#山城 新着一覧

上ノ郷城見学会
お久しぶりです。4月20日(土)上ノ郷城の見学会を実施しました。総勢9名で和気あいあいと巡りました。お城は高台にあり、そこから三河湾が見え三河湾に浮かぶ島々や遠くに渥美半島を望むことができまし

小さな山城 足助城がオモシロイ
3/31 里山ハイキングクラブ、飯盛山(香嵐渓)ハイキングのつづきです。 飯盛山のハイキングの後、頂上で見え...

山城の筍 初物 ~中旬頃には後輩からの地元産を期待~
関西で有名な筍ブランドは、京都の長岡京・南京都の山城が有名で、ワシがデザイナー現役の頃...

戸倉城山〜瀬音の湯
本日の山歩きは、低山+日帰り温泉♨️低山は、一年ぶり2回目、標高約400mの戸倉城山。前回は、麓にある戸倉しろやまテラスで給食ランチをいただきました...
![2024年3月2日(土) 明智光秀ゆかりの[丹波]金山城跡・「鬼の架け橋」と、春の花を訪ねる!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/02/f6fd247489f9f99a79be1989bc7e6148.jpg)
2024年3月2日(土) 明智光秀ゆかりの[丹波]金山城跡・「鬼の架け橋」と、春の花を訪ねる!
■メイン写真金山の山頂部にある奇岩「鬼の架け橋」■今回のコース金山登山者用駐車場→鐘ヶ坂明...

霧の犬山城
2月20日、愛知県地方は濃霧に覆われました。そんな中、一枚の写真が友人から送られてきました...

上ノ郷城見学会の案内
松平記はちょっと滞っていますが、山城めぐりは再開です。3月23日(土)1時集合上ノ郷城、集...

【多羅尾古城】甲賀市
2024年1月17日高香山城を探索後、尾根伝いに南下し多羅尾古城へ向かいました。西側の道路沿いに岩洞山不動尊の案内板があり、奥へ登山道...

椿井城跡へ登ってきました
.奈良県生駒郡平群町の椿井城跡へ南副郭跡は海抜217m、南郭群跡が標高220m、北に主郭跡...

春の城攻め ③-17 捨曲輪
豊後 佐伯城冠水門東虎口搦手口他の城には見られない 珍しい造りになっている気になるのはちょっと どうなの? という所に木がある石垣 崩れませんように...

春の城攻め ③-16 丸い角
豊後 佐伯城二の丸続櫓跡石積みの土台変な手が加わっておらずいい具合の佇まい先が見えない...