#京都御所 新着一覧

京都御所を散策
2025年4月13日(日)午後2時20分頃、清所門から京都御所へ入場。現在は入場無料の通年公開で、職員による説明案内も行っており、約1時間程度で場内の散策が有意義にできました。宜秋

京都御苑の蛤御門から京都御所の清所門へ
2025年4月13日(日)午後2時10分頃、京都御苑に到着。まずは蛤御門の弾痕を確認。...

京都御所 梅 桃 桜 雪柳 ピピチン
3月30日 京都御所の桜が 見頃と聞いて 御所に桃林の桃も見頃の枝が同じように梅林でも...

花冷え花見3
最後の京都御苑の桜が1番咲き誇っていて見応えがありました。カメラが趣味の87歳の先輩は解...

近衛邸跡辺りの桜
枝垂桜が満開過ぎでも見頃です近衛邸跡の桜曇天に枝垂桜枝垂桜越しの京都御所

本日のNHK京都文化センター"風景画スケッチの流儀"
本日のNHK京都文化センター"風景画スケッチの流儀"京都御所に出かけ枝垂れ桜を描きましたが思いがけずフランスのTV局ARTEの取材を受けま...

京都御所をテクテク散歩・・・実に広い空間 千年の古都の中心にある天皇、都人の政(まつりごと)ごとの中心地
京都御所。本当に広いです。テクテク散歩の歩数がぐ~んと伸びます。千年の古都の中心にある...

足腰限界旅・京都での気づき
阿弥陀様との縁はほかのどんな神仏よりも深いと今更のように思った。-「人生の節目の旅」は後...

京都御所 冬桜 下御霊神社 黒猫尻尾ぶくれ
白雲神社を出て 京都御所内をプチ散策 ちょうど冬桜がさいていて見頃の期間が長いので 蕾...

2025-01-16(木)…第24首…2日目「このたびはぬさもとりあへず手向山もみぢのにしき神のまにまに」菅家
06:30 ホテルの朝食。がっつり食べる。1)京都御所今日は京都御所へ向かうことにした。御...

久しぶりに野鳥撮影(京都御苑)
今日は、本当に久しぶりですが、野鳥の撮影に出かけました。 昨年もお正月に下の娘と宝ヶ池に野鳥を撮影に行ったのですが、今年は...