#捕食 新着一覧

カイツブリ & タガメ
3月上旬の河川敷はにぎやか ウグイス、ホオジロの囀りが 聞こえるようになりました。 千曲川のワンドに生息するカイツブリ タガ

モズ(捕食)(富山市)
このブログのタイトルは、「スズメ(被食)」の方がいいのかも知れません。昨年春、庭に餌台...

ダイサギ~ブランチ~
きのう湖に到着してほどなくダイサギさんの狩りに遭遇!メダカさんを飼っている身には複雑だ...

青い小鳥の女の子★
やっと 登場となったルリビタキの女の子蛾を捕まえたようです美味しかったかな?食事を終えてまったり~穏やかな日向ぼっこ日和です春までよろしくね(* ...

オオタカ 幼鳥 捕食
二つ向こうの隣町の田んぼへ 雲が多く、風も強く、冷たい一日 そんな中、冬枯れの田んぼ...

コサギとダイサギの漁
近くの川の上流側へ 水量が多いと思ったら、最近できたダムのフラッシュ放流でした。 落差...

ハシボソガラス?(捕食)(富山市)
庭に出ていて、鳥たちが何か騒がしいので見上げると、電線にカラス(ハシブトガラス?)がと...

モズ ~秋色のなかで~
晩秋のなかでモズさんを見つけたらカマキリを咥えていました一旦置いたので早贄を作るのかと...

ぶんぶんキビちゃん、旅の途中
いつもの散歩道でキビタキの女の子を見つけて後ろ向きでじっと何しているんだろうって思って...

捕食
この前、玄関先で水を撒いていた時、大きくなったショウリョウバッタに出会った。(大事な葉...

週末バードウォッチング トビ
河川敷の上空を旋回するトビを発見! おや、、足に何か掴んでいるような、、 どうやら獲物を捕まえたようです。河原...