#巨木 新着一覧

横川渓谷 蛇石 トチノキの巨木
巨木 浦の沢のトチノキ 長野県辰野町横川渓谷久しぶりに「蛇石」のある渓谷を見に行ったら蛇石は まだ雪の下で眠っていました冷たい横川川蛇石もまだ冬眠中です・・ 緑の

本東寺の「慧日梅」、春を告げて 梅の花 満開 (2022年2月9日)
表題の写真は延岡市の本東寺の樹齢230年以上慧日梅(えにちばい)です。本東寺、梅の銘木=...

南紀熊野ジオパーク・後編
真向かいに十津川警察庁舎が建っている、ここは道の駅『十津川郷』。早朝から車がひっきりな...

冬の静寂、富士山の森で
凍てつく空、仰ぐ冬木立山岳点景:富士山の森2018.12富士山にも森があります、風雪に耐えて育...

冬木、富士山の森で
冬素肌の木、雪はすぐ山岳点景:富士山の森2018.12富士山にも森があります、風雪に耐えて育つ...

長太の大楠
長太の大楠Sunset…(鈴鹿市)

11月27日(土)春日奥山を巡る奈良散策
ボランティアのガイド団体の秋の遠足に参加した。集合場所は近鉄奈良駅、行基さまの前奈良検...

田頭の大銀杏/250TRで往く
カテゴリー〔巨木老木〕 久しぶりに巨木を探した。寺泊から和島方向を250TRで廻ってくると決めてから、候補となる大木を二・三カ所調べておいたのだ。毎度この手...

祖師野の欅。
先日の楽走会で気になっていた これ対岸へ行ってみた巨大 巨木根元で二つに分かれているので、生き残ったのでしょう近くに行って胴回りなど計ってみよう...

巨木を巡る その17(正宗寺の大杉 愛知県豊橋市嵩山)
古トンネルを巡る その4からの続き…国道362号本坂トンネルを豊橋市方面へ戻り、嵩山の交差点...

巨木を巡る その16(三州足助屋敷の大銀杏 愛知県豊田市足助)
巨木巡りシリーズ第十六弾、今回はGNではなく、車で行ってきました。我が家では、毎年秋にな...