#塩漬け 新着一覧

カレイの煮付け ~塩漬け実山椒・梅干しも投入し~
本来なら鯖を煮付けることの多かった我が家だが、女性陣が歳を重ねて行くにしたがって、青魚アレルギーに移行してしまった。そこで鯖と言う切り札を削がれたいま、煮付ける魚をカレイ・タラ・アカウオ...

ワラビの保存、どうしましょう
今回いただいてきた山菜。 キクラゲをちょっとだけ 山菜の女王...
[山辣韮]食生活について語ろう
・山辣韮 やまらっきょう ヒガンバナ科(ネギ科・ユリ科)、球根を持つ宿根草で球がラッキ...
ロースハムとプレーンソーセージありません・・・。
ハム工房古都のホームページhttp://www.hamkobo-koto.jp/https://ameblo.jp/hamkobokoto/(よろしければ覗いてみて下さい。)...

今度は豚肉と格闘
GW前に業務用ネットマーケットのMマートに発注していた豚肉が漸くきました。黒豚12.44㎏ ...

今年も桜の花の塩漬け、完成しました♪
朝は、肌寒い感じでしたけど、、、日中は、21度と過ごしやすかったです。 午前中、所属している会の会議に参加しま...

高菜の塩漬け
最近畑仕事をやっている私です。家の親がおまえ 高菜 好きやろ~ 作って置いたで…ってって事で、大量にやって...

『あんぱんの日』にあんぱんを探し求めて…
今日も昨夜からの冷たい雨が残る、生憎の空模様となりました。折角仕舞い込もうとした上着が...

抜いて塩漬け <我が家の菜園297>
我が家菜園、ダイコン 白、青だけでなく赤もある それは赤ダイコン(写真1・2) カブ...
[メンマ]食生活について語ろう
・麺麻 めんま メンマは主に中国の南部、台湾で栽培する品種で麻竹(まだけ・まちく)、も...

日野菜のお漬け物 ~ぬか漬け vs 塩漬け~
今が旬の近江野菜「日野菜」は、京野菜に間違われることが多い。実は近江出身の戦国大名「蒲...