで聞くのも良い。アマゾンAudibleでもよいが、ラジオは無...

点と線ー松本清張
評価5「ゼロの焦点」と並ぶ松本清張の代表作。体を並べて亡くなっている男女の遺体が博多近...

ゼロの焦点ー松本清張
評価3「点と線」と並ぶ松本清張の代表作。昭和30年代初頭の金沢を含む北陸路が舞台。広告代...

感動のシネマコンサート
松本清張の原作「砂の器」の シネマコンサートに行ってきました。 シネマコンサートとは、 映画を上...
松本清張「喪失の儀礼」
松本清張原作ドラマ「喪失の儀礼」ウィキペディア「喪失の儀礼」原作の[あらすじ]より引用させていただきます。名古屋で内科医の学会に参加した住田友吉は、知人に会うと言って日本ライン

北陸新幹線、計画ゆきづまりのなか、「京都の残土を福井県で受け入れ」は余りにも県民不在の案😱😡街頭宣伝や再稼働反対金曜行動💪松本清張、115回目の生誕日😊
北陸新幹線、与党整備委員会で来年度の着工断念、時期も不明確。京都の不安に応えよ、と...
映画「点と線」
先週,肺炎になって以来自宅静養の日が続いています。体調は良いのですが医師の指示に従って...

ドラマ(日本)・にんげんこわい2/眼の壁
「にんげんこわい 2」2023年WOWOWオリジナルドラマ全6話【Amazon Prime Video】実は怖い話の宝庫...