#函館市電 新着一覧

函館レトロ市電「530号」
元気保持行動-更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです Facebook Instagram 田舎都会通信下記をポチするとブログ最新画面に繋がります田舎都会からの便り

鉄道むすめ 松風かれん
2010年、TOMYTECHから発売された『鉄道むすめ Vol.10』から、「松風かれん」をご紹介。鉄道む...

「日本の路面電車」 一覧
2025年1月1日 現在、国内で走っている路面電車は23路線です。 23路線を、北から並べてみました。ハイパーリンクがない路面電車...

函館散策も
函館の実家帰省の翌日は市内散策です。※ホテルから望む青函連絡船“摩周丸”※朝食の海鮮丼昨日の雨は、冷え込んだ朝の歩...

醸造所跡とロマンス坂
西部地区の函館公園近くにある建物。私有地なので、道路から最大ズームで撮っていますが、実は函館の歴史に深く関係のある建物だそうで、どういう建物かというと、1898年に開設された「

秋めく坂のまち
低い秋の陽はもう坂のまちを照らさない時刻八幡坂の樹々は少し色づきややひんやりした空気と...

新旧混在の函館市電散策
のんびりと函館市電を散策した日夕方坂の街にやって来た点在する古い洋館をモチーフに撮影新...

美麗的日本和我 (美しい日本と僕)/函館3日目後編
2023年の記録クリスマスイブの朝、昨晩から快晴。ちょっと足を延ばして、トラピスチヌ修道院に行き、復路は函館駅から徒歩でホテルまで散策、夕方には、再び教会に行った3日目の記録。...

函館の市電
函館で市電に乗りました五稜郭公園駅から十字街まで五稜郭公園駅は随分きれいです十字街古い...

昨日の雑撮忘れ物 おまけつき
こんにちは暑い暑い函館ですここまでの最高気温は29.9度 9時46分の観測です 昨日の写真です立待岬 立...

函館へ
大人の休日倶楽部パス。5日間でJR東日本、JR北海道の全線が乗り放題。このパスを使って、函館へ行っていました。その目的はと言うと...