いつもの場所から、今朝の富士山この時の気温、−1度いつもの神社に御詣りして、廃業の先延ばしを報告しました何日か前から喉が痛い😣鼻をかむと喉が痛むという..休憩中はエンジンを停止させるので、ラジオ持参AMは、もうちょっとしたら無くなるんですよね30年以上前にオマケで撒いたラジオの残りを引っ張り出してのひと時ひと通りの客先廻りを済ませたら、地方納めの儀w去年迄の数年間は松本市泊で呑みま . . . 本文を読む
容器に対して、この中身!立派な作りでも中身が伴っているとは限らないって学びの為の教材か?こっちは中身が見えますが、駄菓子のミルクせんべいも小さくなっていますし、トイレットペーパーも、なんだか幅が短くなった様な気が..昭和って、なんだかんだ言っても豊かな時代だったんだなぁって、改めて思ったり
. . . 本文を読む
下北フェス行って来ました場所は、下北沢BONUS TRACKなんと、自転車で行ってきましたと言っても、10km程しかないんですが...佐井村の方とお話出来たんですが、真昆布ラーメンと下風呂温泉の話が出来ました八仙を呑み、つぶ貝とホタテ焼、タコ焼きを食して帰宅しましたが、もっとゆっくりして、青森出身の方々とお話出来る時間を創れば良かったと反省中 . . . 本文を読む
来年2月末日で廃業を決めたので、月一の地方廻りも、あと4回渋滞に巻き込まれたくないので、多くの人が動き出す前の時間に家を出るんですが、早い時間なので下道を使って、都内から富士吉田まで行ってます今日は、遅いクルマが前を塞いでいたので、相模湖から高速に乗り、北口本宮浅間神社に到着したのは、6時だいぶ前の事本殿に朝の掃除が入っていると、鳥居を潜った頃合いに膝に刺す様な痛みが走るんですが、早朝にも関わらず . . . 本文を読む
ちょっとお小遣いが出来たので、2号を誘って大手町のお寿司屋さんまで行ってみました行ってみて気付いたんですが、オフィス街で日曜日も営業しているので、穴場化しているんですオートファジーの16時間断食を2年以上続けているので胃袋は小さくなり、お財布には優しい身体になっている3号、13貫ほどで満足ガスエビ美味しかった食後は九段下まで歩こうかと思いましたが、雨が強くなりそうだったので竹橋まで満腹にはなってま . . . 本文を読む
11月3連休最終日は、我が家から見て目白駅の奥の方だから勝手に奥目白と呼んでいる地域に行きました目的は、永青文庫の『信長の手紙』展信長さんの字は、最後まで解読出来ませんでしたが、解説を読んでみると、歴史の刻みみたいなものを感じられるものでしたひと通り見ての感想なんですが...読めて内容が解る解説者凄い‼︎帰りは、目白駅近くの洋食屋さんで遅めの昼食だったんですが、ネットの星の数の割に、 . . . 本文を読む
前日の土曜日は裏目白探索、翌月曜日はチャリで麻布台ヒルズへ行く予定だったんですが、2号に横浜でのボートショーを知らせてしまったら、即決で横浜行きとなってしまいました甘酒で朝食会場に到着してみると、沢山のボート各ボートに居るスタッフさん達の性質が色とりどりなんですよ去年の夏、一級小型船舶免許を取得して海賊王になるとかほざいてましたが、取得後、一度も操船していません↑ お気に入りの船45フィート以上の . . . 本文を読む
ほんと、少なくなっていると思うgooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/trend/mainichi-20241001k0000m040201000c都内の大通り沿いに住んでいるけど、ベランダの柑橘系の木にアゲハが卵を産み付けていたのが無くなったし、スズメのつがいも来なくなった . . . 本文を読む
連休2日目の朝、目覚めと共に、なんだかチャリで走りたくなり、身近な旧道を走る事にしました巣鴨からの旧中山道この日はお祭りで、旧道沿いに各町会の神輿が出ていて、それが巣鴨から板橋宿まで続いていた印象3号は7月生まれなんですが、やはり、暑い方が気分が上がります今年も凄く熱かったけど、夏が過ぎるのは寂しいかな . . . 本文を読む
事務所の裏口で、ホルモンを焼く風通しが良く、外から見えないのを良い事に、やりたい様にヤってます結構人通りが有る通りのすぐ脇でやってますが、内緒感と背徳感が堪りませんでホルモンやっつけて、カシラカシラやっつけたので、カワタコハイの500を2本って、ヤバいですよね初日から、めっちゃ気持ち良い
. . . 本文を読む