goo blog サービス終了のお知らせ 

坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

京都御苑の蛤御門から京都御所の清所門へ

2025-04-28 23:52:02 | 日記・花・思い出

2025年4月13日(日)午後2時10分頃、京都御苑に到着。

まずは蛤御門の弾痕を確認。

門の色が薄くなって凹んでいるのが弾痕です。

1864年、長州藩と幕府軍との間で戦闘がおこなわれ、

戦闘の中心地が、京都御所への入口である蛤御門付近であったことから、

蛤御門(はまぐりごもん)の変と呼ばれています。

この蛤御門は、もとは新在家御門と呼ばれ常に閉ざされていましたが、

江戸時代の大火で初めて開門されたことから「焼けて口開く蛤」に

たとえられ「蛤御門」と呼ばれるようになったとのこと。

清所門と宜秋門との間にある車返桜。

車返桜より宜秋門(ぎしゅうもん)の眺め。

車返桜より清所門(せいしょもん)の眺め。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都市民防災センターを訪問 | トップ | 京都御所を散策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・花・思い出」カテゴリの最新記事